セール初登場がかなりたくさん! Kindle本 夏の特大セールが開催、Web制作・デザイン・イラストの良書が最安値です
Post on:2023年8月21日
Amazonで、Kindle本 夏の特大セールが開催しています。Webや紙のデザイン、HTML/CSSなどWeb制作の解説書、ディレクションやマーケティング、同人誌・絵師さん向けのイラストの良書がたくさんセール対象です!
セール期間は今週の木曜日、8/24まで!
スクロールバーを見ると分かると思いますが、かなりの数がセール対象になっています。対象のKindle本は最安値(当方調べ)、セール初登場のものも非常に多く、貴重なこの機会をお見逃しないように。
最大70%OFF Kindle本 夏のセール
他にも、ビジネス書・文芸・マンガ・趣味実用書・ライトノベル・雑誌などもたくさんあります。
まずは、Kindle Unlimited 2ヵ月がなんと99円!
通常1,960円が、99円は文句無しの最安値。
Kindle Unlimited サマーキャンペーン 2ヵ月99円
※こちらの期間は、不明です。
では、Kindle本 夏の特大セールを見てましょう。
まずはセール初登場、今年発売されたばかりもたくさんあります。
サクッと学べるデザイン心理法則108
[Amazon Kindle版]
著者: 321web(三井 将之)
出版社: 翔泳社
発売日: 2023/2/6
Webサイトをはじめ、バナーやポスターなどよく見かけるデザインにどんな心理法則が使用されているか、デザインにおける心理効果、錯視効果、色彩効果、レイアウトの法則を解説したデザイン書。
サクッと学べるデザイン心理法則108
サクッと学べるデザイン心理法則108
今年発売されたセール初登場はまだまだあります!
プロのコーディングが身につく
HTML/CSSスキルアップレッスン
[Amazon Kindle版]
著者: 千貫りこ
出版社: 翔泳社
発売日: 2023/1/17
HTMLとCSSは基本的には分かるけど、実装で悩むことがある、自分のやり方が正しいか不安に感じる、応用力が足りてない気がする、初心者を卒業してプロとして大きな一歩を踏み込もうとしている人にお勧めの解説書。
デザインカンプを理解した上での画像書き出し、情報を伝えるためのマークアップ、柔軟性と汎用性に配慮した実装、要件に適したレイアウト、ユーザビリティに配慮した実装、計画的なレスポンシブ対応、メンテナンス性に優れたコードなど、実務レベルのテクニックを学べます。
本書は7章構成で、一般的なコーディング工程の流れに沿って、デザインカンプを渡されたところからWebページの実装が完了するまでを学びます。本書の実装で使用するデータはサポートサイトからダウンロードできます。
続いてこちらも最近紹介したばかりのセール初登場!
デザインをすらすら再現できる
HTML/CSSブロックコーディング
[Amazon Kindle版]
著者: 笠井 枝理依
出版社: 翔泳社
発売日: 2022/11/16
HTMLとCSSの実務に役立つ知識やテクニック、考え方を学びたい人にお勧めの解説書。
デザイナーから渡されたモックアップを元に、情報の構造やデザイナーの意図を読み解き、コンテンツをブロックに分解し、コーディングの方針を検討し、HTMLのマークアップでどのように構造を設計し、CSSでスタイルする際に気をつけることなど、各ステップごとに詳しくていねいに解説されています。
デザインカンプを受け取ったときから、実装の完了までの流れがすべて解説されており、自分のワークフローや実装方法と比較しながら読むと面白いと思います。良い点をどんどん取り入れることで、スキルアップになる一冊です。
Figmaをしっかり勉強したいと思っている人にお勧めの解説書もセール初登場!
Figma for UIデザイン[日本語版対応]
[Amazon Kindle版]
著者: 沢田 俊介
出版社: 翔泳社
発売日: 2022/11/14
Figmaは今までもUIデザインの必須ツールでしたが、今年はさらに加速しそうです。基本的な使い方をはじめ、実践的なUIデザインの制作、Figmaならではの生産性を上げ効率的なテクニックなどを詳しく解説した解説書。
本書は、Figma日本語版に対応した解説書。リファレンスとプラクティス両方の側面があり、Figmaをこれから始める人にも、Figmaをもっと使いこなしたい人にもお勧めの一冊です。
ワイヤーフレームやプロトタイプや詳細デザインの作成など実践的な作業フローまで学べます。チュートリアルに使用されるファイルは、サポートサイトからダウンロードできるので、至れり尽くせりの一冊です。
セール初登場で最近発売されたばかりはまだまだあります!
独学Photoshop 楽しく基本が身につくガイドブック
[Amazon Kindle版]
著者: MappyPhoto えりな&たじ
出版社: 翔泳社
発売日: 2022/9/21
YouTubeで人気の教育系YouTuberの著者による、Photoshopの解説書。必要な基礎知識と実践で使える実用的なテクニックを学べます。もちろん連動した動画をQRコードから見ることもできます。
独学Photoshop 楽しく基本が身につくガイドブック
独学Photoshop 楽しく基本が身につくガイドブック
こちらもセール初登場、ベストセラーの配色本です!
見てわかる、迷わず決まる配色アイデア
3色だけでセンスのいい色 Part 2
[Amazon Kindle版]
著者: ingectar-e
出版社: インプレス
発売日: 2022/11/22
配色が苦手な人でも、センスに自信がない人でも、たった3色だけでおしゃれな配色が完成する新発想の配色本です。
3色だけでデザインできるの? と心配する必要はありません。たった3色でも配色の組み合わせ、色の面積比でデザインやイラストの印象は大きく変わります。本書では言葉のイメージから探せるたくさんの配色例、配色ごとのバランスのいい面積比、3色配色のデザイン作例も掲載されています。
3色だけでセンスのいい色 Part 1とPart 2の違い
本書は2020年に発売した『3色だけでセンスのいい色』の第2弾です。前書の発売から2年経過し、「今」を象徴する様々なトレンドが生まれ、定番となりつつあります。シリーズ第2弾では「リラックス」「ポジティブ」「レトロ」など、前書にはない新しいトレンドカラーがたくさん収録されています。
Part 1もセール対象で、最安値です!
見てわかる、迷わず決まる配色アイデア
3色だけでセンスのいい色
[Amazon Kindle版]
著者: ingectar-e
出版社: インプレス
発売日: 2020/6/12
配色が苦手な人でも、センスに自信がない人でも、たった3色だけでおしゃれな配色が完成する新発想の配色本。8つの配色カテゴリに、92種類の配色アイデアが掲載されています。
本書の各配色で使用されている色の数は、3色のみです。3色でデザインをまとめるためのポイントが説明されています。
Natural: リラックス01: ほんわりくすみミルキー
1つのテーマごとに2ページで配色と配色を使用したデザイン例が掲載されています。各カラーは色の名前をはじめ、RGB値・CMYK値・カラーコード値が記載されており、Webでも紙のデザインでも利用できます。
Pop: レトロ02: 昭和レトロ復刻カラー
サンプルも非常に豊富で、デザインやイラストにすごく使える配色ばかりです。かわいい感じの配色、この色をベースにした配色、キーワードからの配色、本書ではさまざまな面から制作物のイメージに合う配色を探すことができます。
たった3色と侮ることなかれ、3色だけで魅力的なイメージに仕上がります。
先日発売されたばかりの新刊も驚きのセール初登場です!
先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来
[Amazonでみる]
著者: 古川渉一、酒井麻里子
出版社: インプレス
発売日: 2023/4/6
この「先読み」は今年登場したばかりの新シリーズで、、その分野の第一人者による「この先どうなっていくかがわかる」「リアルな話がわかる」「手っ取り早くわかる」の3つの「わかる」をコンセプトにした解説書です。
ChatGPTでどんなことができるのか、技術的な背景、可能性と課題、ビジネスでの活用事例など、一通り知りたい人にぴったりの解説書。
ChatGPTの技術的な仕組み、ChatGPTの利用方法やテキストの作り方、ビジネスでの活用事例、著作権などの法律上の問題点などについて、分かりやすく解説されています。
「先読み」シリーズの第2弾も今年発売されたばかりで、セール初登場!
先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI
[Amazon Kindle版]
著者: 深津 貴之、水野 祐、酒井麻里子
出版社: インプレス
発売日: 2023/3/23
画像生成AIとはどんなサービスなのか、どんな仕組みで生成されるのか、どうやって使用すればよいのか、お勧めのサービス、キーワードの作り方、思い通りの画像にするための呪文、著作権などの法律上の問題点、画像生成AIの活用方法など、これだけは理解しておきたいというのがまとまった一冊。
本書は、インタラクションデザイナーの深津氏、弁護士の水野氏、ライターの酒井氏、3人の対話形式になっていて、画像生成AIをうまく使いこなすために必要な知識を学ぶことができます。画像生成AIが大きな注目を浴びた経緯、どのような仕組みで生成されるのか、キーワードの例、サービスごとの比較、法律上の問題など、全体像がよく分かります。
実際に利用できる画像生成AIサービスも紹介されており、それぞれの特徴や得意とする絵柄、料金形態などがよく分かります。
今年発売されたばかりの新刊はまだあります!
Notionプロジェクト完全入門
[Amazon Kindle版]
著者: リブロワークス
出版社: インプレス
発売日: 2023/3/23
Webクリエイターとエンジニアにフォーカスした、Notionでのプロジェクト管理および案件管理手法の解説書。
表紙に既視感を覚えた人は、大正解!
本書は当ブログでも大好評だった「Visual Studio Code完全入門」「Docker&仮想サーバー完全入門」の第3弾です。「Notionプロジェクト完全入門」では、Notionに装備されているデータベース機能を使用して、Web制作の業務上の情報を集約し、タスク管理、ガントチャート、チームメンバーのデータベース、議事録データベースなど、効率的な業務管理がおこなえる方法が解説されています。
本書では、NotionでWeb制作に役立つプロジェクトの管理システムを作成します。ドキュメント作成ツールという側面にデータベース機能を組み合わせることで、プロジェクトの進捗管理、タスクの管理、顧客管理、チームメンバーの管理など、データベースの専門知識がなくてもノーコードでできます。
イラスト関連も今年発売のセール初登場があります!
プロ絵師の技を完全マスター 真・キャラ塗り上達術 完全版
CLIP STUDIO PAINT PRO/EX/iPad 対応
[Amazonでみる]
著者: サイドランチ
出版社: インプレス
発売日: 2023/2/22
当ブログでも大好評、プロ絵師の技を完全マスターの第5弾!
本書に登場するのは、10人の絵師さん。
1つの作品につき、かなり詳しく解説されているのが分かると思います。
浜辺の女の子を塗る: きのこ姫
浜辺の女の子は夕暮れ時の海という設定で、影を多く入れて儚げな印象を与えるイラストに仕上がっています。チュートリアルは線画が終了している段階からで、下塗りから細部の塗り、仕上げのテクニックまで詳しく解説されています。
続いて、こちらもセール初登場。
2本のペンでなんでも描ける
2COLORSイラストBOOK
[Amazon Kindle版]
著者: ニシイズミユカ
出版社: インプレス
発売日: 2022/11/11
たった2本のペンと紙で、簡単・おしゃれな2色イラストが描けるようになるイラストの解説本。2色でもイラストのバリエーションは豊富で、花・植物、スイーツ・カフェ、果物・野菜、料理、ペット、インテリア、小物、ファッション、人物など。2色の選び方や組み合わせ方、線の描き方と塗り方、構図の決め方など、2色イラストのポイントが分かります。
2色イラストを描くのに必要なのは、2本のペンと紙だけ。
紙はスケッチブックだけでなく、ノート・カード・ハガキなどなんでも大丈夫です。もちろん、デジタルデバイス(iPadなど)もOK!
2色イラストの「2色」で悩む必要はありません。まずは、好きな色を使って自由に描くことが大切です。とは言え、色選びのやり方としては、メインになる色から選んで、その色にあったサブカラーを使用するとよいでしょう。
本書がセールになるのを待っていた人も多いと思います。
UIデザイン必携 ユーザーインターフェースの設計と改善を成功させるために
[Amazon Kindle版]
著者: 原田 秀司
出版社: 翔泳社
発売日: 2022/4/13
WebサイトやスマホアプリのUIデザインについて、実務に必要な役立つ知識と情報をさまざまな角度から学べる解説書。
「わかりやすいUI」「使いやすいUI」ぼんやりと分かっているけど、うまく言葉にできない、明確に整理できていない、UIデザインの考え方を学びたい人にお勧めです。国内外の実例も多数掲載されており、非常に分かりやすいです。
実際の事例が豊富なのも本書の特徴の一つです。AmazonやAppleをはじめ、ユニクロ、日本経済新聞、大塚製薬など、国内外のさまざまなWebサイトやアプリを例に、UIの仕組みやテクニックを学べます。
続いてこちらも当ブログでも大評判だった解説書!
ザ・ダークパターン ユーザーの心や行動をあざむくデザイン
[Amazon Kindle版]
著者: 仲野 佑希
出版社: 翔泳社
発売日: 2022/8/3
最近のダークパターンをはじめ、さまざまなダークパターンを反面教師として学び、制作側として気をつけたいポイントが解説されたデザイン書。
ユーザーとして騙されないように知識を増やしておくのにも有用です。
まずは、ダークパターンをご覧ください。
左の広告画像は「×」ボタンが女性の黒髪に隠れており、ユーザーは閉じる方法が分かりません。中央の広告画像には靴の上に髪の毛があり、それを取り除くために触れさせようとするデザインです。左の広告画像には中央やや下にホコリがあり、これも取り除くために触らせようとするデザインです。
髪の毛とかホコリがあったら、確かに取り除くためにタップしてしまいます。
最近見かけるダークパターンとして、本書では7つに分類して紹介されています。そのダークパターンの背後でどのような心理技術が使用されているのか、Webサイトやスマホアプリでの実例を見ながら特徴について学びます。
デザイナー向けのKindle本は、まだまだたくさんあります!
他のデザイン書とは一味も二味も異なるデザイン書。
一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。
[Amazon Kindle版]
著: シブヤ領一
出版社: 翔泳社
発売日: 2022/1/27
プロデザイナーによる、デザインに対する考え方や仕事への在り方をアドバイスした一冊。もちろん、デザインの実践的なプロのテクニックもていねいに解説されています。
一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。
一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。
ingectar-eの人気書籍もセール対象です!
どうする?デザイン クライアントとのやりとりでよくわかる!デザインの決め方、伝え方
[Amazon Kindle版]
著: ingectar-e
出版社: 翔泳社
発売日: 2021/1/18
「けっきょく、よはく。」「ほんとに、フォント。」「あたらしい、あしらい。」のingectar-e著のデザインができあがるプロセスを俯瞰できるデザイン書。
クライアントとの打ち合わせ、ヒアリングから、ラフ、提案、修正、校了まで、クライアントとデザイナーの会話と事例をベースにデザインができあがるプロセスが解説されており、クライアントとのやり取りやデザインの修正・ブラッシュアップなど仕事ととしてのデザインの進め方が詳しく分かります。
どうする?デザイン
どうする?デザイン
ingectar-eによる和モダンデザインもセール対象!
和モダンデザイン
日本の心をひきつけるデザインアイデア53
[Amazon Kindle版]
著者: ingectar-e
出版社: 翔泳社
発売日: 2022/4/22
和を感じるモダンなデザイン、日本の魅力を伝えるとっておきのデザインアイデアとその作り方がまとめられたデザイン書。
「新しさ」や「新鮮さ」を感じさせる和のデザインがたくさん収録されており、伝統文様などの定番素材の使い方から最近のトレンドをおさえたデザインテクニックまで、さまざまなアイデアが収録されています。
本書は53テーマを9つのテイストに分けて、日本の魅力を伝えるデザインの作り方を実例とともに解説しています。レイアウトのポイント、テーマにあった配色(CMYK, RGB)、使用フォントなども分かります。
こちらもベストセラーのデザイン書!
失敗しないデザイン
[Amazon Kindle版]
著: 平本 久美子
出版社: 翔泳社
発売日: 2020/7/15
ベストセラーになった「やってはいけないデザイン」の著者の最新刊。
デザインのセンスはないし、自分のやり方で正しいのか自信がない。だけど失敗したくない!そんな悩みを持つノンデザイナーさんにデザイン講師による誌上講座。ビフォーとアフターがあるので、デザインの改善点が具体的に分かります。
失敗しないデザイン
失敗しないデザイン
伝わるデザインの授業 一生使える8つの力が身につく
[Amazon Kindle版]
著: 武田 英志
出版社: 翔泳社
発売日: 2020/11/9
デザインはちょっとしたコツを身につけるだけで素人っぽさがなくなり、洗練されたものになります。かんたんに見せるテクニック、正しく伝えるテクニック、画像やフォントの使い方、視線の誘導など、デザインに役立つ本質的な力が身につきます。
伝わるデザインの授業 一生使える8つの力が身につく
伝わるデザインの授業 一生使える8つの力が身につく
続いて、こちらは久しぶりのセール対象。
2021年発売された中で個人的にベスト1の書籍!
HTML+CSSの解説書で、Flexboxをメインにした実装はもちろんのこと、知識やテクニックを身につけるためのさまざまな工夫とアイデアが凝らしてあり、初心者も中級者も、そして人に教える立場の人にもお勧めできる良書です。
これだけで基本がしっかり身につく HTML/CSS&Webデザイン1冊目の本
[Amazon Kindle版]
著者: Capybara Design 竹内 直人、竹内 瑠美
出版社: 翔泳社
発売日: 2021/10/14
カピバラのかわいいイラストに癒やされながら、しっかりした知識が身につくHTMLとCSS、そしてWebデザインの解説書。HTML Living Standardに準拠したマークアップから、CSS GridやFlexboxなど、実務に役立つWebの知識がていねいに分かりやすく解説されています。
解説は本格派で、情報を構造化し、HTMLでマークアップする手順から学びます。初心者の人には「構造化」「マークアップ」という言葉は馴染みがないかもしれませんが、Web制作の仕事に就くと普通の言葉です。基本から本格的に学べるのが本書の特徴です。
解説文だけでなく、図解もていねいで分かりやすいと思います。例えば、ボタンのCSSでは、ステップごとにビフォーとアフターが掲載されており、1つひとつのCSSがどのようになるのかがよく分かります。
本書内のすべて図解がビフォーアフターになっており、CSS GridやFlexboxをはじめ、CSSの少し高度なテクニックもこの形式です。CSSでこう記述すると、見た目がこうなるというのが視覚的に分かり、非常に優れた解説書です。
プロジェクト進行の技術が身につく本
[Amazon Kindle版]
著: 前田 考歩、後藤 洋平
出版社: 翔泳社
発売日: 2020/4/15
オンラインのミーティング、リモートで取り組むプロジェクトの進行に悩んでいる人に最適な一冊です。進め方や注意点、意識の共有、進捗の確認、アクシデントの対応など、プロジェクトマネージャーだけでなく、メンバー全員が共有しておきたい知識が満載です。
プロジェクト進行の技術が身につく本
プロジェクト進行の技術が身につく本
超ベストセラーで、当ブログでも大好評だった一冊!
思わずクリックしたくなる バナーデザインのきほん
[Amazonで Kindle版]
著者: カトウヒカル
出版社: インプレス
発売日: 2022/2/9
一言でいうと、バナーは奥がかなり深い!
私はバナーの案件に携わったことは少ないのですが、Web制作に役立つデザインの工夫やテクニックが満載です。クリックしたくなるデザイン、伝わるデザイン、分かりやすいデザインにはっとした人は、要チェックの一冊です!
バナーは小さなスペースに、すばやく伝わる情報設計、分かりやすいレイアウト、要素のリズム、視線誘導、品質を高めるフォント、イメージを伝える配色、効果的な装飾など、デザインのさまざまな知識やテクニックが詰まっています。本書ではこれらがたくさんの事例とともに詳しく解説されています。
デザインの品質を高めるフォントの選び方、分かりやすい配置にした情報整理の仕方、配置や形を工夫してデザインにリズムを与えるやり方、雰囲気を直感的に伝える配色方法など、言葉で書くと面倒な感じがするかもしれませんが、本書では実例とともにやさしくていねいに解説されています。
人気のingectar-eのデザイン書もセール対象です!
とりあえず、素人っぽく見えないデザインのコツを教えてください!
[Amazon Kindle版]
著者: ingectar-e
出版社: インプレス
発売日: 2022/1/19
これだけを覚えておけば間違いないデザインの基本と、デザインがあか抜けるこつを実例で詳しくていねいに解説したデザイン書。デザインの流れや手順、考え方もよくわかり、デザインの基本と実践的なテクニックを身につけたい人にぴったりの一冊です。
各トピックは6ページ構成。1,2ページ目にデザインのお悩みと解決策、デザインの考え方。3,4,5,6ページ目にデザインの基本・簡単なテクニック、一歩踏み込んだ応用テクニックまで、分かりやすく解説されています。
デザインが素人ぽっく見えてしまう原因の一つに、カーニングがあります。日本語だけでなく、英数記号文字を打ちっぱなしそのままだと、デザインがダサく見えます。ここに配慮することで、完成度の高いデザインに近づきます。
続いて同シリーズ、ingectar-eのフォントのデザイン書!
マネするだけでセンスのいいフォント
[Amazon Kindle版]
著: ingectar-e
出版社: インプレス
発売日: 2021/10/19
デザインでいつも同じフォントを使用してしまう、たくさんのフォントの中から選べない、フォントを選ぶのに時間がかかる、そんな悩みを解決し、デザインに必ず役立つ一冊。フォントの組み合わせが分かるだけでなく、フォントの使い方の参考にもなるデザイン書です。
使用するフォントに悩む人に、フォント選びの革命書になります!
マネするだけでセンスのいいフォント
マネするだけでセンスのいいフォント
入門書としてだけでなく、長く使える解説書。
本書も今年発売されたばかりで、セール初登場!
After Effectsよくばり入門
CC対応(できるよくばり入門)
[Amazonでみる]
著者: TETERON
出版社: インプレス
発売日: 2023/2/21
よくばり入門シリーズは、Photoshop、Illustrator、Premiere Proがリリースされており、それらと同様に初心者から中級者までずっと使える充実した解説書となっています。
簡単なアニメーションの作成からさまざまな表現方法、プロ仕様のモーショングラフィックスまで、Adobe After Effectsの基本操作から実践的なテクニックまでを幅広く解説した解説書の決定版。
お手本となる動画の各数値は細かくていねいに解説されており、さらにオリジナリティを出すカスタマイズ方法なども詳しく解説されてあるのがいいですね。
Adobe Premiere Proの解説書、動画編集のテクニック・アイデア帳として重宝する間違いのない一冊。
Premiere Pro よくばり活用事典
[Amazon Kindle版]
著者: GIV(宮本 裕也)
出版社: インプレス
発売日: 2022/6/21
Adobe Premiere Proがまったくの初めての人でも、本書があれば大丈夫です。動画は初めて、Premiere Proも初めて、そんな人でもPremiere Proで動画を作成できるようになります。
Premiere Proに限らず、ソフトウェアを使えるようになるには、どういう機能があって何ができるのかを理解しておくことがポイントです。本書では順番に使い方を学んでいっても、用途に合わせて必要な箇所のみを学んでいっても大丈夫です。
本書の特徴の一つは、画面のキャプチャ画像が豊富なことです。ステップごとに具体的な操作方法がていねいに(番号付きで)掲載されています。また、POINTには別の方法やそこからさらに出来ることなど、Premiere Pro上達へのテクニックも解説されています。
評判のよくばり入門シリーズから、Illustrator本も!
しかも、Kindle Unlimited対象です!
Illustratorよくばり入門
[Amazon Kindle版]
著者: 石川 洋平、清水 建次、堀内 良太
出版社: インプレス
発売日: 2022/1/20
よくばり入門シリーズはPremiere ProとPhotoshopが発売されており、第3弾のIllustratorも発売されました。Adobe系の入門書はいろいろ発売されていますが、どれを買うか悩んだ時はこのよくばり入門シリーズを見てから決めることをお勧めします。
ペンツールやオブジェクト操作といった基本的な操作のこつをはじめ、実践的なデザインやイラストのテクニックまで詳しくていねいに解説されており、基本をしっかり身につけ、現場で使う機能やテクニックもよく分かります。
実践的なグラフィックデザインの作り方もていねいに解説されており、本書で学んだテクニックを使用してプロ仕様のクオリティの高い作品を作ります。
よくばり入門シリーズのPhotoshop本も半額!
こちらも、Kindle Unlimited対象です。
Photoshopよくばり入門
[Amazon Kindle版]
著者: senatsu
出版社: インプレス
発売日: 2021/10/21
よくばり入門シリーズの第2弾。Photoshopでどうやるの? そんな時は本書があれば大丈夫。画像補正、選択範囲やマスク、レタッチ、描画、文字のエフェクト、人物の肌補正や化粧、飲食物をおいしく魅せるなど、Photoshopのさまざまなテクニックが美しい作例でていねいに解説された入門書。
「よくばり入門」の名の通り、70レッスンすべての練習用と完成PSDファイルがダウンロードできます。解説動画も用意されており、初心者でも迷わずPhotoshopの基本からワンランク上のテクニックまで身につけることができます。
Photoshopで何かをやるときには、いろいろな方法があります。たとえば画像の切り抜き、本書では簡単にできるクィック選択、自動選択、クィックマスク、色域指定をはじめ、ペンツールでパスから選択範囲を作成する方法、髪の毛や動物の毛などを選択する方法など、さまざまなテクニックが詳しくていねいに解説されています。
続いて、動画編集を身につけたい人にこれを買っておけば間違いない一冊!
こちらも、Kindle Unlimited対象です。
Premiere Pro よくばり入門 CC対応
[Amazon Kindle版]
著者: 金泉 太一
出版社: インプレス
発売日: 2020/9/18
入門だからと侮ることなかれ。初心者向けの入門書と思って軽い気持ちで読んでみたら、間違いでした。ページを読み進める度に、これやりたい!あっ、これも!とワクワクが止まらなくなります。
初心者にお勧めなのはもちろん、Premiere Proをすでに使用されている人にもクオリティをアップするためのさまざまなテクニックは必見です。
Premiere Pro よくばり入門
Premiere Proの基本操作から動画編集の基本テクニック、さまざまな編集テクニック、クオリティアップのテクニック、プロ仕様の動画制作テクニックまでを学べます。レッスンごとにステップアップしていくので、授業感覚で身につきます。
Premiere Pro よくばり入門
本書内には、魅力的な動画の画像がたくさん掲載されており、楽しい動画、レシピ動画、プロモーション動画、映画のようなかっこいい動画も楽しめます。
デザイン書のド定番、デザインの超ベストセラーは最安値。
まだの人はセール中に、絶対買いです。
なるほどデザイン
[Amazon Kindle版]
著: 筒井 美希
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2015/7/31
「なるほどデザイン」は55%オフの最安値で、今まで買い逃していた方には絶好のタイミングです!
デザインについて楽しく学べ、デザイナーがどんなことを気にかけ、どんな基準でデザインの良し悪しを判断しているのか。視覚的に、そして具体的にわかりやすく説明されています。読んだ後には、「なるほど!」と言ってしまうでしょう。
なるほどデザイン
デザインのビフォーアフター、単なる間違い探しではありません。デザインを変更した理由に「なるほど!」です。
なるほどデザイン
最近は「伝わるデザイン」に注目が集まっていますね!
こちらも最近Unlimited対象になったばかり。
伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック
[Amazon Kindle版]
著者: 北田 荘平、渡邉 真洋
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/7/17
プレゼンや企画書で、図・グラフ・表のデザインに悩んだことはありませんか?
データや数字、文章などを並べるだけでは、分かりやすく伝えることはできません。
情報をどのようにデザインすれば、意図した通りに伝わるか。文字の大きさや色や配置、図形の組み合わせ方、適切な情報量など、ビジュアルコミュニケーションにおけるデザインのテクニックが解説されています。
伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック
見開き1ページの構成で、1つのデザインテクニックが紹介されています。左ページはビフォーの悪い例、右ページはアフターの改善例で、手順が詳しく解説されているので、ノンデザイナーの人にも非常に分かりやすい内容となっています。
伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック
作成してしまいがちな伝わりにくい例と、どのようにすればそれが改善されるのか明確に説明されているので、本書でさまざまなデザインのテクニックが身につくと思います。
ドット絵ダウンロードサイトDOTOWNがバズった前田氏のデザイン書。
こちらも高評価が多い一冊。
こちらも最近Unlimited対象になったばかり!
鬼フィードバック
デザインのチカラは“ダメ出し”で育つ
[Amazon Kindle版]
著: 前田 高志
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2021/9/17
デザインに欠けている要素や視点を、元・任天堂デザイナーの前田高志氏がひたすらフィードバックするデザイン書。「そのデザインに何が足りないか?」をしっかり見抜くには経験値が必要。デザインを見る目、育てる目、解決する目を養い、自分の中に「デザインの鬼」を宿らせる評判の良書です。
バナー・ポスター・企業ロゴ・プレゼン資料・名刺など、ブラッシュアップの過程を通じてデザインの思考が体感でき、ダメ出しへの耐性も身につきます。
たとえば、バナーはユーザーの目に止まり、クリックしてもらうことが最重要目的です。情報を絞り込みつつ、インパクトをもたせ、ユーザーに興味を持ってもらうことを優先して考えます。
デザイナーのさまざまな試行錯誤と鬼フィードバックによって、デザインがどんどんブラッシュされていく過程が本書の見所です。情報の整理・優先順位の付け方、ぱっと見で伝える王道レイアウト、仕上げのポイントなど、生の現場のやり取りが分かります。
デザイン技法図鑑シリーズもセール対象に!
フォント編はUnlimited対象です。
ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本。
[Amazon Kindle版]
編集: MdN編集部
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/12/22
デザイン技法図鑑シリーズの第3弾。
デザインの重要な役割を担う「文字」と「フォント」。デザインで活かすにはどうしたらいいかがひと目でわかるよう、イメージによって変わる使い分け、文字を活かしたデザインテクニックが身につきます。
ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本。
ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本。
デザイン技法図鑑の配色編もセール対象に!
ひと目でわかる配色デザインの基本。
[Amazon Kindle版]
編集: MdN編集部
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/4/2
デザイン技法図鑑シリーズの第2弾。シンプルでわかりやすいデザインサンプルと配色パターンで、直感的に配色デザインのルールが理解できます。デザインの基本的なセオリーや手法を元にしたしっかりした知識を得られます。
ひと目でわかる配色デザインの基本。
ひと目でわかる配色デザインの基本。
デザイン技法図鑑シリーズの第一弾もUnlimited対象です!
ひと目でわかるレイアウトの基本。
[Amazon Kindle版]
編集: MdN編集部
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2019/10/1
第一弾は、レイアウトの解説書。集中・拡散・分解・整列など、レイアウトの実例を通して、実践的に理解することができます。レイアウトにおける、文字組、写真の使い方など、実践的な使い方も詳しく解説されています。
ひと目でわかるレイアウトの基本。
ひと目でわかるレイアウトの基本。
大人気「あるある」シリーズの最新刊も半額!
あるあるタイポ。誰でもできる文字加工のデザイン集
[Amazon Kindle版]
著者: ingectar-e
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2022/6/24
「あるあるデザイン」「あるあるレイアウト」に続く、第3弾の本書は「タイポグラフィ」「作字」をテーマにした文字加工のデザイン集。グラフィカルな文字の特徴をワンフレーズで言語化し、すぐに使える魅力的なデザイン例が豊富に掲載されています。
あるあるタイポ。
あるあるタイポ。
あるあるシリーズの「あるあるレイアウト」も半額!
あるあるレイアウト
すぐに使えて素敵に仕上がるデザインカタログ集
[Amazon Kindle版]
著: ingectar-e
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2021/5/28
「あるあるデザイン」の第2弾、今度はレイアウト。よくあるデザインの特徴やレイアウトを言語化したもので、あるあるなレイアウトを分かりやすく解説。完成デザインになる前のグレーレイアウトも掲載されているので、インスピレーションが湧いてきます。
あるあるレイアウト
あるあるレイアウト
あるあるシリーズの第1弾、高評価が多すぎです!
あるあるデザイン
[Amazon Kindle版]
著: ingectar-e
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2019/1/18
デザインでよく使う手法を、豊富な作例とともにワンフレーズで紹介したレイアウトフレーズ集。写真をうまく使ったレイアウトを組みたい、イラストを活かしたい、文字だけで魅力的なデザインを作りたいなど、さまざまなデザイン手法が収録されています。
あるあるデザイン
あるあるデザイン
ingectar-eのデザイン書は、はずれがないですね。
っぽくなるデザイン
誰でもできるかっこいいレイアウト集
[Amazon Kindle版]
著: ingectar-e
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/3/3
今よく使用されていたり、最近よく見かける表現を集め、「っぽくなるデザイン」をまとめたデザイン書。さまざまな作品からデザインで活用できるポイントが詳しく解説されており、自分の作品をワンランクアップできます。
っぽくなるデザイン
っぽくなるデザイン
[買わせる]の心理学 消費者の心を動かすデザインの技法61
[Amazon Kindle版]
著: 中村 和正
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2018/8/1
最近のWebサイトやスマホアプリでは、認知心理学が多く取り入れられるようになりました。キャンセルボタンを右と左のどちらに配置すべきか、顔写真を使用した時の目線の向き、ボタンの大きさや配置方法など、心理学のテクニックが使われています。Webサイトやスマホアプリのインターフェイス、マーケティングにおける心理学の効果やテクニックを解説した良書です。
[買わせる]の心理学 消費者の心を動かすデザインの技法61
[買わせる]の心理学 消費者の心を動かすデザインの技法61
[買わせる]の心理学 消費者の心を動かすデザインの技法61
ネットで「女性」に売る 2
「欲しい」を「即買い!」につなげるホームページの基本原則
[Amazon Kindle版]
著: こぼりあきこ
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2018/9/19
自分の女子力が少ないと感じている制作者は男女問わず、たくさんいると思います。女性向けのデザインが苦手というのは、女性心理が分からずに的外れな考え方をしているのが大きな原因です。
女性がもつ感覚や心理を紐解き、女性の心を動かすデザインの見せ方・言葉の選び方が具体的な事例とともに学ぶことができます。
ネットで「女性」に売る 2 「欲しい」を「即買い!」につなげるホームページの基本原則
ネットで「女性」に売る 2 「欲しい」を「即買い!」につなげるホームページの基本原則
ベストセラーとなった第1弾も、50%オフセールの対象です。
未の人がいたら、この機会にぜひ!
ネットで「女性」に売る
数字を上げる文章とデザインの基本原則
[Amazon Kindle版]
著: 谷本 理恵子
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2017/9/12
本書では、女性の心を動かす言葉とデザインのテクニックが39の法則としてまとめられています。女性と男性では異なる点をなんとなく違うという感覚的ではなく、文章とイラストでしっかりと理解することができます。
ネットで「女性」に売る 数字を上げる文章とデザインの基本原則
デザインにおいて、色は非常に重要な存在です。この色についても女性と男性では異なります。例えば、口紅の赤やピンクにある微妙な色の違いはほとんどの男性が見分けることができません。しかし、女性は当然のように見分けることができ、だからこそ口紅を選んで購入しています。
ネットで「女性」に売る 数字を上げる文章とデザインの基本原則
SEOのライティング教本、待望の改訂版も去年発売!
沈黙のWebライティング アップデート・エディション
[Amazon Kindle版]
著: 松尾 茂起
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2022/4/22
店頭で見た時はその分厚さに圧倒されたので、私はKindle版で購入しました。Webサイトだけでなく、ブログやソーシャルメディアにもすぐに実践したくなるライティングの知識が満載です。改訂版では、SEOの重要キーワード「4つの検索意図」「E-A-T」「YMYL」に関する解説を新たに追加。
沈黙のWebライティング
沈黙のWebライティング
「沈黙のWebマーケティング」のアップデート版もセール対象!
沈黙のWebマーケティング アップデート・エディション
[Amazon Kindle版]
著: 松尾 茂起
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/9/24
アップデートされたポイントは、Googleの「手動による対策」が課せられた際の対策などをはじめとするGoogle Search Consoleの操作方法、ユーザーの検索意図の考え方など、最新の情報が追加・アップデート。
沈黙のWebマーケティング
沈黙のWebマーケティング
続いて、HTMLとCSSの中級者向けの定番書!
プロの「引き出し」を増やす
HTML+CSSコーディングの強化書
[Amazon Kindle版]
著者: 草野 あけみ
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2021/11/29
HTMLとCSSの中級者向けで、業務としてコーディング・マークアップに取り組んでいる人向けの解説書です。デザインカンプから情報を読み解き、Webページを実装するための考え方から具体的なテクニックまで詳しくていねいに解説されています。
本書は6章構成、「一番簡単なレスポンシブ」から始まります。HTMLのsection
要素が、、、CSSのdisplay
プロパティが、、、などという基礎知識の説明は一切なく、上記が本書の1ページ目です。実践で役立つ知識とテクニックが一冊になっているのが本書の大きな特徴です。
Flexboxを使用した基本レイアウト、CSS Gridを使用した基本レイアウト、ビューポートを基準にした単位vw
, vh
、新しい値の指定方法min()
, max()
, clamp()
、メディアクエリを使用したレスポンシブ、メディアクエリなしのレスポンシブなど、さまざまなレイアウトのベースになる実装がまとめられています。
ヘッダ、見出し、ボタン、カード型一覧、余白を例に、BEMを基本としたCSS設計をします。どこをBlockにするとよいのか、バリエーションはどうするのか、class名はどうするのか、その思考プロセスもていねいに解説されています。
「ちゃんプロシリーズ」もセール対象です!
初心者からちゃんとしたプロになる
Adobe XD基礎入門
[Amazon Kindle版]
著: 相原 典佳、沖 良矢、濱野 将
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2021/9/22
Webサイトやスマホアプリの開発でよく使用されているAdobe XDの入門書。初めて使うことを想定し、Adobe XDの画面構成や基本操作からプロの実践的な使い方までを、やさしくていねいに解説されています。
Adobe XD基礎入門
Adobe XD基礎入門
初心者からちゃんとしたプロになる
HTML+CSS実践講座
[Amazon Kindle版]
著: 相原 典佳、草野 あけみ、サトウ ハルミ、塚口 祐司
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/8/28
「ちゃんとしたプロになる」シリーズ、HTMLとCSSの実践です。デザインカンプからのコーディング設計、BEMを使ったCSS設計、SassやGalpなどの使い方、Vue.jsの基本的な使い方など、今必要とされるフロントエンドの技術がやさしく解説されています。
HTML+CSS実践講座
HTML+CSS実践講座
初心者からちゃんとしたプロになる
JavaScript基礎入門
[Amazon Kindle版]
著: 西畑 一馬、須郷 晋也、岡島 美咲、扇 克至、岩本 大樹
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/3/25
「ちゃんとしたプロになる」シリーズで、JavaScriptとVue.jsの基本、さらにWebアプリケーションやUIの作成を習得できる教科書です。1日30分のレッスン形式で、Web制作におけるJavaScriptとVue.jsの基本的な使い方を学べます。
JavaScript基礎入門
JavaScript基礎入門
続いて、シリーズ第2弾。
初心者からちゃんとしたプロになる
HTML+CSS標準入門
[Amazon Kindle版]
著: おの れいこ、栗谷 幸助、相原 典佳、塩谷 正樹、中川 隼人
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/2/26
「入門」とありますが、完全に初心者向けではなく、初心者が中級者にステップアップするための解説書です。HTMLの基礎から応用まで一通り解説されており、後半では実際にUIコンポーネントやページをつくります。
HTML+CSS標準入門
HTML+CSS標準入門
シリーズ第1弾も半額で、しかもUnlimited対象です。
初心者からちゃんとしたプロになる
Webデザイン基礎入門
[Amazon Kindle版]
著: 栗谷 幸助、おの れいこ、藤本 勝己、村上 圭、吉本 孝一
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2019/9/25
Webサイトの実制作のフローに沿い、プロのWebデザイナーを目指す上で必要となる基本的な知識や技術を体系的に学べます。デザイン、HTMLとCSSによる実装まで、Web制作における一通りの基礎知識を身につけたい人にお勧めです。
Webデザイン基礎入門
Webデザイン基礎入門
Gitの定番解説書も改訂され、内容が一新されています。
こちらもUnlimitedの対象です。
Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版
[Amazon Kindle版]
著: 大串 肇、久保 靖資、豊沢 泰尚
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2019/6/28
Gitを使ってみたい、興味がある、挫折してしまった、と思っているWeb制作者にぴったりのWeb制作の現場での仕事で使うシーンを想定して、Git初心者でも分かりやすく、Gitの活用法が短時間でしっかり身につく解説書です。
Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版
Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版
HTMLとCSSのリファレンス本の定番も半額なので、かなりお安く感じます。
IEのサポートが終了した現在、手元にあるリファレンス本が古いぞ、と思った人に特にお勧めです。
できるポケット Web制作必携
HTML&CSS全事典 改訂3版
[Amazonでみる]
著者: 加藤 善規、できるシリーズ編集部
出版社: インプレス
発売日: 2022/8/22
HTML Living StandardとモダンCSSに完全対応したWeb制作者必携、読みやすい分かりやすい使いやすいと三拍子揃ったリファレンス本。
本書は2015年に刊行されて以来、ベストセラーを続けている「HTML&CSS全事典」の最新版、改訂3版です。2022年8月現在の仕様にあわせて全面改定されており、HTMLとCSSのリファレンスだけでなく、新機能の解説、今時の記述方法、@ルールのさまざまな使い方、CSSの関数など、Web制作者として必要不可欠な知識とテクニックも解説されています。
HTMLとCSSのリファレンスとしても充実していますが、さらに実装のテクニック的なことも解説されています。ヘッダの高さ分だけずらしてスクロール、要素内における中央揃え、セレクタの簡略化など、知っておくと便利ですね。
Web制作の定番といえるVSCodeの解説書、Web制作とプログラミングに特化されており、当ブログでも非常に反響が大きかった一冊。
なんと、Unlimited対象になっています!
Visual Studio Code完全入門
Webクリエイター&エンジニアの作業がはかどる新世代エディターの操り方
[Amazon Kindle版]
著者: リブロワークス
出版社: インプレス
発売日: 2022/3/10
VSCodeをもっと使いこなせるようになりたい、Web制作やプログラミングに最適化したい、VSCodeとGitを連携させたい、制作の効率アップにつながる操作方法を詳しく解説。VSCodeを使用している人は一読して損はない一冊です。
VSCodeの解説書は何冊か発売されていますが、Web制作、特にHTMLとCSSとJavaScriptをメインにしているのは本書が初ではないでしょうか。VSCodeをすでに使用している人はもちろん、導入を検討している人にもお勧めの解説書です。
本書では実際のコードでどのように使用するのか、その作業に適した設定まで詳しく解説されています。もちろん、基本操作や設定のカスタマイズ方法などもていねいに解説されています。
同シリーズのDockerもセール対象です!
Docker&仮想サーバー完全入門
[Amazon Kindle版]
著者: リブロワークス
出版社: インプレス
発売日: 2022/9/22
サーバー関連は苦手、でもWebサイトやアプリを理想的な環境で開発したい、Webサーバーや仮想サーバーの知識を身につけたい、そんな人に初心者でも始められるDockerの解説書。
Docker Desktopのインストール方法は、Windows編とmac OS編の両方が用意されています。ダウンロードからインストールまで英語ですが画面キャプチャが豊富に解説されているので、つまづくことはないと思います。mac OSがAppleシリコンの場合は、Rosetta2のインストールが推奨されています。
私は本書で初めてDockerを使用してみたのですが、本当に驚くほど簡単にWebサーバーやWordPress用の仮想サーバーを構築できました。
配色本はたくさんありますが、どれか迷うという人にお勧めの配色本。
私は前回のセールで購入しましたが、本当にお勧めです!
色の大事典
基礎知識と配色・カラーチャート・伝統色・慣用色名 DIGITAL COLORS for DESIGN
[Amazon Kindle版]
著者: 井上 のきあ
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2021/9/17
私もたくさんの配色本を持っていますが、これは一味も二味も異なる配色本です。配色見本の量が多いのは他にもありますが、色の機能や役割、配色が与える影響、色と面積など、色に関する知識や色彩心理など、色を使うときに知っておくべき情報も満載です。また、PhotoshopやIllustratorなどのソフトで実際に色を扱うときの方法やテクニックも詳しく解説されており、必読の一冊。
色の大事典
色の大事典
色の大事典
井上 のきあ氏のイラレ本も半額に!
Illustratorデザインベーシック
制作に役立つ基本とテクニック
[Amazon Kindle版]
著: 井上 のきあ
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2021/3/18
Illustratorの膨大な機能の中から、誰もが使う基本的な機能をまとめ、複数のアプローチを整理することで、効率よく学べるように集約した機能リファレンスガイド。イラレを学び直したい人、デザインやDTPで使用する人におすすめです。
Illustratorデザインベーシック
Illustratorデザインベーシック
イラスト関連のKindle本も良書が揃っています!
まずは、去年発売された定番の「プロ絵師の技を完全マスター」シリーズから。しかも、Unlimited対象!
プロ絵師の技を完全マスター
クリスタ操作術 決定版
CLIP STUDIO PAINT PRO/EX/iPad対応
[Amazon Kindle版]
著者: サイドランチ
出版社: インプレス
発売日: 2022/3/1
「プロ絵師の技を完全マスター」シリーズの最新刊、「クリスタ操作術 決定版」がセール初登場です。「こういうのをしたかった」「こんな機能もあるんだ」「こうやるともっと簡単」というのがたくさんあり、クリスタの使い方をマスターしたい人は必読の一冊です。
本書は2章構成で、Chapter 1ではQ&A形式のクリスタの機能・操作方法、Chapter 2ではプロ絵師による絶対覚えたい最強のテクニックとなっています。Q&A形式では、基本設定、レイヤー、描画関連、画像の編集、定規とベクター線、素材を使う、便利な機能、の7項目でクリスタの機能と操作方法が分かります。
Chapter 2は、プロ絵師による絶対覚えたい最強のテクニックが21個。イラストのクオリティアップに繋がる実践的なテクニックが満載です。
本書で使用されているイラストのデータ(.clip)は特典として特設サイトからダウンロードできます。本書の目次後の「特典データについて」をご覧ください。
第3弾の「エフェクト上達術 決定版」もUnlimited対象です!
プロ絵師の技を完全マスター
エフェクト上達術 決定版
CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
[Amazon Kindle版]
著者: パルプライド
出版社: インプレス
発売日: 2021/2/26
プロ絵師の技を完全マスターの第3弾となる本書は、イラストの仕上げを魅力的にする「エフェクト作画」にフォーカスされています。
akisa: 野外ステージ 光のエフェクト
電子版の人もサポートサイトから付録をダウンロードでき、チュートリアルすべてのレイヤー別完成ファイル・カスタムカラーセット・カスタムブラシを無料で利用できます。
エフェクト上達術 決定版の付録
続いて、第2弾も!
プロ絵師の技を完全マスター
魅せる背景 上達術 決定版
CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
[Amazon Kindle版]
著者: サイドランチ
出版社: インプレス
発売日: 2019/12/20
プロ絵師の技を完全マスターの第2弾。
アニメやゲームやアプリやラノベやプロダクトなどで活躍されているプロの絵師さん4名による背景描画の基本から独自テクニックまで、バリエーション豊かなイラストのテクニックを学べます。
街の路地裏を描く: 吉田誠治
電子版もサポートサイトから付録をダウンロードでき、チュートリアルすべての完成ファイル・カスタムカラーセット・カスタムブラシ・カスタム素材を無料で利用できます。
魅せる背景 上達術 決定版の付録
シリーズ第4弾も50%オフ!
プロ絵師の技を完全マスター
キャラ塗り上達術 決定版
CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
[Amazon Kindle版]
著者: サイドランチ
出版社: インプレス
発売日: 2019/3/8
プロの絵師さん10名による、Clip Studio Paint Proでの塗りのテクニック・各ツールの使い方が徹底的に詳しく解説された良書。実際の塗りに使用したレイヤーの構成、使用ブラシ、配色のRGB値などの詳細な設定が解説されており、気になる塗り方を身につけることができると思います。
アニメ塗り: 月森フユカ
サポートサイトからダウンロードできるファイルは1.4GB。チュートリアルすべての完成ファイル・線画ファイル・ブラシ・カラーセットを無料で利用できます。
キャラ塗り上達術 決定版の付録
超技巧!人物作画テクニック
ディテールから見えてくる、本当の線の捉え方
[Amazon Kindle版]
著: toshi
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/10/2
ディテールから人物を描く超絶テクニックの最新作。筋肉や骨格、脂肪の付き方といった人体の仕組みをはじめ、耳、肘、足首など細かいパーツの描き方、身体のパーツを意識した男女・体型・年齢によって違う全身の捉え方、さらに歩き方や走り方など、動きや絡みといった複雑な要素が入った一つ上のテクニックまでを網羅した魅せる人物作画テクニック。
超技巧!人物作画テクニック
超技巧!人物作画テクニック
キャラ魅せメイキング
美少女イラスト×肌・髪・瞳・服の質感表現
[Amazon Kindle版]
著: フカヒレ、咲良 ゆき、ひたきゆう、るいせんと、白井 秀実
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2018/8/1
イラストのシチュエーションや全体の雰囲気を作り込む中、質感表現やツールや手法に左右されない考え方について、より踏み込んだ解説がされた一冊。より実践的なテクニックや知識が学べます。
キャラ魅せメイキング
キャラ魅せメイキング
エフェクトグラフィックス
動き・流れ・質感の表現カタログ
[Amazon Kindle版]
著: 松岡 伸治
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/3/25
イラストに使用されるさまざまなエフェクト、光の描き方、雷の描き方、放電の描き方、炎の描き方、爆発・衝撃波の描き方、煙・雲の描き方、流水の描き方、水しぶきの描き方、風の描き方など、そのエフェクトの考え方と表現のパターン、基本的な描き方を図解で解説した一冊です。
エフェクトグラフィックス
エフェクトグラフィックス
こちらも、Unlimited対象です。
ちょっとドキドキする女の子の仕草を描くイラストポーズ集
[Amazon Kindle版]
著: サイドランチ
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2018/3/20
ちょっとドキドキする女の子の仕草を描くイラストポーズ集
ちょっとドキドキする女の子の仕草を描くイラストポーズ集
ちょっとドキドキする女の子の仕草を描くイラストポーズ集
イラスト、漫画のための配色教室
[Amazon Kindle版]
著: 松岡 伸治
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2018/11/20
イラスト全体をより印象的に見せたい、キャラがより映える配色を知りたいなど、イラストとマンガに特化された配色の解説書。配色に関する基礎知識から、イラストに実際に使用する配色とその効果について、配色テーマごとに解説されています。
イラスト、漫画のための配色教室
イラスト、漫画のための配色教室
イラスト、漫画のための構図の描画教室
[Amazon Kindle版]
著: 松岡 伸治
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2018/3/28
イラスト、漫画のための構図の描画教室
イラスト、漫画のための構図の描画教室
イラスト、漫画のための構図の描画教室
こちらも、Unlimited対象です。
線と陰 アニメーターから学ぶキャラクター作画術
[Amazon Kindle版]
著: toshi
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2018/7/25
『キャラに生命を吹き込む』シリーズの著者の「線画と陰影」にこだわったイラスト上達の技法書。どのように線を引いたら生き生きしたキャラクターが描けるのか。やわらかい線・かたい線・色気のある線など、単純なさまざまな線一本の描き方から、ていねいに解説されています。
線と陰 アニメーターから学ぶキャラクター作画術
動きを意識した線、凸凹を意識した線、かわいい女子を描く線、かっこいい男子を描く線といった人物イラストを魅力的にする線と陰の描き方、洋服と洋服のシワ、シュシュやメガネやマフラーや靴といった小物の描き方もよく分かります。
線と陰 アニメーターから学ぶキャラクター作画術
身体の各パーツごとのこだわりの線と陰、衣服で動きを伝える線と陰、男女間のさまざまなシーンの線と陰など、イラスト自体も非常に生き生きとしていて楽しめます。
手の描き方 神志那弘志の人体パーツ・イラスト講座
[Amazon Kindle版]
著: 神志那 弘志
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2017/3/24
手の描き方 神志那弘志の人体パーツ・イラスト講座
手の描き方 神志那弘志の人体パーツ・イラスト講座
物理表現のイラスト描画
[Amazon Kindle版]
著: 平井 太朗
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2017/5/16
物理表現のイラスト描画
物理表現のイラスト描画
人気のロジカルデッサンの技法シリーズ、最新版!
しかもシリーズすべてが、Unlimited対象です。
3ステップで らしく描ける 伝わる絵の見本帖
ロジカルデッサンの技法
[Amazon Kindle版]
著者: OCHABI Insitute
出版社: インプレス
発売日: 2021/3/8
「ロジカルデッサンの技法」シリーズの最新版。第4弾となる「伝わる絵の見本帖」では、植物、動物、乗物、食べ物、生活雑貨の絵を描きます。まずは簡単な形でとらえ、そこから肉付けや陰影を加えるという手順を3ステップで解説しています。花や観葉植物、ネコやリス、車や船、オムライスやスイーツ、洋服や家具などを描くのが苦手だと思っている人でもちょっとしたポイントを理解するだけで、絵を描けるようになります。
3ステップで らしく描ける 伝わる絵の見本帖
3ステップで らしく描ける 伝わる絵の見本帖
第3弾もKindle Unlimitedの対象!
鉛筆一本ではじめる人物の描き方 ロジカルデッサンの技法
[Amazon Kindle版]
著: OCHABI Institute
出版社: インプレス
発売日: 2020/4/10
「ロジカルデッサンの技法」シリーズの第3弾、人物の描き方です。
人物のイラストが描きたい、顔を描くのが苦手、身体を描くのが苦手、ポーズが描けないなど、誰でも描ける線1本、簡単な図形からはじめ、バランスのとれた顔や身体、さまざまなポーズの人物イラストの描き方を線1本レベルで丁寧にやさしく解説したイラストの教科書。
鉛筆一本ではじめる人物の描き方
鉛筆一本ではじめる人物の描き方
第2弾もKindle Unlimitedの対象!
鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方 ロジカルデッサンの技法
[Amazon Kindle版]
著: OCHABI Institute
出版社: インプレス
発売日: 2019/3/15
「ロジカルデッサンの技法」シリーズの第2弾、光と陰の描き方です。絵を描くための線の描き方からはじまり、ものの形のとらえ方、モノクロでの色の表現方法、奥行きの表現方法、明暗や質感の描き方まで、絵を描く方法は感覚的な説明になりがちですが、その手順がロジカルに説明されているので非常に分かりやすいです。
鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方
鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方
これから始める人には、第1弾がお勧めです!
もちろんKindle Unlimitedの対象。
線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法
[Amazon Kindle版]
著: OCHABI Institute
出版社: インプレス
発売日: 2018/3/16
ペンの持ち方から、1本の線の描き方、棒人間、オブジェクトなど、ステップ形式で学べます。感覚的ではなく、ロジカルに明快な解説は非常に分かりやすいです。
線一本からはじめる伝わる絵の描き方
線一本からはじめる伝わる絵の描き方
久しぶりのセール対象。「イラスト映えBook」はイラストだけに限らず、デザイン全般、そしてUIデザインにも通じる演出方法が興味深い一冊。
イラスト映えBOOK
ちょっとしたコツであなたの絵が見違える 魅せるイラストのアイデア65
[Amazon Kindle版]
著: 田村 桂一、 山口 真理子
出版社: 翔泳社
発売日: 2020/12/16
イラストの描き方ではなく、魅せ方についてのアイデア集。アイデアといってもひらめき的なものではなく、美術の学に基づいた「コンポジション」「カタチ」「テクスチャ」「配色」「モチーフ」「演出」の6つの視点から、イラストの演出方法が詳しく解説されています。
ちょっとしたコツであなたの絵が見違える 魅せるイラストのアイデア65
ちょっとしたコツであなたの絵が見違える 魅せるイラストのアイデア65
続いて、当ブログのビジターにも好評の一冊。
“主線なし”イラストの描き方
[Amazon Kindle版]
著: ア・メリカ
出版社: 翔泳社
発売日: 2019/3/18
ベストセラーでAmazonでも高評価数がすごい新感覚のイラスト解説書です。イラストの主線はなし、「デフォルメ」「テクスチャ」「⽴体感」「⾊」の4つの要素で描き⽅を解説。
“主線なし”イラストの描き方
“主線なし”イラストの描き方
コンセプトアートの入門書!
世界観の作り方 アイデア出しからデザインまで
[Amazon Kindle版]
著: 有里
出版社: 翔泳社
発売日: 2021/5/24
企画やコンセプトを具体的にどうビジュアル化するか? コンセプトアーティストによるコンセプトアートの入門書。アイデア出しから世界のルール設定、背景デザインまで、説得力のある世界観をどう作るか、コンセプトアートの描き方・考え方をイチから解説されています。
世界観の作り方 アイデア出しからデザインまで
世界観の作り方 アイデア出しからデザインまで
最後は、イラストの現在が分かるILLUSTRATION!
印刷が美しいので書籍版の方がお勧めですが、なかなかのお値段なので、この機会をお見逃しないように。
最新刊からバックナンバーまで、すべてセール対象です。最新刊のカバーは、ずとまよのビジュアルを手がけているはなぶし氏。
ILLUSTRATION 2023
[Amazon Kindle版]
編集: 平泉 康児
出版社: 翔泳社
発売日: 2022/12/5
ILLUSTRATION 2022
[Amazon Kindle版]
編集: 平泉 康児
出版社: 翔泳社
発売日: 2021/12/6
ILLUSTRATION 2021
[Amazon Kindle版]
編集: 平泉 康児
出版社: 翔泳社
発売日: 2020/12/7
収録されているイラストは女子だけでなく、男子、動物、植物、雑貨、街並み、風景、かわいい・かっこいい、日常・レトロ・幻想、デジタル・アナログとさまざまなものが揃っています。
sponsors