この本を読んだら簡単にできた! 入門書に最適、Dockerで仮想サーバーを構築する方法がよく分かる良書 -Docker&仮想サーバー完全入門
Post on:2022年10月7日
サーバー関連は苦手、でもWebサイトやアプリを理想的な環境で開発したい、Webサーバーや仮想サーバーの知識を身につけたい、そんな人に初心者でも始められるDockerの解説書を紹介します。
表紙に既視感を覚えた人は、大正解! 本書は今年発売された「Visual Studio Code完全入門(紹介記事)」の姉妹書です。
私は本書で初めてDockerを使用してみたのですが、本当に驚くほど簡単にWebサーバーやWordPress用の仮想サーバーを構築できました。
正真正銘「完全入門」「ここから始めて、ずっと使える」一冊です!
Dockerとは、コンテナと呼ばれる仮想化技術を扱えるもので、一言で言うと、仮想サーバーを構築できるツールです。仮想サーバーはWindowsやmacOS上に異なるOSでサーバー構築ができます。
本書はDockerやコンテナ、仮想サーバーに高いハードルを感じてしまう人のために、ていねいに分かりやすく解説した入門書です。コンテナや仮想化の基本的な仕組みを学び、Dockerを使用して各種サーバーを構築する方法が分かります。
ちょっと手間がかかるファイルなどは、サポートサイトからダウンロードできるので、気軽にDockerを始めることができると思います。
Kindle版も同時発売されています。
版元様より許可をいただいたので、紙面のキャプチャを少しだけご紹介。
本書は5章構成で、第1章では、Webアプリの仕組み、開発用サーバーについて。静的なページのみのWebサイトであれば、サーバーを意識することはないと思いますが、フォームやWordPressを使用したり、Webアプリの開発では欠かせません。そしてどんな成果物でもいきなり本番サーバーにアップするのではなく、必ず検証用サーバーで動作確認してからアップします。
WindowsやmacOSで動作するXAMPPを使用すれば、簡単な検証サーバーを用意できますが、実際には本番環境とOSが異なるのでトラブルが起きることがあります。また、作業するパソコンにXAMPPをインストールするのも他にインストール済みのソフトが原因でうまく動作しないこともあります。
第2章は、コンテナについて。
そういった問題をすべて解決するには、コンテナを使用してサーバーを構築します。コンテナならWindows上でもmacOS上でも簡単にLinuxサーバーを用意できます。そのコンテナを作成・実行するためのソフトウェアが、Dockerです。
第3章では、Dockerを使用するための環境を構築します。
DockerはLinuxで動かすもので、WindowsやmacOSでDockerを使用する場合は、WindowsやmacOS上で動作するLinuxが必要となります。しかし、Docker社が提供しているDocker Desktopというソフトウェアを使用すれば、簡単に環境を構築できます。
Docker Desktopのインストール方法は、Windows編とmac OS編の両方が用意されています。ダウンロードからインストールまで英語ですが画面キャプチャが豊富に解説されているので、つまづくことはないと思います。mac OSがAppleシリコンの場合は、Rosetta2のインストールが推奨されています。
Docker Desktopのインストールが完了したら、コンテナの起動や停止、削除などの基本的な操作を学びます。最初はGUIで操作して、慣れてきたらコマンドで操作する方が簡単です。
第4章ではいよいよ、Dockerを使用して仮想サーバーを構築します。コンテナを作成し、DockerのコマンドでApacheのコンテナにします。
1ステップごとに画像やコード、作業手順などていねいに解説されています。実際にやってみると、え、こんなに簡単でいいの! というくらいサクサク進められます。
コンテナは1つのマシンに複数個を作成することができます。たとえば、Webサーバーで動作させるプログラムを載せたコンテナとデータベースを載せたコンテナ間で通信させる、といったことも可能です。WordPressのコンテナとデータベースのコンテナを作成し、データベースを他のもに替えたいという使い方もできます。
第5章は、Dockerの設定ファイル集。Debian, Ubuntu, PostgreSQL, nginx, Ruby, Ruby on Railsをはじめ、さまざまなOSやフレームワークのコンテナを作成するための設定ファイルが解説されています。
最後は付録で、付録の内容も充実しています。
Dockerをさらに学ぶためのドキュメント、エラーが起きたときにどうすれば解決するかなど、さらに勉強したり調べたりする方法について紹介されています。
また、Visual Studio Codeには、Dockerでコンテナ開発を便利する機能がたくさん用意されています。
Docker&仮想サーバー完全入門の目次
Docker&仮想サーバー完全入門の目次
Docker&仮想サーバー完全入門の目次
Docker&仮想サーバー完全入門の目次
Docker&仮想サーバー完全入門の目次
私はDockerは初めてだったのですが、本書を読みながら基本的な仕組みを学び、インストール、基本操作、WordPressとデータベースまでやってみました。まさに書いてある通りに、特にひっかかるところもなく、できました。コンテナが作成できると「おお!」となり、ブラウザに表示されると「おお!」となり、コンテナをいろいろ操作したり、WebサーバーやWordPress用など思ったよりも簡単にできます!
もちろん、Dockerはもっと奥深いものだと思いますが、本書には「Dockerをさらに学ぶには」リソースも掲載されています。
献本の御礼
最後に、献本いただいたインプレスの担当者さまに御礼申し上げます。
当サイトでは随時、献本を受け付けています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
sponsors