Amazonで、春のコンピュータ・IT書フェアが開催! セール初登場もあり、Web制作関連のKindle本がかなりお買い得です

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

Amazonで、Kindle本 春のコンピュータ・IT書フェアが開催しています!
HTML/CSS/JavaScriptなどWeb制作の解説書をはじめ、デザインやディレクション、同人誌・絵師さん向けのイラストの良書もたくさんセール対象です!

セール期間は、4/1まで。

今回の目玉は、な、なんとマイナビ出版のKindle本がセール初登場!
待ち望んでいた人も多いと思います。
対象のKindle本は最安値(当方調べ)、貴重なこの機会をお見逃しないように。

Kindleセールの対象本

Kindle本【最大50%OFF】春のコンピュータ・IT書フェア 出版社合同

まずは、Kindle Unlimited 2ヵ月が99円!
通常1,960円が、99円は文句無しの最安値。

Kindle Unlimited 2ヵ月99円キャンペーン

Kindle Unlimited 2ヵ月99円キャンペーン
※キャンペーン期間は、不明です。

この記事で紹介しているKindle本の中にもUnlimited対象がかなりたくさんあるので、すぐに元が取れます。

では、セール対象のお勧めKindle本を紹介します。
まずは、マイナビ出版が初めてKindleセールに登場。日替わりセールで1日だけ対象になったことはありましたが、こういったセールの対象になるのは初めてです。

作って学ぶ HTML&CSSモダンコーディング

作って学ぶ HTML&CSSモダンコーディング
[Amazon Kindle版]

著者: エビスコム
出版社: マイナビ出版
発売日: 2021/9/16

Webページでよく使用されるさまざまなレイアウトやUIコンポーネントの実装、バリエーションやカスタマイズなども詳しく解説された解説書。

作って学ぶ HTML&CSSモダンコーディング

HTML Live Standard対応、FlexboxやCSS GridやCSS関数などを活用して、レスポンシブWebデザインを実装するテクニックを学べます。発売されたのは2021年ですが、現在ではすべてのブラウザにサポートされており、ある意味ちょうどよいかもしれません。

紙面のキャプチャ

本書では、レスポンシブ対応のWebページをモバイルファーストで実装する工程をステップバイステップで解説していきます。トップページやコンテンツページの実装をデザインもらった段階からどのように作業に入るかワークフローが分かります。

紙面のキャプチャ

デザインやコードも美しく、Chrome, Edge, Safari, Firefox, Android, iOS Safariなど、主要ブラウザに対応した実装が身につきます。

エビスコム様の解説書は、もう一冊あります!
こちらも当ブログで非常に人気だった解説書。

作って学ぶ Next.js/React Webサイト構築

作って学ぶ Next.js/React Webサイト構築
[Amazon Kindle版]

著者: エビスコム
出版社: マイナビ出版
発売日: 2022/7/30

HTMLとCSSだけではキャリアアップの限界を感じている、JavaScriptを今より使えるようになりたい、Next.jsやReactも気になるけどどこから手をつければよいか分からない、そんな人にお勧めの解説書。

作って学ぶ Next.js/React Webサイト構築

最近ではCSSにもReactの存在が感じられるようになり、FigmaでもReactを理解している方が便利だったりします。ReactベースのフレームワークNext.jsを使用できるようになると、Web制作での選択肢は一気に広がります!

紙面のキャプチャ

HTMLとCSSの解説書を数多く執筆している著者様ならではの、HTMLとCSSを使用してきたけどReactにはちょっと手を出せなかった人向けの解説書です。Next.jsとReactの環境構築から、実際にブログを作成しながらWebサイトの構築まで、基本と実践をステップバイステップで学べます。

続いて、CSSをがっつり学びたい人にぴったりの解説書。

ざっくりつかむ CSS設計

ざっくりつかむ CSS設計
[Amazon Kindle版]

著者: 高津戸 壮
出版社: マイナビ出版
発売日: 2021/12/23

かなり実践的な解説書です、CSSの何に気をつけて、CSSをどのように書き、CSSをどのように管理するとよいか、現在主流の実装・設計・管理方法について、最適解となるためのアプローチや思考プロセスが詳しく解説されています。

ざっくりつかむ CSS設計

本書は中・上級者向けの内容をていねいに詳しく解説したものです。CSSの初心者向けの基礎知識やサンプルなどはありませんが、CSSに取り組んでいる人であれば大丈夫だと思います。CSSの実装・設計・管理の方法にフォーカスされ、プロジェクトレベルでのCSS設計について解説されています。

紙面のキャプチャ

他人が考えていることが言語されていると、自分の考えも整理できます。例えば、余白は上・下・上下のどちらにつけるのがよいか、marginpaddingのどちらがよいか、ベター・ベストになる余白設計の考え方が解説されています。

マイナビ出版のセール対象から最後に紹介するのは、ライティングの解説書。

Webライティングの教室

一生使える Webライティングの教室
[Amazonでみる]

著者: 片桐 光知子
出版社: マイナビ出版
発売日: 2022/3/23

完全保存版の一冊です!
ライティングの基礎知識や考え方をはじめ、「調べる」「分析する」「企画立案する」「それに基づいて書く」という一連の技術がていねいに解説されており、長く使える確かな文章力と表現力が身につきます。

Webライティングの教室

Webのライティングについて、文章力と表現力が身につく解説書です。ビジターの目に止まるタイトルのつけ方、SEOに効果的なタイトルの組み立て方、読みやすい文章構成の型、Web特有の文章の書き方、惹きつけるキャッチコピーの作り方、などWebサイトやスマホアプリを例に実践的に学べます。

紙面のキャプチャ

ライティングは文章だけではありません。画像に添えるキャプション、リスト要素など、Webページでの例もたくさん掲載されています。Webメディアに対する文章力を鍛える、まさにそんな一冊でした。ソーシャルメディアやブログなど、個人でも情報発信することが当たり前になりました。

今回のセールは出版社合同とのことで、他社様も最近のKindle本が多数セール対象です。

コードが動かないので帰れません! 新人プログラマーのためのエラーが怖くなくなる本

コードが動かないので帰れません!
新人プログラマーのためのエラーが怖くなくなる本
[Amazon Kindle版]

著者: 桜庭 洋之、 望月 幸太郎
出版社: 翔泳社
発売日: 2023/9/13

エラーメッセージの上手な読み方、不具合の原因を効率的に見つける方法、ツールを活用したデバッグ方法、デバッグしやすいコードの書き方など、動かないコードと悪戦苦闘しているプログラマーにお勧めの解説書。

コードが動かないので帰れません! 新人プログラマーのためのエラーが怖くなくなる本

著者は『スラスラわかるJavaScript』(Amazonでみる)でお馴染みのお二人。今回は、コードの不具合やエラーの原因をすばやく見つけ、どのように対処したらよいのかを解説したプログラマーにお勧めの一冊です。

紙面のキャプチャ

本書は6章構成で、新人プログラマーのミスミ君が遭遇するコードの不具合やエラーにどのように対処して一人前になっていくかのサクセスストーリー?です。といってもマンガは各章の頭にあるだけで、中身はコードと解説が盛りだくさんです。

こちらは久しぶりのセール対象。
2021年発売された中で個人的にベスト1の書籍!
HTML+CSSの解説書で、Flexboxをメインにした実装はもちろんのこと、知識やテクニックを身につけるためのさまざまな工夫とアイデアが凝らしてあり、初心者も中級者も、そして人に教える立場の人にもお勧めできる良書です。

これだけで基本がしっかり身につく HTML/CSS&Webデザイン1冊目の本

これだけで基本がしっかり身につく HTML/CSS&Webデザイン1冊目の本
[Amazon Kindle版]

著者: Capybara Design 竹内 直人、竹内 瑠美
出版社: 翔泳社
発売日: 2021/10/14

カピバラのかわいいイラストに癒やされながら、しっかりした知識が身につくHTMLとCSS、そしてWebデザインの解説書。HTML Living Standardに準拠したマークアップから、CSS GridやFlexboxなど、実務に役立つWebの知識がていねいに分かりやすく解説されています。

紙面のキャプチャ

解説は本格派で、情報を構造化し、HTMLでマークアップする手順から学びます。初心者の人には「構造化」「マークアップ」という言葉は馴染みがないかもしれませんが、Web制作の仕事に就くと普通の言葉です。基本から本格的に学べるのが本書の特徴です。

紙面のキャプチャ

解説文だけでなく、図解もていねいで分かりやすいと思います。例えば、ボタンのCSSでは、ステップごとにビフォーとアフターが掲載されており、1つひとつのCSSがどのようになるのかがよく分かります。

本書内のすべて図解がビフォーアフターになっており、CSS GridやFlexboxをはじめ、CSSの少し高度なテクニックもこの形式です。CSSでこう記述すると、見た目がこうなるというのが視覚的に分かり、非常に優れた解説書です。

当ブログでも好評で、しかもUnlimited対象!

はじめてでも迷わないFigmaのきほん

はじめてでも迷わないFigmaのきほん
[Amazon Kindle版]

著者: もち
出版社: インプレス
発売日: 2023/7/12

Figmaをこれから初めて使用する人、なんとなく使ってるけどきちんと使い方を学びたい人向けに、WebサイトやスマホアプリのUIやバナーやプレゼン資料や名刺などの作成にFigmaを効率的に使用する方法がよく分かる解説書。

はじめてでも迷わないFigmaのきほん

初心者向けといってもWebサイトやスマホアプリのUIデザインはもちろん、バナーやサムネイル、プレゼン資料、名刺などの紙デザインまで、幅広いデザインの作成方法を学べます。

紙面のキャプチャ

初心者向けといってもWebサイトやスマホアプリのUIデザインはもちろん、バナーやサムネイル、プレゼン資料、名刺などの紙デザインまで、幅広いデザインの作成方法を学べます。

続いてこちらも去年末に発売されたばかり。
しかも、こちらもUnlimited対象です!

イメージをカタチにするロゴデザイン 65のヒントで見つかる自分だけのアイデア

イメージをカタチにするロゴデザイン
65のヒントで見つかる自分だけのアイデア
[Amazon Kindle版]

著者: 遠島 啓介
出版社: インプレス
発売日: 2023/10/5

イメージをカタチにしたさまざまなロゴのアイデアや作り方だけでなく、ロゴデザインの基礎知識、フォントの選び方、カラーの選び方など、デザインに関する知識やテクニックもしっかり学べる一冊。

イメージをカタチにするロゴデザイン 65のヒントで見つかる自分だけのアイデア

表紙に既視感を覚えた人は、大正解。同著者の「ロゴのつくりかたアイデア帖」(紹介記事)は、当ブログでも大好評だったベストセラーのデザイン書です。

紙面のキャプチャ

ロゴデザインの本は、見ているだけでワクワクして、インスピレーションが刺激されますね。本書ではさらに、ロゴデザインの基礎知識をはじめ、実践的なテクニックやアイデアが満載で、デザインのスキルを磨くこともできます。

最近注目されているAdobe Fireflyの解説書も去年発売されたばかり!

aaa

デザイナーのためのAdobe Firefly完全ガイド
[Amazon Kindle版]

著者: 吉岡 豊
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2023/11/27

Adobeの画像系生成AI「Firefly」を使用できるPhotoshop、Illustrator、Firefly Web版、Adobe Expressの情報・使い方をまとめた入門書。

紙面のキャプチャ

デザイナーのためのAdobe Firefly完全ガイド

紙面のキャプチャ

デザイナーのためのAdobe Firefly完全ガイド

こちらも去年発売、高額書が半額なのは嬉しいですね。

aaa

デジタルメディアデザイン見本帳
WebデザインからUI・空間体験・メタバースまで
[Amazon Kindle版]

著者: 田渕 将吾
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2023/6/2

「デジタルメディア」の領域ごとに最新のデザイン事例を紹介したデザイン資料集。ブランディングやプロモーションなどの基本的なデザインだけでなく、インスタレーションやメタバースなど、さまざまなジャンルのデザイン事例が収録されています。

紙面のキャプチャ

デジタルメディアデザイン見本帳

紙面のキャプチャ

デジタルメディアデザイン見本帳

去年発売のは、まだまだたくさんあります!

初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門

初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門
[Amazon Kindle版]

著者: 相原典佳、沖 良矢、倉又美樹、岡部千幸
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2023/5/26

ちゃんプロシリーズから、最新刊はついにFigmaです。Figmaを初めて使う人に基本操作から制作現場での実践的な活用方法までを解説。全部で41のレッスンがあり、一つずつ学習していくとFigmaを使用できるようになります。

紙面のキャプチャ

初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門

紙面のキャプチャ

初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門

井上 のきあ氏のイラレ解説書の最新刊もセール対象です!

つくるデザインIllustrator

つくるデザインIllustrator
[Amazon Kindle版]

著者: 井上 のきあ
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2023/1/20

Illustrator本といえば、井上のきあ氏。シンプルな図形を描きながらIllustratorを覚える逆引きテクニック事典。あの図形が描きたい、こんな模様がつくりたいといったイラレでやりたいことが多彩なアプローチで解説されています。Amazonの「サンプルを読む」で第2章の途中まで読めるので、そのボリュームをぜひご覧ください。

紙面のキャプチャ

つくるデザインIllustrator

紙面のキャプチャ

つくるデザインIllustrator

話題の画像生成AIも去年発売、しかもUnlimited対象になりました!

先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI

先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI
[Amazon Kindle版]

著者: 深津 貴之、水野 祐、酒井麻里子
出版社: インプレス
発売日: 2023/3/23

画像生成AIとはどんなサービスなのか、どんな仕組みで生成されるのか、どうやって使用すればよいのか、お勧めのサービス、キーワードの作り方、思い通りの画像にするための呪文、著作権などの法律上の問題点、画像生成AIの活用方法など、これだけは理解しておきたいというのがまとまった一冊。

先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI

本書は、インタラクションデザイナーの深津氏、弁護士の水野氏、ライターの酒井氏、3人の対話形式になっていて、画像生成AIをうまく使いこなすために必要な知識を学ぶことができます。画像生成AIが大きな注目を浴びた経緯、どのような仕組みで生成されるのか、キーワードの例、サービスごとの比較、法律上の問題など、全体像がよく分かります。

紙面のキャプチャ

実際に利用できる画像生成AIサービスも紹介されており、それぞれの特徴や得意とする絵柄、料金形態などがよく分かります。

第1弾もセール対象です!

先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来

先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来
[Amazon Kindle版]

著者: 古川渉一、酒井麻里子
出版社: インプレス
発売日: 2023/4/6

この「先読み」は去年登場したばかりの新シリーズで、、その分野の第一人者による「この先どうなっていくかがわかる」「リアルな話がわかる」「手っ取り早くわかる」の3つの「わかる」をコンセプトにした解説書です。

先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来

ChatGPTでどんなことができるのか、技術的な背景、可能性と課題、ビジネスでの活用事例など、一通り知りたい人にぴったりの解説書。

紙面のキャプチャ

ChatGPTの技術的な仕組み、ChatGPTの利用方法やテキストの作り方、ビジネスでの活用事例、著作権などの法律上の問題点などについて、分かりやすく解説されています。

続いて、こちらは人気のイラスト書
セール対象ではありませんが、Unlimited対象になっているのでご紹介!

2COLORSイラストBOOK

2本のペンでなんでも描ける
2COLORSイラストBOOK
[Amazon Kindle版]

著者: ニシイズミユカ
出版社: インプレス
発売日: 2022/11/11

たった2本のペンと紙で、簡単・おしゃれな2色イラストが描けるようになるイラストの解説本。2色でもイラストのバリエーションは豊富で、花・植物、スイーツ・カフェ、果物・野菜、料理、ペット、インテリア、小物、ファッション、人物など。2色の選び方や組み合わせ方、線の描き方と塗り方、構図の決め方など、2色イラストのポイントが分かります。

2COLORSイラストBOOK

2色イラストを描くのに必要なのは、2本のペンと紙だけ。
紙はスケッチブックだけでなく、ノート・カード・ハガキなどなんでも大丈夫です。もちろん、デジタルデバイス(iPadなど)もOK!

紙面のキャプチャ

2色イラストの「2色」で悩む必要はありません。まずは、好きな色を使って自由に描くことが大切です。とは言え、色選びのやり方としては、メインになる色から選んで、その色にあったサブカラーを使用するとよいでしょう。

入門書としてだけでなく、長く使える解説書。
本書も去年発売で、Unlimited対象になりました!

After Effectsよくばり入門

After Effectsよくばり入門
CC対応(できるよくばり入門)
[Amazonでみる]

著者: TETERON
出版社: インプレス
発売日: 2023/2/21

よくばり入門シリーズは、Photoshop、Illustrator、Premiere Proがリリースされており、それらと同様に初心者から中級者までずっと使える充実した解説書となっています。

After Effectsよくばり入門

簡単なアニメーションの作成からさまざまな表現方法、プロ仕様のモーショングラフィックスまで、Adobe After Effectsの基本操作から実践的なテクニックまでを幅広く解説した解説書の決定版。

紙面のキャプチャ

お手本となる動画の各数値は細かくていねいに解説されており、さらにオリジナリティを出すカスタマイズ方法なども詳しく解説されてあるのがいいですね。

こちらも、人気のKindle本!
Kindle Unlimited対象!

先輩に聞かずに9割解決できるグラフィックデザイン超基礎

デザイン初心者のためのPhotoshop Illustrator
先輩に聞かずに9割解決できるグラフィックデザイン超基礎
[Amazon Kindle版]

著者: Power Design Inc.
編集: インプレス編集部
出版社: インプレス
発売日: 2022/1/25

プロのデザイナーとして最初にマスターしておきたい、グラフィックデザインの基本的な知識、プロのデザイナーが現場でおこなっているやり方をやさしくていねいに解説したデザイン書

紙面のキャプチャ

本書で学ぶAdobeソフトは、グラフィックデザインで必須ともいえるPhotoshopとIllustrator。操作といっても基本操作ということではなく、デザインの具体的事例に対する操作方法・作業工程が解説されています。InDesign、Bridge、Acrobatも解説されています。

紙面のキャプチャ

素材の確認をはじめ、新規ファイル作成からガイドを引き、仮配置、切り抜き、補正、レイアウト、テキストデザイン、仕上げ、納品データ作成まで、一連の作業工程が解説されています。

続いて、ingectar-eのフォントのデザイン書!
やばい、これもUnlimited対象!

本の表紙

マネするだけでセンスのいいフォント
[Amazon Kindle版]

著: ingectar-e
出版社: インプレス
発売日: 2021/10/19

デザインでいつも同じフォントを使用してしまう、たくさんのフォントの中から選べない、フォントを選ぶのに時間がかかる、そんな悩みを解決し、デザインに必ず役立つ一冊。フォントの組み合わせが分かるだけでなく、フォントの使い方の参考にもなるデザイン書です。
使用するフォントに悩む人に、フォント選びの革命書になります!

紙面のキャプチャ

マネするだけでセンスのいいフォント

紙面のキャプチャ

マネするだけでセンスのいいフォント

Adobe Premiere Proの解説書、動画編集のテクニック・アイデア帳として重宝する間違いのない一冊
しかも、Kindle Unlimited対象になっています!

Premiere Pro よくばり活用事典

Premiere Pro よくばり活用事典
[Amazon Kindle版]

著者: GIV(宮本 裕也)
出版社: インプレス
発売日: 2022/6/21

Adobe Premiere Proがまったくの初めての人でも、本書があれば大丈夫です。動画は初めて、Premiere Proも初めて、そんな人でもPremiere Proで動画を作成できるようになります。

Premiere Pro よくばり活用事典

Premiere Proに限らず、ソフトウェアを使えるようになるには、どういう機能があって何ができるのかを理解しておくことがポイントです。本書では順番に使い方を学んでいっても、用途に合わせて必要な箇所のみを学んでいっても大丈夫です。

紙面のキャプチャ

本書の特徴の一つは、画面のキャプチャ画像が豊富なことです。ステップごとに具体的な操作方法がていねいに(番号付きで)掲載されています。また、POINTには別の方法やそこからさらに出来ることなど、Premiere Pro上達へのテクニックも解説されています。

評判のよくばり入門シリーズから、Illustrator本も!
こちらも、Kindle Unlimited対象!

Illustratorよくばり入門

Illustratorよくばり入門
[Amazon Kindle版]

著者: 石川 洋平、清水 建次、堀内 良太
出版社: インプレス
発売日: 2022/1/20

よくばり入門シリーズはPremiere ProとPhotoshopが発売されており、第3弾のIllustratorも発売されました。Adobe系の入門書はいろいろ発売されていますが、どれを買うか悩んだ時はこのよくばり入門シリーズを見てから決めることをお勧めします。

紙面のキャプチャ

ペンツールやオブジェクト操作といった基本的な操作のこつをはじめ、実践的なデザインやイラストのテクニックまで詳しくていねいに解説されており、基本をしっかり身につけ、現場で使う機能やテクニックもよく分かります。

紙面のキャプチャ

実践的なグラフィックデザインの作り方もていねいに解説されており、本書で学んだテクニックを使用してプロ仕様のクオリティの高い作品を作ります。

よくばり入門シリーズのPhotoshop本も半額!
こちらも、Kindle Unlimited対象です。

Photoshopよくばり入門

Photoshopよくばり入門
[Amazon Kindle版]

著者: senatsu
出版社: インプレス
発売日: 2021/10/21

よくばり入門シリーズの第2弾。Photoshopでどうやるの? そんな時は本書があれば大丈夫。画像補正、選択範囲やマスク、レタッチ、描画、文字のエフェクト、人物の肌補正や化粧、飲食物をおいしく魅せるなど、Photoshopのさまざまなテクニックが美しい作例でていねいに解説された入門書。

Photoshopよくばり入門

「よくばり入門」の名の通り、70レッスンすべての練習用と完成PSDファイルがダウンロードできます。解説動画も用意されており、初心者でも迷わずPhotoshopの基本からワンランク上のテクニックまで身につけることができます。

紙面のキャプチャ

Photoshopで何かをやるときには、いろいろな方法があります。たとえば画像の切り抜き、本書では簡単にできるクィック選択、自動選択、クィックマスク、色域指定をはじめ、ペンツールでパスから選択範囲を作成する方法、髪の毛や動物の毛などを選択する方法など、さまざまなテクニックが詳しくていねいに解説されています。

最近は「伝わるデザイン」に注目が集まっていますね!
こちらもUnlimited対象です。

本の表紙

伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック
[Amazon Kindle版]

著者: 北田 荘平、渡邉 真洋
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/7/17

プレゼンや企画書で、図・グラフ・表のデザインに悩んだことはありませんか?
データや数字、文章などを並べるだけでは、分かりやすく伝えることはできません。

情報をどのようにデザインすれば、意図した通りに伝わるか。文字の大きさや色や配置、図形の組み合わせ方、適切な情報量など、ビジュアルコミュニケーションにおけるデザインのテクニックが解説されています。

紙面のキャプチャ

伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック

見開き1ページの構成で、1つのデザインテクニックが紹介されています。左ページはビフォーの悪い例、右ページはアフターの改善例で、手順が詳しく解説されているので、ノンデザイナーの人にも非常に分かりやすい内容となっています。

紙面のキャプチャ

伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック

作成してしまいがちな伝わりにくい例と、どのようにすればそれが改善されるのか明確に説明されているので、本書でさまざまなデザインのテクニックが身につくと思います。

ドット絵ダウンロードサイトDOTOWNがバズった前田氏のデザイン書。
こちらも高評価が多い一冊、しかもUnlimited対象です!

本の表紙

鬼フィードバック
デザインのチカラは“ダメ出し”で育つ
[Amazon Kindle版]

著: 前田 高志
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2021/9/17

デザインに欠けている要素や視点を、元・任天堂デザイナーの前田高志氏がひたすらフィードバックするデザイン書。「そのデザインに何が足りないか?」をしっかり見抜くには経験値が必要。デザインを見る目、育てる目、解決する目を養い、自分の中に「デザインの鬼」を宿らせる評判の良書です。

紙面のキャプチャ

バナー・ポスター・企業ロゴ・プレゼン資料・名刺など、ブラッシュアップの過程を通じてデザインの思考が体感でき、ダメ出しへの耐性も身につきます。

紙面のキャプチャ

たとえば、バナーはユーザーの目に止まり、クリックしてもらうことが最重要目的です。情報を絞り込みつつ、インパクトをもたせ、ユーザーに興味を持ってもらうことを優先して考えます。

紙面のキャプチャ

デザイナーのさまざまな試行錯誤と鬼フィードバックによって、デザインがどんどんブラッシュされていく過程が本書の見所です。情報の整理・優先順位の付け方、ぱっと見で伝える王道レイアウト、仕上げのポイントなど、生の現場のやり取りが分かります。

デザイン技法図鑑シリーズもセール対象に!
Unlimited対象です。

本の表紙

ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本。
[Amazon Kindle版]

編集: MdN編集部
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/12/22

デザイン技法図鑑シリーズの第3弾。
デザインの重要な役割を担う「文字」と「フォント」。デザインで活かすにはどうしたらいいかがひと目でわかるよう、イメージによって変わる使い分け、文字を活かしたデザインテクニックが身につきます。

紙面のキャプチャ

ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本。

紙面のキャプチャ

ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本。

デザイン技法図鑑の配色編もセール対象!
配色編だけUnlited対象ではなかったのですが、対象になりました!

本の表紙

ひと目でわかる配色デザインの基本。
[Amazon Kindle版]

編集: MdN編集部
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/4/2

デザイン技法図鑑シリーズの第2弾。シンプルでわかりやすいデザインサンプルと配色パターンで、直感的に配色デザインのルールが理解できます。デザインの基本的なセオリーや手法を元にしたしっかりした知識を得られます。

紙面のキャプチャ

ひと目でわかる配色デザインの基本。

紙面のキャプチャ

ひと目でわかる配色デザインの基本。

デザイン技法図鑑シリーズの第一弾もUnlimited対象です!

本の表紙

ひと目でわかるレイアウトの基本。
[Amazon Kindle版]

編集: MdN編集部
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2019/10/1

第一弾は、レイアウトの解説書。集中・拡散・分解・整列など、レイアウトの実例を通して、実践的に理解することができます。レイアウトにおける、文字組、写真の使い方など、実践的な使い方も詳しく解説されています。

紙面のキャプチャ

ひと目でわかるレイアウトの基本。

紙面のキャプチャ

ひと目でわかるレイアウトの基本。

大人気「あるある」シリーズの最新刊も半額!

あるあるタイポ。誰でもできる文字加工のデザイン集

あるあるタイポ。誰でもできる文字加工のデザイン集
[Amazon Kindle版]

著者: ingectar-e
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2022/6/24

あるあるデザイン」「あるあるレイアウト」に続く、第3弾の本書は「タイポグラフィ」「作字」をテーマにした文字加工のデザイン集。グラフィカルな文字の特徴をワンフレーズで言語化し、すぐに使える魅力的なデザイン例が豊富に掲載されています。

紙面のキャプチャ

あるあるタイポ。

紙面のキャプチャ

あるあるタイポ。

あるあるシリーズの「あるあるレイアウト」も半額!

本の表紙

あるあるレイアウト
すぐに使えて素敵に仕上がるデザインカタログ集
[Amazon Kindle版]

著: ingectar-e
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2021/5/28

「あるあるデザイン」の第2弾、今度はレイアウト。よくあるデザインの特徴やレイアウトを言語化したもので、あるあるなレイアウトを分かりやすく解説。完成デザインになる前のグレーレイアウトも掲載されているので、インスピレーションが湧いてきます。

紙面のキャプチャ

あるあるレイアウト

紙面のキャプチャ

あるあるレイアウト

あるあるシリーズの第1弾、高評価が多すぎです!

本の表紙

あるあるデザイン
[Amazon Kindle版]

著: ingectar-e
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2019/1/18

デザインでよく使う手法を、豊富な作例とともにワンフレーズで紹介したレイアウトフレーズ集。写真をうまく使ったレイアウトを組みたい、イラストを活かしたい、文字だけで魅力的なデザインを作りたいなど、さまざまなデザイン手法が収録されています。

紙面のキャプチャ

あるあるデザイン

紙面のキャプチャ

あるあるデザイン

ingectar-eのデザイン書は、はずれがないですね。

本の表紙

っぽくなるデザイン
誰でもできるかっこいいレイアウト集
[Amazon Kindle版]

著: ingectar-e
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/3/3

今よく使用されていたり、最近よく見かける表現を集め、「っぽくなるデザイン」をまとめたデザイン書。さまざまな作品からデザインで活用できるポイントが詳しく解説されており、自分の作品をワンランクアップできます。

誌面のキャプチャ

っぽくなるデザイン

誌面のキャプチャ

っぽくなるデザイン

こちらは、HTMLとCSSの中級者向けの定番書!

HTML+CSSコーディングの強化書

プロの「引き出し」を増やす
HTML+CSSコーディングの強化書
[Amazon Kindle版]

著者: 草野 あけみ
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2021/11/29

HTMLとCSSの中級者向けで、業務としてコーディング・マークアップに取り組んでいる人向けの解説書です。デザインカンプから情報を読み解き、Webページを実装するための考え方から具体的なテクニックまで詳しくていねいに解説されています。

紙面のキャプチャ

本書は6章構成、「一番簡単なレスポンシブ」から始まります。HTMLのsection要素が、、、CSSのdisplayプロパティが、、、などという基礎知識の説明は一切なく、上記が本書の1ページ目です。実践で役立つ知識とテクニックが一冊になっているのが本書の大きな特徴です。

紙面のキャプチャ

Flexboxを使用した基本レイアウト、CSS Gridを使用した基本レイアウト、ビューポートを基準にした単位vw, vh、新しい値の指定方法min(), max(), clamp()、メディアクエリを使用したレスポンシブ、メディアクエリなしのレスポンシブなど、さまざまなレイアウトのベースになる実装がまとめられています。

紙面のキャプチャ

ヘッダ、見出し、ボタン、カード型一覧、余白を例に、BEMを基本としたCSS設計をします。どこをBlockにするとよいのか、バリエーションはどうするのか、class名はどうするのか、その思考プロセスもていねいに解説されています。

「ちゃんプロシリーズ」もセール対象です!

本の表紙

初心者からちゃんとしたプロになる
HTML+CSS実践講座
[Amazon Kindle版]

著: 相原 典佳、草野 あけみ、サトウ ハルミ、塚口 祐司
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/8/28

「ちゃんとしたプロになる」シリーズ、HTMLとCSSの実践です。デザインカンプからのコーディング設計、BEMを使ったCSS設計、SassやGalpなどの使い方、Vue.jsの基本的な使い方など、今必要とされるフロントエンドの技術がやさしく解説されています。

誌面のキャプチャ

HTML+CSS実践講座

誌面のキャプチャ

HTML+CSS実践講座

本の表紙

初心者からちゃんとしたプロになる
JavaScript基礎入門
[Amazon Kindle版]

著: 西畑 一馬、須郷 晋也、岡島 美咲、扇 克至、岩本 大樹
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/3/25

「ちゃんとしたプロになる」シリーズで、JavaScriptとVue.jsの基本、さらにWebアプリケーションやUIの作成を習得できる教科書です。1日30分のレッスン形式で、Web制作におけるJavaScriptとVue.jsの基本的な使い方を学べます。

誌面のキャプチャ

JavaScript基礎入門

誌面のキャプチャ

JavaScript基礎入門

続いて、シリーズ第2弾。

本の表紙

初心者からちゃんとしたプロになる
HTML+CSS標準入門
[Amazon Kindle版]

著: おの れいこ、栗谷 幸助、相原 典佳、塩谷 正樹、中川 隼人
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/2/26

「入門」とありますが、完全に初心者向けではなく、初心者が中級者にステップアップするための解説書です。HTMLの基礎から応用まで一通り解説されており、後半では実際にUIコンポーネントやページをつくります。

誌面のキャプチャ

HTML+CSS標準入門

誌面のキャプチャ

HTML+CSS標準入門

シリーズ第1弾も半額で、しかもUnlimited対象です。

本の表紙

初心者からちゃんとしたプロになる
Webデザイン基礎入門
[Amazon Kindle版]

著: 栗谷 幸助、おの れいこ、藤本 勝己、村上 圭、吉本 孝一
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2019/9/25

Webサイトの実制作のフローに沿い、プロのWebデザイナーを目指す上で必要となる基本的な知識や技術を体系的に学べます。デザイン、HTMLとCSSによる実装まで、Web制作における一通りの基礎知識を身につけたい人にお勧めです。

誌面のキャプチャ

Webデザイン基礎入門

誌面のキャプチャ

Webデザイン基礎入門

Gitの定番解説書も改訂され、内容が一新されています。
こちらもUnlimitedの対象です。

本の表紙

Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版
[Amazon Kindle版]

著: 大串 肇、久保 靖資、豊沢 泰尚
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2019/6/28

Gitを使ってみたい、興味がある、挫折してしまった、と思っているWeb制作者にぴったりのWeb制作の現場での仕事で使うシーンを想定して、Git初心者でも分かりやすく、Gitの活用法が短時間でしっかり身につく解説書です。

紙面のキャプチャ

Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版

紙面のキャプチャ

Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版

HTMLとCSSのリファレンス本の定番も半額なので、かなりお安く感じます。
こちらも、Unlimited対象!

HTML&CSS全事典 改訂3版

できるポケット Web制作必携
HTML&CSS全事典 改訂3版
[Amazonでみる]

著者: 加藤 善規、できるシリーズ編集部
出版社: インプレス
発売日: 2022/8/22

HTML Living StandardとモダンCSSに完全対応したWeb制作者必携、読みやすい分かりやすい使いやすいと三拍子揃ったリファレンス本。

HTML&CSS全事典 改訂3版

本書は2015年に刊行されて以来、ベストセラーを続けている「HTML&CSS全事典」の最新版、改訂3版です。2022年8月現在の仕様にあわせて全面改定されており、HTMLとCSSのリファレンスだけでなく、新機能の解説、今時の記述方法、@ルールのさまざまな使い方、CSSの関数など、Web制作者として必要不可欠な知識とテクニックも解説されています。

紙面のキャプチャ

HTMLとCSSのリファレンスとしても充実していますが、さらに実装のテクニック的なことも解説されています。ヘッダの高さ分だけずらしてスクロール、要素内における中央揃え、セレクタの簡略化など、知っておくと便利ですね。

Web制作の定番といえるVSCodeの解説書、Web制作とプログラミングに特化されており、当ブログでも非常に反響が大きかった一冊。
なんと、Unlimited対象になりました!

Visual Studio Code完全入門

Visual Studio Code完全入門
Webクリエイター&エンジニアの作業がはかどる新世代エディターの操り方
[Amazon Kindle版]

著者: リブロワークス
出版社: インプレス
発売日: 2022/3/10

VSCodeをもっと使いこなせるようになりたい、Web制作やプログラミングに最適化したい、VSCodeとGitを連携させたい、制作の効率アップにつながる操作方法を詳しく解説。VSCodeを使用している人は一読して損はない一冊です。

Visual Studio Code完全入門

VSCodeの解説書は何冊か発売されていますが、Web制作、特にHTMLとCSSとJavaScriptをメインにしているのは本書が初ではないでしょうか。VSCodeをすでに使用している人はもちろん、導入を検討している人にもお勧めの解説書です。

紙面のキャプチャ

本書では実際のコードでどのように使用するのか、その作業に適した設定まで詳しく解説されています。もちろん、基本操作や設定のカスタマイズ方法などもていねいに解説されています。

配色本はたくさんありますが、どれか迷うという人にお勧めの配色本。
私は以前のセールで購入しましたが、本当にお勧めです!

色の大事典

色の大事典
基礎知識と配色・カラーチャート・伝統色・慣用色名 DIGITAL COLORS for DESIGN
[Amazon Kindle版]

著者: 井上 のきあ
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2021/9/17

私もたくさんの配色本を持っていますが、これは一味も二味も異なる配色本です。配色見本の量が多いのは他にもありますが、色の機能や役割、配色が与える影響、色と面積など、色に関する知識や色彩心理など、色を使うときに知っておくべき情報も満載です。また、PhotoshopやIllustratorなどのソフトで実際に色を扱うときの方法やテクニックも詳しく解説されており、必読の一冊。

誌面のキャプチャ

色の大事典

誌面のキャプチャ

色の大事典

誌面のキャプチャ

色の大事典

井上 のきあ氏のイラレ本も半額に!

本の表紙

Illustratorデザインベーシック
制作に役立つ基本とテクニック
[Amazon Kindle版]

著: 井上 のきあ
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2021/3/18

Illustratorの膨大な機能の中から、誰もが使う基本的な機能をまとめ、複数のアプローチを整理することで、効率よく学べるように集約した機能リファレンスガイド。イラレを学び直したい人、デザインやDTPで使用する人におすすめです。

紙面のキャプチャ

Illustratorデザインベーシック

紙面のキャプチャ

Illustratorデザインベーシック

ここからは、イラストのKindle本。
定番の「プロ絵師の技を完全マスター」シリーズから。しかも、Unlimited対象!

クリスタ操作術 決定版

プロ絵師の技を完全マスター
クリスタ操作術 決定版
CLIP STUDIO PAINT PRO/EX/iPad対応
[Amazon Kindle版]

著者: サイドランチ
出版社: インプレス
発売日: 2022/3/1

「プロ絵師の技を完全マスター」シリーズの最新刊、「クリスタ操作術 決定版」がセール初登場です。「こういうのをしたかった」「こんな機能もあるんだ」「こうやるともっと簡単」というのがたくさんあり、クリスタの使い方をマスターしたい人は必読の一冊です。

紙面のキャプチャ

本書は2章構成で、Chapter 1ではQ&A形式のクリスタの機能・操作方法、Chapter 2ではプロ絵師による絶対覚えたい最強のテクニックとなっています。Q&A形式では、基本設定、レイヤー、描画関連、画像の編集、定規とベクター線、素材を使う、便利な機能、の7項目でクリスタの機能と操作方法が分かります。

紙面のキャプチャ

Chapter 2は、プロ絵師による絶対覚えたい最強のテクニックが21個。イラストのクオリティアップに繋がる実践的なテクニックが満載です。

本書で使用されているイラストのデータ(.clip)は特典として特設サイトからダウンロードできます。本書の目次後の「特典データについて」をご覧ください。

続いて、第2弾も!
こちらは最近、Unlimited対象になったばかり!

書籍の表紙

プロ絵師の技を完全マスター
魅せる背景 上達術 決定版
CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
[Amazon Kindle版]

著者: サイドランチ
出版社: インプレス
発売日: 2019/12/20

プロ絵師の技を完全マスターの第2弾。
アニメやゲームやアプリやラノベやプロダクトなどで活躍されているプロの絵師さん4名による背景描画の基本から独自テクニックまで、バリエーション豊かなイラストのテクニックを学べます。

誌面のキャプチャ

街の路地裏を描く: 吉田誠治

電子版もサポートサイトから付録をダウンロードでき、チュートリアルすべての完成ファイル・カスタムカラーセット・カスタムブラシ・カスタム素材を無料で利用できます。

誌面のキャプチャ

魅せる背景 上達術 決定版の付録

第3弾の「エフェクト上達術 決定版」もUnlimited対象です!

書籍の表紙

プロ絵師の技を完全マスター
エフェクト上達術 決定版
CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
[Amazon Kindle版]

著者: パルプライド
出版社: インプレス
発売日: 2021/2/26

プロ絵師の技を完全マスターの第3弾となる本書は、イラストの仕上げを魅力的にする「エフェクト作画」にフォーカスされています。

誌面のキャプチャ

akisa: 野外ステージ 光のエフェクト

電子版の人もサポートサイトから付録をダウンロードでき、チュートリアルすべてのレイヤー別完成ファイル・カスタムカラーセット・カスタムブラシを無料で利用できます。

エフェクト上達術 決定版の付録

エフェクト上達術 決定版の付録

第4弾はセール対象外ですが、せっかくなので。

書籍の表紙

プロ絵師の技を完全マスター
キャラ塗り上達術 決定版
CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
[Amazon Kindle版]

著者: サイドランチ
出版社: インプレス
発売日: 2019/3/8

プロの絵師さん10名による、Clip Studio Paint Proでの塗りのテクニック・各ツールの使い方が徹底的に詳しく解説された良書。実際の塗りに使用したレイヤーの構成、使用ブラシ、配色のRGB値などの詳細な設定が解説されており、気になる塗り方を身につけることができると思います。

誌面のキャプチャ

アニメ塗り: 月森フユカ

サポートサイトからダウンロードできるファイルは1.4GB。チュートリアルすべての完成ファイル・線画ファイル・ブラシ・カラーセットを無料で利用できます。

キャラ塗り上達術 決定版の付録

キャラ塗り上達術 決定版の付録

本の表紙

超技巧!人物作画テクニック
ディテールから見えてくる、本当の線の捉え方
[Amazon Kindle版]

著: toshi
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/10/2

ディテールから人物を描く超絶テクニックの最新作。筋肉や骨格、脂肪の付き方といった人体の仕組みをはじめ、耳、肘、足首など細かいパーツの描き方、身体のパーツを意識した男女・体型・年齢によって違う全身の捉え方、さらに歩き方や走り方など、動きや絡みといった複雑な要素が入った一つ上のテクニックまでを網羅した魅せる人物作画テクニック。

紙面のキャプチャ

超技巧!人物作画テクニック

紙面のキャプチャ

超技巧!人物作画テクニック

本の表紙

エフェクトグラフィックス
動き・流れ・質感の表現カタログ
[Amazon Kindle版]

著: 松岡 伸治
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/3/25

イラストに使用されるさまざまなエフェクト、光の描き方、雷の描き方、放電の描き方、炎の描き方、爆発・衝撃波の描き方、煙・雲の描き方、流水の描き方、水しぶきの描き方、風の描き方など、そのエフェクトの考え方と表現のパターン、基本的な描き方を図解で解説した一冊です。

誌面のキャプチャ

エフェクトグラフィックス

誌面のキャプチャ

エフェクトグラフィックス

こちらも、Unlimited対象です。

本の表紙

ちょっとドキドキする女の子の仕草を描くイラストポーズ集
[Amazon Kindle版]

著: サイドランチ
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2018/3/20

紙面のキャプチャ

ちょっとドキドキする女の子の仕草を描くイラストポーズ集

紙面のキャプチャ

ちょっとドキドキする女の子の仕草を描くイラストポーズ集

紙面のキャプチャ

ちょっとドキドキする女の子の仕草を描くイラストポーズ集

こちらも、Unlimited対象です。

本の表紙

線と陰 アニメーターから学ぶキャラクター作画術
[Amazon Kindle版]

著: toshi
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2018/7/25

『キャラに生命を吹き込む』シリーズの著者の「線画と陰影」にこだわったイラスト上達の技法書。どのように線を引いたら生き生きしたキャラクターが描けるのか。やわらかい線・かたい線・色気のある線など、単純なさまざまな線一本の描き方から、ていねいに解説されています。

紙面のキャプチャ

線と陰 アニメーターから学ぶキャラクター作画術

動きを意識した線、凸凹を意識した線、かわいい女子を描く線、かっこいい男子を描く線といった人物イラストを魅力的にする線と陰の描き方、洋服と洋服のシワ、シュシュやメガネやマフラーや靴といった小物の描き方もよく分かります。

紙面のキャプチャ

線と陰 アニメーターから学ぶキャラクター作画術

身体の各パーツごとのこだわりの線と陰、衣服で動きを伝える線と陰、男女間のさまざまなシーンの線と陰など、イラスト自体も非常に生き生きとしていて楽しめます。

人気のロジカルデッサンの技法シリーズ、最新版!
しかもシリーズすべてが、Unlimited対象です。

3ステップで らしく描ける 伝わる絵の見本帖

3ステップで らしく描ける 伝わる絵の見本帖
ロジカルデッサンの技法
[Amazon Kindle版]

著者: OCHABI Insitute
出版社: インプレス
発売日: 2021/3/8

「ロジカルデッサンの技法」シリーズの最新版。第4弾となる「伝わる絵の見本帖」では、植物、動物、乗物、食べ物、生活雑貨の絵を描きます。まずは簡単な形でとらえ、そこから肉付けや陰影を加えるという手順を3ステップで解説しています。花や観葉植物、ネコやリス、車や船、オムライスやスイーツ、洋服や家具などを描くのが苦手だと思っている人でもちょっとしたポイントを理解するだけで、絵を描けるようになります。

紙面のキャプチャ

3ステップで らしく描ける 伝わる絵の見本帖

紙面のキャプチャ

3ステップで らしく描ける 伝わる絵の見本帖

第3弾もKindle Unlimitedの対象!

本の表紙

鉛筆一本ではじめる人物の描き方 ロジカルデッサンの技法
[Amazon Kindle版]

著: OCHABI Institute
出版社: インプレス
発売日: 2020/4/10

「ロジカルデッサンの技法」シリーズの第3弾、人物の描き方です。
人物のイラストが描きたい、顔を描くのが苦手、身体を描くのが苦手、ポーズが描けないなど、誰でも描ける線1本、簡単な図形からはじめ、バランスのとれた顔や身体、さまざまなポーズの人物イラストの描き方を線1本レベルで丁寧にやさしく解説したイラストの教科書。

誌面のキャプチャ

鉛筆一本ではじめる人物の描き方

誌面のキャプチャ

鉛筆一本ではじめる人物の描き方

第2弾もKindle Unlimitedの対象!

本の表紙

鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方 ロジカルデッサンの技法
[Amazon Kindle版]

著: OCHABI Institute
出版社: インプレス
発売日: 2019/3/15

「ロジカルデッサンの技法」シリーズの第2弾、光と陰の描き方です。絵を描くための線の描き方からはじまり、ものの形のとらえ方、モノクロでの色の表現方法、奥行きの表現方法、明暗や質感の描き方まで、絵を描く方法は感覚的な説明になりがちですが、その手順がロジカルに説明されているので非常に分かりやすいです。

紙面のキャプチャ

鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方

紙面のキャプチャ

鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方

これから始める人には、第1弾がお勧めです!
もちろんKindle Unlimitedの対象。

本の表紙

線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法
[Amazon Kindle版]

著: OCHABI Institute
出版社: インプレス
発売日: 2018/3/16

ペンの持ち方から、1本の線の描き方、棒人間、オブジェクトなど、ステップ形式で学べます。感覚的ではなく、ロジカルに明快な解説は非常に分かりやすいです。

紙面のキャプチャ

線一本からはじめる伝わる絵の描き方

紙面のキャプチャ

線一本からはじめる伝わる絵の描き方

sponsors

top of page

©2024 coliss