Book Review
ビジネスサイトのWordPressに絞って実装に必要な知識を学べる解説書 -ビジネスサイトを作って学ぶ WordPressの教科書
Post on:2023年6月9日
WordPressは、個人ブログやビジネスサイトをはじめ幅広く利用されています。中でもビジネスサイト、業務で使用できるWordPressに絞って実装に必要な知識を学べる解説書を紹介します。 Word Press 6.x対
UIとUXデザインについて基礎からしっかり学べる解説書 -現場のプロがわかりやすく教えるUI/UXデザイナー養成講座
Post on:2023年6月2日
WebサイトとスマホアプリのUIデザイン、UXデザインのさまざまな手法やプロセスを網羅的に幅広く、分かりやすく解説した解説書を紹介します。 UI/UXデザインを一通り学んでおきたい人にお勧めで、実際の現場や最近の流れを受
UIデザインの小さな工夫がよく分かる良書! 実践的なテクニックを詳しく解説したデザイン書 -縁の下のUIデザイン
Post on:2023年5月26日
WebサイトやスマホアプリのUIデザインには、小さな工夫がたくさん詰まっています。「なぜボタンがここにあるのか」「なぜその要素に赤を使用し、または避けなければいけないのか」などUIデザインに施された工夫の意味と意図を具体
同人誌のアイデアがたくさんで面白い! イラスト・マンガ・技術書の同人誌に特化されたデザインの解説書 -STEP UP! 同人誌のデザイン
Post on:2023年5月19日
同人誌はその中身はもちろん、装丁にも自分の「好き」を自由に詰め込むことができます。レイアウト、カラー、フォント、紙の種類、印刷、加工など、装丁の基礎知識からさまざまな実例と豊富なアイデアが収録されたデザイン書を紹介します
Notionをさらに使いこなす! Webクリエイターとエンジニアにフォーカスした作業が捗るNotionの使い方が分かる解説書 -Notionプロジェクト完全入門
Post on:2023年5月12日
Notion(ノーション)をすでに使用している人も多いと思います。簡単に説明すると、iOS, Android, macOS, Windows, macOS対応のアプリで、そしてブラウザでも利用できるドキュメントを作成・共
ChatGPTで何ができるの? 今更聞けないことがよく分かる、ビジネスでの活用事例など一通り知りたい人にぴったりの解説書 -ChatGPT 対話型AIが生み出す未来
Post on:2023年4月28日
2022年11月に公開されて以来、ChatGPTは加速度的に注目を集めています。その進化も早く、2023年3月にはGPT-4もリリースされました。 ChatGPTでどんなことができるのか、技術的な背景、可能性と課題、ビジ
これはかなり興味深いデザイン書! デザインを形にする表現方法・錯視調整・精緻化など、クオリティを上げるためのプロのテクニックを解説 -ロゴデザインのコツ
Post on:2023年4月21日
デザインの知識やスキルを身につけたい、デザインのクオリティを少しでも向上させたい、そんな人にお勧めのロゴの制作プロセスとデザインのテクニックがよく分かる、デザイン解説書の決定版を紹介します。 デザインのさまざまな発想方法
アニメーションやモーショングラフィックスを一から学べる! AEの基本操作から実践的なテクニックまでを幅広く解説した解説書 -After Effectsよくばり入門
Post on:2023年4月14日
ここ2,3年でアニメーションや動画の需要が大幅に高まっていますね、YouTubeをはじめ、さまざまなSNSでも動画コンテンツが欠かせないものとなっています。6月に開催されるコンテンツ東京 2023でも特に注目されているジ
ロゴのデザインが大好物な人に! アイデアソースとしても活用できる、資料性に優れた一冊 -アニメ・ゲームのロゴデザイン
Post on:2023年4月7日
ロゴデザインの本はけっこう持っていますが、ここまでまとまった本は初めてです。アニメ・ゲーム・メディアミックス作品・VTuberなど、エンタメ系のロゴ約500点が収録されたロゴ事例集を紹介します。 ロゴだけでなく、ロゴから
画像生成AIの情報が整理されていて分かりやすい、一通り知っておきたいことがまとめられられた解説書 -先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI
Post on:2023年3月31日
画像生成AIが大きな注目を集めていますね。しかし、情報の量も非常に多く、少し混乱してしまうこともあるかもしれません。 画像生成AIとはどんなサービスなのか、どんな仕組みで生成されるのか、どうやって使用すればよいのか、お勧
sponsors