良書がたくさん安い! ビー・エヌ・エヌ社の年に一度の貴重なセールが開催、Web制作・デザイン・イラスト関連のKindle本がお買い得です

当ブログでも人気が高く、良書揃いのビー・エヌ・エヌ社のKindle本セールが開催しています!

ビー・エヌ・エヌ社のKindleセールは、年に一度あるかないかの非常に貴重なセールです。絶対にこの機会を逃してはいけません。
セール期間は、12/9まで。

セール対象のKindle本

Amazonでは現在、ブラックフライデーセールが開催されていますが、ビー・エヌ・エヌ社の担当者さまに尋ねたところ、今回のセールはたまたまブラックフライデーと重なってしまったとのことです。

KindleブラックフライデーもWeb制作・デザイン・イラスト関連がたくさんセール対象(紹介記事)になっていますが、ビー・エヌ・エヌ社のはそこには含まれていないので、見逃している人は多いと思います。

年に一度のセールですので、お見逃しないように!

セールではだいたい、30%オフの価格になっています。
まずは、当ブログで紹介した際に、非常に好評だった「レタースペーシング」から。今年の7月に発売されたばかりの書籍です!

レタースペーシング タイポグラフィにおける文字間調整の考え方

レタースペーシング
タイポグラフィにおける文字間調整の考え方
[Amazon Kindle版]

著者: 今市 達也
デザイン: 今市 達也、今市 遥
出版社: ビー・エヌ・エヌ
発売日: 2021/7/21

字詰めは感覚的な表現で解説されることが多いですが、本書では論理的に分かりやすく解説されており、デザイナーが直面する字詰めの疑問にフォーカスがあてられた非常に実践的な解説書です。欧文だけでなく、和文の横書き、和文の縦書き、そしてロゴについても詳しくていねいに解説された一冊です。

紙面のキャプチャ

レタースペーシングとは文字間調整、字詰めのことです。レタースペーシングの技術的な解説の前に、基礎知識としてスペーシングのプロセスと原理ついて学びます。

紙面のキャプチャ

使用するフォントによっても、レタースペーシングの難易度は変わります。例えば「い」で、パーツが分離しているフォント、繋がっているフォントがあります。

当ブログでの紹介記事
デザインのスキルが確実に身につく良書!字詰めのやり方を日本人タイプデザイナーが徹底解説 -タイポグラフィにおける文字間調整の考え方

続いてちょっと珍しい、Webサイトの会社情報・採用コンテンツのデザイン、ブランディング、情報設計に特化されたデザイン書。

採用ブランディングのためのデザイン&コンテンツ

採用ブランディングのためのデザイン&コンテンツ
[Amazon Kindle版]

巻頭執筆: 佐藤タカトシ
デザイン: 佐野 久美子
イラスト: 金安 亮
出版社: ビー・エヌ・エヌ
発売日: 2020/2/25

会社情報・採用コンテンツを受注すると、自社はもちろん、競合他社のコンテンツを調査します。しかし、それ以上広げることはなかなか難しいものです。そんな時にぴったりなのが、本書です。さまざまなジャンルの採用コンテンツが掲載されており、デザイン、ブランディング、情報設計についてまとめられています。

紙面のキャプチャ

自社サイトの採用コンテンツは、採用ブランディングの核となります。ここらへんは、企画や提案書、プレゼンなどに役立つ情報が満載です。ぼんやりとしたゴールはどの会社でも同じですが、それを達成するために必要なものや手段、体制などは会社ごとにかなり異なります。

紙面のキャプチャ

40社の企業情報・採用のコンテンツとデザインのアイデアが掲載されています。また、採用活動における課題や目的、その解決策・目的に応じた施策やコンセプト、コミュニケーションツールごとの目的とデザインの方向性も解説されており、各コンテンツの制作者(制作会社・ディレクター・デザイナー・ライター・デベロッパーなど)の情報を掲載されています。

当ブログでの紹介記事
Webサイトの会社情報・採用コンテンツのデザイン、ブランディング、情報設計に特化されたデザイン書

ここまで詳しく解説された書籍はかなり貴重です!

本のキャプチャ

オンスクリーンタイポグラフィ
事例と論説から考えるウェブの文字表現
[Amazon Kindle版]

著: 伊藤庄平、佐藤好彦、守友彩子、桝田草一、カワセタケヒロ、ハマダナヲミ、きむみんよん、関口浩之、生明義秀
出版社: ビー・エヌ・エヌ
発売日: 2021/2/17

パソコンやスマホのスクリーンで読みやすい文字組みとフォント、画像と文字の配置方法、Webフォントの効果的な使い方、アクセシビリティなど、オンスクリーンにおけるタイポグラフィを徹底的に学べるデザイン書。

誌面のキャプチャ

本書は8章構成で、9名の執筆者がそれぞれのテーマで論説をまとめ、文字の扱い方が特徴的なWebサイトやスマホアプリの事例も豊富に掲載されています。デスクトップ・タブレット・スマホでの表示も掲載されており、使用フォント、font-sizeline-height、デバイスごとの行長文字数などの技術的な情報も記されています。

誌面のキャプチャ

実装面でもいろいろなテクニックが紹介されています。
画像化された文字を一切使用しない、和文と欧文で異なるフォントを採用する、画像にWebフォントをのせる、見出しと本文のフォントの使い分け、縦組みやルビ表示、疑似ボールドを使用しない太字など。

当ブログでの紹介記事
Webサイトやスマホアプリで使用する日本語フォント、タイポグラフィに関する知識が身につくデザインの解説書

頭の中でもやもやしてたことが、はっきりと言語化されており、お勧めです!

毎日ロゴ

毎日ロゴ 無名デザイナーが365日、毎日ロゴをつくり続け 有名デザイン賞を受賞したロゴデザイン上達法
[Amazon Kindle版]

著者: 石川 竜太
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社
発売日: 2020/9/23

無名デザイナーが365日、毎日ロゴをつくり続け、国内外の有名デザイン賞を受賞したロゴデザイン上達法。著者が実践したデザインの手法や練習方法が非常に詳しく解説されており、それらのひとつ一つ、もしくは全部が刺さると思います。また、ロゴのデザインも非常に豊富で、ロゴづくりのプロセスも詳しく解説されています。

紙面のキャプチャ

著者は毎日ロゴを始める前は、ロゴの仕事はほとんどなかったのですが、今ではキリンビバレッジ「生茶」やロッテ「紗々」のパッケージデザインなどナショナルクライアントからの依頼も舞い込むほどのデザイナーです。

紙面のキャプチャ

ロゴの制作で用いられるデザインのテクニックも解説されています。「一枚の絵で表現する」もロゴでよく見かけるテクニックです。見た瞬間分かるように、直感的にするのがポイントで、ゴチャゴチャと雑多な印象を与える要素を省いてデザインします。

当ブログでの紹介記事
デザインの練習方法がよく分かる!無名デザイナーが365日、毎日ロゴをつくり続け、有名デザイン賞を受賞したロゴデザイン上達法

デザイン書のロングセラーで人気が高い「要点で学ぶ」シリーズの最新刊!

本の表紙

要点で学ぶ、色と形の法則150
[Amazon Kindle版]

著者: 名取 和幸、竹澤 智美
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社
発売日: 2020/7/21

色や形によるデザインの原則と目の錯覚を効果的に使ったUIデザイン、ロゴ、イラスト、文字組みのデザインテクニックが満載、色と形のデザインの法則150個がまとめられた保存版の一冊。

紙面のキャプチャ

本書は12.7x12.7cmの四六判変型で、コンパクトで非常にかわいい書籍です。この本自体もデザインの法則に沿って装丁されているのだろうな、と思わせます。
色の法則75個、形の法則75個は、それぞれ見開きで掲載されています。

紙面のキャプチャ

デザインでなんとなく使用していたテクニックも、法則として文字やイラストで再確認すると、意識して自分のデザインに活用できるかもしれません。

当ブログでの紹介記事
デザインする時に知っておくと便利な色や形の法則がまとめられた即買いの一冊 -要点で学ぶ、色と形の法則150

「要点で学ぶ」シリーズの1作目もセール対象!

本の表紙

要点で学ぶ、デザインの法則150
[Amazon Kindle版]

著者: William Lidwell, Kritina Holden, Jill Butler
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社
発売日: 2015/10/16

「三次元感覚」「アフォーダンス」「青の効果 」「5つの帽子掛け」「SN比」など、数学やインテリア、マーケティングなどで使われている各法則をデザインにあてはめて解説しており、デザインの表現の幅を広げたいとき、デザインに説得力をつけたいとき、あるいは、どう表現するべきか迷ったときに、デザインの知識をさっと取り出してすぐに活かすことができる、デザイナー必携の1冊です。

自分のデザイン力を磨きたい人にお勧めです!

本の表紙

コンセプトが伝わるデザインのロジック
[Amazon Kindle版]

著者: OCHABI Institute
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社
発売日: 2020/6/16

なぜこの構図でレイアウトしたのか、自分のデザインをうまく説明できない人に特にお勧めします。デザインで必要となるコンセプトをはじめ、構図、レイアウト、色についてロジカルに学べます。

紙面のキャプチャ

本書は、デザインで必要となる思考プロセスと作業について学びます。
1章ではまず、自身のデザインの認識レベルについて5段階のどこかを確認してみましょう。次のレベルになるためには何が必要なのかが分かります。

紙面のキャプチャ

3章からは実践編。「構図」では、コンセプトをどのようにしてデザイン化していくのかその手順を学びます。

当ブログでの紹介記事
コンセプト・構図・レイアウト・色などデザインについてロジカルに、実践的に学べるデザインの新しい教科書

デザイナーなら持っておいて損のない一冊。

図解で知る 欧文フォント100

図解で知る 欧文フォント100
[Amazon Kindle版]

著者: スティーブン・コールズ
翻訳: 田代 眞理
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社
発売日: 2019/11/27

フォント好きなら表紙を見ただけで、ぴんときたかもしれません。
The Anatomy of Typeの待望の翻訳版です!

誌面のキャプチャ

本書は、人気が高い欧文の定番フォント100書体すべてが図解で詳しく解説されており、書体自体の美しさ、書体の由来、書体の特徴、書体の使い方、類似書体が掲載された、書体を自分の目と知識で選べるようになる究極のフォント本です。

誌面のキャプチャ

各書体のページでは、書体の名称、デザイナー・ファウンドリー・発表年などの情報、グリフセット、詳細図、解説、類似の書体、が解説されています。

誌面のキャプチャ

本書がすごい点の一つが、その情報の正確さです。文字の図解は各ファウンドリーの協力の元、書体と背景情報について解説されています。

当ブログでの紹介記事
デザインに適したフォントを自分の目で選べるようになる!ずっと使える書体知識が身につく究極の書体見本帳

マスキングテープ「mt」などで有名なiyamadesignによる配色本。

図解で知る 欧文フォント100

配色パターンコレクション
[Amazon Kindle版]

著者: iyamadesign
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社
発売日: 2020/1/27

女子に大人気のマスキングテープ「mt」のiyamadesignによるおしゃれな配色パターンがたくさん収録された配色見本帳。デザインやイラストで配色に悩んだ時に、洋服のコーディネイトやメイク・ネイルなど日常的に使える配色アイデアも満載です。

誌面のキャプチャ

色は2〜4色の組み合わせで、印刷で使うCMYK、モニタで使うRGB、Webで使うWebカラーの数値が記載されています。トータルで約1500種類の配色例が収録されています。

誌面のキャプチャ

人気ブランドを手がけるデザイン事務所が提案するセンスが高い配色パターンが数多く掲載されています。

当ブログでの紹介記事
マスキングテープの大人気ブランド「mt」のiyamadesignによるおしゃれな配色見本帳 -配色パターンコレクション
本の表紙

Graphic Recorder ―議論を可視化するグラフィックレコーディングの教科書
[Amazon Kindle版]

著者: 清水 淳子
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社
発売日: 2017/2/6

「グラフィックレコーディング」とは会議、ミーティング、ワークショップ、カンファレンスなど、さまざまな立場の人たちが集まる場所で行われる議論をグラフィックで可視化すること。グラフィックを利用して参加者の目線を揃え、発言を促進し、課題発見〜アイデア創出に導くグラフィックレコーディングについての日本初の書籍です。

紙面のキャプチャ

Graphic Recorder

紙面のキャプチャ

Graphic Recorder

本の表紙

デザインリサーチの教科書
[Amazon Kindle版]

著者: 木浦 幹雄
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社
発売日: 2020/11/17

デザインリサーチの基礎知識、目的、実践的なやり方、運用などが分かる解説書。プロジェクト設計からチームビルディング、リサーチ設計、主となる調査と分析、さらにはアイディエーション、コンセプト作成、ストーリーテリング、プロトタイピングまで、デザインプロセスを俯瞰したうえで必要となる手順を解説します。

デザイナーだけでなく、Web制作でもかなり役立つ英語帳!

本の表紙

デザイナーの英語帳
[Amazon Kindle版]

著者: 灰色 ハイジ
監修: 関谷 英里子
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社
発売日: 2020/6/16

デザイナーをはじめ、デベロッパーも英語が必須とまでは言いませんが、できるにことはありません。英語学習に悩む日本のデザイナーに向けて、デザインの現場で欠かせない100のキーワードを基点に、シンプルな単語の超実践的な使われ方や例文が解説されています。

紙面のキャプチャ

デザイナーの英語帳

紙面のキャプチャ

デザイナーの英語帳

インフォグラフィックの入門書といえば、この一冊!

本の表紙

たのしいインフォグラフィック入門
[Amazon Kindle版]

著者: 櫻田 潤
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社
発売日: 2015/1/30)

ビジュアルシンキングの運営者による、情報をわかりやすく視覚的に伝えるためのエッセンスをまとめた、Web時代のインフォグラフィック制作入門書。インフォグラッフィックの作り方を一歩ずつ学べます。

紙面のキャプチャ

たのしいインフォグラフィック入門

紙面のキャプチャ

たのしいインフォグラフィック入門

最後は、イラスト関連を2冊ほど。
プロのイラストレーター視点で詳しくていねいに解説した総合解説書。

本の表紙

たのしいイラストづくりのための CLIP STUDIO PAINTの教室
[Amazon Kindle版]

著者: 乃樹坂くしお
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社
発売日: 2020/6/23

クリスタの基本操作をはじめ、ツールの使い分け、レイヤー操作、下絵、線画、塗り、仕上げまで、イラスト制作における全行程を解説した一冊。

紙面のキャプチャ

本書はクリスタ(PRO/EX対応)の機能総合解説書として、さまざまな機能がていねいに解説されています。基本的な操作の解説だけでなく、イラストの制作時に役立つメモ・コラムも充実しています。

CLIP STUDIO PAINTの教室 ダウンロード素材

ダウンロード特典として「オリジナルのブラシ素材」、そして本書で解説するイラストのクリスタファイルもダウンロードできます。
さらに、作業工程がくわしく分かるメイキング動画10本もダウンロードできます。

当ブログでの紹介記事
プロのイラストレーター視点で、イラスト制作の全行程をていねいに解説した一冊 -CLIP STUDIO PAINTの教室
本の表紙

画づくりのための光の授業
[Amazon Kindle版]

著者: リチャード・ヨット
翻訳: 瀧下 哉代
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社
発売日: 2019/10/23

ビジュアルの創作には光の存在が不可欠。数百点にもおよび写真やイラスト、CG、映画のスクリーンショットなどの図版と事例を参考に、光の性質と効果がていねいに解説されています。

紙面のキャプチャ

画づくりのための光の授業

sponsors

top of page

©2024 coliss