Kindleブラックフライデーの大規模セールが開催! Web制作・デザイン・イラスト関連のセール対象本がすごすぎる
Post on:2021年11月22日
Amazonで早くもKindle本のブラックフライデーセールが開催しています。
セール初登場もたくさんあり、Web制作・デザイン・イラスト関連のセール対象本もかなり多く、要チェックです!
ブラックの黒にちなんで人気タイトル96円セールも開催されており、新庄ビックボスの「わいたこら。人生を超ポジティブに生きる僕の方法」も1398円が、96円!

Black Friday 最大80%OFF Kindle本キャンペーン
Kindle Unlimitedもブラックフライデーセールで、3ヵ月通常2,940円が99円! 2ヵ月199円はたまにありますが、3ヵ月99円はかなり貴重です。

Kindle Unlimitedだといまいち読みたい本がないと思っていたのは、過去の話です。Web系・デザイン系・イラスト系の書籍も充実してきました。
下記の「Kindle Unlimited対象の書籍」にピックアップしてみました。
※2021年11月現在の情報です。今後、Unlimited対象外になることもあります。
Kindleセール対象: 制作・ディレクション・デザイン系
Black Friday 最大80%OFF Kindle本キャンペーンは、今年も胸熱です! 最大80%オフで、今年発売された書籍もたくさん揃っています。
まずは、今年2021年に発売されたばかりの新刊書から!
あるあるレイアウト
すぐに使えて素敵に仕上がるデザインカタログ集
[Amazon Kindle版]
著: ingectar-e
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2021/5/28
「あるあるデザイン」の第2弾、今度はレイアウト。よくあるデザインの特徴やレイアウトを言語化したもので、あるあるなレイアウトを分かりやすく解説。完成デザインになる前のグレーレイアウトも掲載されているので、インスピレーションが湧いてきます。

あるあるレイアウト

あるあるレイアウト
「あるあるデザイン」も半額!
あるあるデザイン
[Amazon Kindle版]
著: ingectar-e
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2019/1/18
デザインでよく使う手法を、豊富な作例とともにワンフレーズで紹介したレイアウトフレーズ集。写真をうまく使ったレイアウトを組みたい、イラストを活かしたい、文字だけで魅力的なデザインを作りたいなど、さまざまなデザイン手法が収録されています。

あるあるデザイン

あるあるデザイン
今年発売された、ingectar-eのデザイン書はまだあります!
どうする?デザイン クライアントとのやりとりでよくわかる!デザインの決め方、伝え方
[Amazon Kindle版]
著: ingectar-e
出版社: 翔泳社
発売日: 2021/1/18
「けっきょく、よはく。」「ほんとに、フォント。」「あたらしい、あしらい。」のingectar-e著のデザインができあがるプロセスを俯瞰できるデザイン書。
クライアントとの打ち合わせ、ヒアリングから、ラフ、提案、修正、校了まで、クライアントとデザイナーの会話と事例をベースにデザインができあがるプロセスが解説されており、クライアントとのやり取りやデザインの修正・ブラッシュアップなど仕事ととしてのデザインの進め方が詳しく分かります。

どうする?デザイン クライアントとのやりとりでよくわかる!デザインの決め方、伝え方

どうする?デザイン クライアントとのやりとりでよくわかる!デザインの決め方、伝え方
デザインの定番書も、最安値。
購入してなかったデザイン書もこのタイミングで、買いです。
なるほどデザイン
[Amazon Kindle版]
著: 筒井 美希
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2015/7/31
「なるほどデザイン」は55%オフの最安値で、今まで買い逃していた方には絶好のタイミングです!
デザインについて楽しく学べ、デザイナーがどんなことを気にかけ、どんな基準でデザインの良し悪しを判断しているのか。視覚的に、そして具体的にわかりやすく説明されています。読んだ後には、「なるほど!」と言ってしまうでしょう。

なるほどデザイン
デザインのビフォーアフター、単なる間違い探しではありません。デザインを変更した理由に「なるほど!」です。

なるほどデザイン
「デザインの教室」も50%オフの最安値です!
デザインの基本を身につけたい人にお勧めです。
デザインの教室
手を動かして学ぶデザイントレーニング
[Amazon Kindle版]
著: 佐藤 好彦
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2008/4/28
グラフィック デザインで大切な基本テクニックが事例やつくり方だけでなく、つくる課程の考え方もしっかり解説された、デザインのスキルを磨くことができる一冊です。付録CD-ROMのデータは、Kindle版ではダウンロードで入手できます。

この目次の一部だけで「読みたいぞ!」と思った人は大正解です!
エレメントの構成、レイアウトの構成、配色、文字組みといったデザインのテクニックを基本から、考え方、実際のやり方までしっかり学ぶことができます。

2008年刊行ですが、古くささは全く感じません。デザインの基本テクニックはそうそう変わらないものです。

「手を動かして学ぶ」とある通り、デザインの練習問題も豊富です。
デザインの授業
目で見て学ぶデザインの構成術
[Amazon Kindle版]
著: 佐藤 好彦
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2011/8/2
上記「デザインの教室」には続編も刊行されています。
「デザインの教室」は手を動かしてデザインの基礎力を磨くものですが、本書はデザインの基礎知識をどのように実践に利用するかがテーマです。

デザインの授業
デザインでセンスは武器になります。しかし、センスは必要ありません。理論を知り、その使い方が分かると強力な武器になります。解説は非常に具体的で、実践的なデザイン力が身につきます。

デザインの授業
今年発売されたばかりのIllustratorの解説書もたくさんセール対象です。
初心者からちゃんとしたプロになる
Illustrator基礎入門
[Amazon Kindle版]
著: 尾花 暁、高橋 としゆき、樋口 泰行、川端 亜衣、五十嵐 華子
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2021/5/7
Illustratorの初心者が「Illustratorを使いこなせる」ようになる入門書。基礎知識をはじめ、さまざまな機能とその使いどころまで分かりやすく解説されており、実務で役立つテクニックもマスターできます。

Illustrator基礎入門

Illustrator基礎入門
井上 のきあ氏の今年発売されたばかりの解説書も半額!
Illustratorデザインベーシック
制作に役立つ基本とテクニック
[Amazon Kindle版]
著: 井上 のきあ
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2021/3/18
Illustratorの膨大な機能の中から、誰もが使う基本的な機能をまとめ、複数のアプローチを整理することで、効率よく学べるように集約した機能リファレンスガイド。イラレを学び直したい人、デザインやDTPで使用する人におすすめです。

Illustratorデザインベーシック

Illustratorデザインベーシック
プロの手本でセンスよく! Illustrator誰でも入門
[Amazon Kindle版]
著: 高橋としゆき、浅野桜、五十嵐華子、mito
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2021/7/30
Illustratorの操作基本をしっかり学べ、さまざまな作例を実際に作りながら学べる入門書。必要な素材はすべてサポートサイトからダウンロードでき、すぐに始めることができます。

Illustrator誰でも入門

Illustrator誰でも入門
前回のセールで見逃してしまった人は、今回がチャンスです。
Adobe XDの解説書なら、迷わずこの本がお勧め!
Adobe XDではじめるWebデザイン&プロトタイピング
[Amazon Kindle版]
著: 松下 絵梨
出版社: 翔泳社
発売日: 2020/5/29
Adobe XDを使用してワイヤーフレーム、プロトタイプ、デザインカンプなど、WebページのUIを設計するワークフローに沿って学べる解説書。
Adobe XDの解説書を探していた人には、間違いのない決定版の一冊です!

Adobe XDではじめるWebデザイン&プロトタイピング
ワイヤーフレームを作るにあたっての準備から、実際の作り方、コンポーネント管理、画面遷移設計、プロトタイプ共有、デザインスペック共有など、Adobe XDの実践的な使い方を基礎からしっかり学べます。

Adobe XDではじめるWebデザイン&プロトタイピング
ページの解説も非常に詳しく、ステップごとに手順や操作方法が細かく画像入りで説明されており、操作の目的なども解分かるので、Adobe XDの作業に戸惑うことはないと思います。
Photoshop しっかり入門 増補改訂 第2版
[Amazon Kindle版]
著: まきの ゆみ
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2018/5/21
入門書のベストセラー。
Photoshopの各ツールの基本機能から、実務で使える鉄板の応用技まで、この1冊でPhotoshopの基本は必ず習得できます。CC完全対応、操作手順を省くことなく、全手順を解説しているので、初心者でも操作に迷うことはありません。
これからはじめる人に読んでほしい、オススメの1冊です。

Photoshop しっかり入門

Photoshop しっかり入門
Illustrator しっかり入門 増補改訂 第2版
[Amazon Kindle版]
著: 高野 雅弘
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2018/9/20
上記と同シリーズで、こちらはIllustratorの入門書。Photoshop版と同様に、各ツールの基本機能から、実務で使える鉄板の応用技まで、Illustratorでの操作手順が詳しく解説されています。

Illustrator しっかり入門

Illustrator しっかり入門
Photoshop 10年使える逆引き手帖
【CC完全対応】[Mac & Windows対応]
[Amazon Kindle版]
著: 藤本 圭
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2018/6/20
2018年に発売されたばかりの人気のPhotoshop解説書。Photoshopの最新バージョンに完全対応しており、これから学ぶ人、すでに使っていてレベルアップしたい人に最適の一冊です。

Photoshop 10年使える逆引き手帖

Photoshop 10年使える逆引き手帖
書籍版が絶版になっているので、かなり貴重です。
タイポグラフィの基本ルール
プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック
[Amazon Kindle版]
著: 大崎 善治
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2010/11/29
第一線で活躍するプロが、あらゆる場面で愛用している文字(=情報)を美しく見せるための珠玉のテクニックを徹底詳解。タイポグラフィの根幹を支える、9つの基本レイアウトパターンと10種類の演出スタイルで、思いどおりのグラフィックを作り出す。
書体の選び方や組み方ひとつでデザインはここまで見違える!

タイポグラフィの基本ルール
いつか見たあのイメージを再現できるPhotoshopアイデア帳
[Amazon Kindle版]
著: エムディエヌ編集部
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2018/2/22
アニメやイラスト、ポスターなどで見かけたあのイメージを再現するPhotoshopの使い方が詳しく解説された良書。Photoshopの初心者にも非常に分かりやすく作成の手順が解説されています。

いつか見たあのイメージを再現できるPhotoshopアイデア帳

いつか見たあのイメージを再現できるPhotoshopアイデア帳
やさしいレイアウトの教科書
[Amazon Kindle版]
著: 大里 浩二、内藤 孝彦、長井 美樹、山崎 澄子
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2018/9/19
「やさしい教科書」シリーズのレイアウト編。情報の整理と視線の誘導をはじめ、ジャンプ率、整列や余白、グリッド、構図や配色、写真やフォントについてまで、レイアウトをする前に知っておきたい基本のルールが解説されています。

やさしいレイアウトの教科書

やさしいレイアウトの教科書
Webディレクションの新・標準ルール システム開発編
ノンエンジニアでも失敗しないワークフローと開発プロセス
[Amazon Kindle版]
著: 岩瀬 透、栄前田 勝太郎、河野 めぐみ、岸 正也、藤村 新、藤原 茂生、山岡 広幸
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2017/11/21
前述の第2弾で、こちらはシステム開発編。ディレクターの中でも、システム寄りはよく分からないという人は少なくないと思います。
Webサイトやアプリの要件や予算から、リソースの確保・スケジュール・設計・開発・テスト・リリースまで、ディレクターがシステム開発のワークフローをディレクションする上でしっかりと理解しておきたいことがまとめられています。

Webディレクションの新・標準ルール システム開発編

Webディレクションの新・標準ルール システム開発編
動かして学ぶ!Vue.js開発入門
[Amazon Kindle版]
著: 森 巧尚
出版社: 翔泳社
発売日: 2019/1/15
Vue.jsの初心者向け解説書。基本機能を押さえたサンプルを元に、Webアプリ構築のテクニックを身につけることができます。

動かして学ぶ!Vue.js開発入門

動かして学ぶ!Vue.js開発入門
入門Node.jsプログラミング
[Amazon Kindle版]
著: Jonathan Wexler
訳: 吉川 邦夫
出版社: 翔泳社
発売日: 2019/9/25
純粋にJavaScript(ECMAScript 2015以降)だけを使ってアプリケーションを構築する手法と、その手立てを提供します。そのため、JavaScriptの機能と使い所の極意を否が応でも学ぶことになります。

入門Node.jsプログラミング

入門Node.jsプログラミング
WordPress標準デザイン講座 20LESSONS【第2版】
[Amazon Kindle版]
著: 野村 圭、石原 隆志
出版社: 翔泳社
発売日: 2019/6/5
WordPressの基本操作をはじめ、サイト設計の基本、WordPressに必要なPHP、テーマファイルの仕組み、Gutenbergやセキュリティまで、WordPress5によるWebサイト制作が学べる入門書。

WordPress標準デザイン講座 20LESSONS【第2版】

WordPress標準デザイン講座 20LESSONS【第2版】
「沈黙のWebマーケティング」のアップデート版もセール対象に!
沈黙のWebマーケティング アップデート・エディション
[Amazon Kindle版]
著: 松尾 茂起
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/9/24
アップデートされたポイントは、Googleの「手動による対策」が課せられた際の対策などをはじめとするGoogle Search Consoleの操作方法、ユーザーの検索意図の考え方など、最新の情報が追加・アップデートされています。

沈黙のWebマーケティング

沈黙のWebマーケティング
沈黙のWebライティング
[Amazon Kindle版]
著: 松尾 茂起
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2016/11/1
店頭で見た時はその分厚さに圧倒されたので、私はKindle版で購入しました。Webサイトだけでなく、ブログやソーシャルメディアにもすぐに実践したくなるライティングの知識が満載です。

沈黙のWebライティング

沈黙のWebライティング
Kindleセール対象: イラスト・配色系
まずは、当ブログでも非常に人気が高かった一冊。
配色デザイン良質見本帳
イメージで探せて、すぐに使えるアイデア集
[Amazon Kindle版]
著: たじま ちはる
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2019/12/20
配色の本はたくさんありますが、本書では配色の知識と実例を合わせて実践的に学べ、直感的にも理論的にも両方から配色を見つけることができます。デザイナーである著者が、制作時に配色をどのようにコントロールしているのかをデザイナー視点でまとめられています。配色の知識や見本だけでなく、実際にデザインする時に必要となる配色のテクニックがよく分かると思います。

たくさんの配色と実例、直感的なイメージから、理論的な配色ルールから、見つけることができます。色相やトーン別の索引もあり、全ページが色に関する知の塊です。

本書には300点以上の高品質な画像が掲載されており、グラフィックデザイン、Webデザイン、プロダクトデザインなど、さまざまな配色を楽しめます。

色をどのように決めればよいのか、まとまりを持たせるには、情報を整理したい、アクセントカラーや余白の使い方など、実践的なデザインテクニックが満載です。
配色アイデア手帖は、最新の第3弾もセール対象!
配色本としてだけでなく、世界の文化や芸術も楽しめ、ページをめくる度に、色とりどりの魅力的な世界が広がり、こんなにもワクワクした配色本は初めてです!
配色アイデア手帖 世界を彩る色と文化
[Amazon Kindle版]
著: 桜井 輝子
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2020/7/7
第3弾のテーマは「世界を彩る色と文化」で世界の色と文化が楽しめる内容となっており、すべてのページが美しく完全保存版の一冊です。

本書の使い方:左ページ
本書は左右の見開きで1つの配色テーマが構成されています。左ページでは、配色のアイデアを膨らませるテキストと写真の「配色テーマとイメージ」。デザインにすぐに使える「配色パレットと色の名前・数値(RGB, CMYK, HTML)」
配色アイデア手帖 第2弾「日本の美しい色と言葉」も50%オフ!
配色アイデア手帖
日本の美しい色と言葉
[Amazon Kindle版]
著: 桜井 輝子
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2018/12/20
デザインやイラストをはじめ、写真、塗り絵、インテリア、ファッションなど、色に携わるすべての人にオススメの配色アイデア手帖の第2弾。
日本の古来より伝わる伝統的な美しい色と言葉が一冊の本にまとめられており、基本となる色の使い方、実用的な配色、それを応用したさまざまなデザイン・パターン・イラストの配色などが掲載された完全保存版の一冊です。

101種類のテーマがあり、日本の美しい色と言葉を楽しめます。各テーマごとに色玉が9つあり、グラデーションになっているので、色の立体感の確認にも役立ちます。
カラーはすべてRGB, CYMK, HTML値で掲載されています。

101種類のテーマは11の章に分けられており、1章は「日本文化と伝統の技」。女性の着物をはじめ、子供の着物、仏像、日本庭園、歌舞伎、花火、手鞠、寄木細工など、職人の技が生み出された色が楽しめます。
そして、第1弾も対象!
この機会に3冊を揃えてしまうのは、アリです。
配色アイデア手帖
めくって見つける新しいデザインの本
[Amazon Kindle版]
著: 桜井 輝子
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2017/12/15
デザインやイラストをはじめ、写真、塗り絵、インテリア、ファッションなど、色に携わるすべての人にオススメです。色のインスピレーションが写真・デザイン・パターン・イラスト・文章から膨らみ、すぐに利用できる配色を見つけ出すことができる完全保存版の一冊です。

配色アイデア手帖では、13カテゴリ、127テーマ、3175の配色が収録されており、色に携わるすべての人に役立つ情報が満載。掲載されている写真やイラスト、パターン、イメージのキーワード、文章などもセンスに溢れており、パラパラ眺めるだけでもクリエイティブな刺激を得られます。

配色はテーマごとに見開きページで収録されています。
左ページでは、配色のテーマ、解説、キーワード、写真、配色に使用する色とその色の説明が掲載されており、豆知識的なこともあるので、色の造詣も深くなると思います。右ページでは、その色を使った2色配色・3色配色、デザインの配色、パターンの配色、イラストの配色が掲載されています。
最後にイラスト関係のセール、まずは去年発売された書籍から!
超技巧!人物作画テクニック
ディテールから見えてくる、本当の線の捉え方
[Amazon Kindle版]
著: toshi
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2020/10/2
ディテールから人物を描く超絶テクニックの最新作。筋肉や骨格、脂肪の付き方といった人体の仕組みをはじめ、耳、肘、足首など細かいパーツの描き方、身体のパーツを意識した男女・体型・年齢によって違う全身の捉え方、さらに歩き方や走り方など、動きや絡みといった複雑な要素が入った一つ上のテクニックまでを網羅した魅せる人物作画テクニック。

超技巧!人物作画テクニック

超技巧!人物作画テクニック
続いて、あまりセール対象にならないイラスト本。貴重なこの機会をお見逃しないように。
加々美高浩が全力で教える「手」の描き方
[Amazon Kindle版]
著: 加々美高浩
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2019/11/9
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」「DEATH NOTE」などの作画監督として知られている日本のトップアニメーターである加々美高浩氏による、イラストやアニメで見栄えする魅力的な手の描き方を詳しく解説した解説書。

手の描き方の基本から、手の形や性別・年齢による描き分け方、手を描くときに悩みがちなシワや立体感の出し方など、描くのが難しい手をシンプルな方法で魅力的にするさまざまな描き方のテクニックが身につきます。

手の基本的な描き方は、3つのアタリがポイントです。最初は手のパーツを単純な図形で描き、「図形アタリ」「シルエットアタリ」「ブロックアタリ」3つのアタリを入れて描き込んでいきます。
清書する際の注意点、曲線と直線の使い分け方、シワの付け方などの実践的なテクニックも別ページで詳しく解説されています。

自然な手の表現や力を入れた表現など、手のポーズをつけるうえで重要なのがこの演出のつけ方です。
手だけで、多くのことを伝えることができます。

頬に手を当てたり、腰に当てたり、腕を組んだり、手を絡めたり、壁ドンしたり、普段何気なくする仕草での手の描き方が解説されています。
“主線なし”イラストの描き方
[Amazon Kindle版]
著: ア・メリカ
出版社: 翔泳社
発売日: 2019/3/18
ベストセラーでAmazonでも高評価数がすごい新感覚のイラスト解説書です。イラストの主線はなし、「デフォルメ」「テクスチャ」「⽴体感」「⾊」の4つの要素で描き⽅を解説。

“主線なし”イラストの描き方

“主線なし”イラストの描き方
とことん解説! キャラクターの描き方入門教室
[Amazon Kindle版]
著: 乃樹坂 くしお
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2018/9/20
ラフの描き方、線画の描き方、アニメ塗り・ブラシ塗りなど、デジタルイラストを制作するためのすべての工程をゼロから解説した一冊。イラストに役立つ実践的な知識と、CLIP STUDIO PAINT PROの基礎的な使い方が詳しく解説されています。

とことん解説! キャラクターの描き方入門教室

とことん解説! キャラクターの描き方入門教室
上記と同じ著者による、塗り方本です!
とことん解説! キャラクターの「塗り」入門教室
CLIP STUDIO PAINT PROで学ぶ描画の基本テクニック
[Amazon Kindle版]
著: 乃樹坂 くしお
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2019/12/25
デジタルイラストの基本的な塗り方「アニメ塗り」「ブラシ塗り」「グリザイユ塗り」などを、プロの絵師が手順の一つひとつからしっかり丁寧に解説した一冊。サポートサイトから各作例の線画+下塗りのクリスタファイルがダウンロードでき、実践的に学べます。

とことん解説! キャラクターの「塗り」入門教室

とことん解説! キャラクターの「塗り」入門教室
デジタルイラストの「表情」描き方事典
想いが伝わる感情表現53 (デジタルイラスト描き方事典)
[Amazon Kindle版]
著: NextCreator編集部
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2017/7/24
デジタルイラストの「エフェクト」描き方事典
効果と仕上げのテクニック50
[Amazon Kindle版]
著: スタジオ・ハードデラックス
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2018/4/19
デジタルイラストの「塗り」事典
多彩な描画のテクニック56
[Amazon Kindle版]
著: NextCreator編集部
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2016/7/15
デジタルイラストの「エフェクト」描き方事典
効果と仕上げのテクニック50
[Amazon Kindle版]
著: スタジオ・ハードデラックス
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2018/4/19
デジタルイラストの「構図・ポーズ」事典
キャラクターを引き立てる絵作りの秘訣40
[Amazon Kindle版]
著: シカタシヨミ
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2017/3/22
デジタルイラストの「背景」描き方事典
シーンを彩る風景・アイテム46
[Amazon Kindle版]
著: 出雲寺 ぜんすけ
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2015/1/30
デジタルイラストの「身体」描き方事典
身体パーツの一つひとつをきちんとデッサンするための秘訣39
[Amazon Kindle版]
著: 松(A・TYPEcorp.)
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2016/6/21
デジタルイラストの「服装」描き方事典
キャラクターを着飾る衣服の秘訣45
[Amazon Kindle版]
著: スタジオ・ハードデラックス
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2017/3/22
シナリオのためのファンタジー事典 知っておきたい歴史・文化・お約束121
[Amazon Kindle版]
著: 山北 篤
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2019/7/19
キャラ魅せメイキング
美少女イラスト×肌・髪・瞳・服の質感表現
[Amazon Kindle版]
著: フカヒレ、咲良 ゆき、ひたきゆう、るいせんと、白井 秀実
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2018/8/1
イラストのシチュエーションや全体の雰囲気を作り込む中、質感表現やツールや手法に左右されない考え方について、より踏み込んだ解説がされた一冊。より実践的なテクニックや知識が学べます。

キャラ魅せメイキング

キャラ魅せメイキング
CLIP STUDIO PAINT 基礎力を上げるテクニカルガイド
[Amazon Kindle版]
著: 井上 のきあ
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2017/1/31

CLIP STUDIO PAINT 基礎力を上げるテクニカルガイド

CLIP STUDIO PAINT 基礎力を上げるテクニカルガイド
実用性が高く、完全保存版の一冊です。
特殊印刷・加工事典[完全保存版]
デザイナーのための制作ガイド&アイデア集
[Amazon Kindle版]
著: フレア、西村 希美、島﨑 肇則
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2019/9/25
本書では特殊印刷・加工をはじめ、押し加工、抜き加工、折り加工、活字・活版印刷、特殊な印刷加工、特殊紙、そして特殊印刷・加工のためのデータ制作、特殊印刷・加工の会社とコスト一覧がまとめられています。もう完全保存版の一冊です。
![特殊印刷・加工辞典[完全保存版]の目次](http://coliss.com/wp-content/uploads-201904/2019100414-01.png)
ポスターやチラシ、カード、名刺、包装紙、同人誌、グッズ製作など、紙を使った成果物の強い味方になります。

実際にどのように印刷されるか事例もたっぷり掲載されています。
アート系の最後は、今年発売されたばかりのコンセプトアート本!
世界観の作り方 アイデア出しからデザインまで
[Amazon Kindle版]
著: 有里
出版社: 翔泳社
発売日: 2021/5/24
企画やコンセプトを具体的にどうビジュアル化するか? コンセプトアーティストによるコンセプトアートの入門書。アイデア出しから世界のルール設定、背景デザインまで、説得力のある世界観をどう作るか、コンセプトアートの描き方・考え方をイチから解説されています。

世界観の作り方 アイデア出しからデザインまで

世界観の作り方 アイデア出しからデザインまで
Kindle Unlimited対象の書籍
Kindle Unlimitedは現在キャンペーン中で、30日間は無料、3ヵ月通常2,940円が99円! 2ヵ月199円はたまにありますが、3ヵ月99円はかなり貴重です。

Kindle Unlimitedだといまいち読みたい本がないと思っていたのは、過去の話です。Web系・デザイン系・イラスト系の書籍も充実してきました。最近Unlimited対象になったばかりの書籍がたくさんあります。
※2021年11月現在の情報です。今後、Unlimited対象外になることもあります。
まずは、当ブログでも好評だった一冊。
これならわかる! 人を動かすデザイン22の法則
[Amazon Kindle版]
著: ウジ トモコ
出版社: KADOKAWA
発売日: 2020/12/2
プロのデザイナーによるデザインの思考プロセスが丁寧に解説されており、UIデザイン、グラフィックデザイン、プロダクトデザインの実例を見ながら、しっかりとデザインの理論とテクニックを学べる一冊です。
ロゴのつくりかたアイデア帖
いい感じに仕上げる65の引き出し
[Amazon Kindle版]
著: 遠島 啓介
出版社: インプレス
発売日: 2020/3/16
デザインの解説書の多くは、手順の解説が主なものが多いですが、本書ではデザインの目的、複数のアイデア、そのアイデアを形にする方法、試行錯誤、ブラッシュアップ、バリエーションなど、実際のデザインワークで役立つ知識やテクニック、アイデアまで詳しく解説されています。
一生使える見やすい資料のデザイン入門
[Amazon Kindle版]
著: 森重 湧太
出版社: インプレス
発売日: 2016/1/229
資料やプレゼンだけでなく、ページのデザインにも応用が利く、デザインの原則が実例とともに分かりやすく解説された一冊です。
人物写真補正の教科書 Photoshopレタッチ・プロの仕事
[Amazon Kindle版]
著: 村上 良日、浅野 桜、髙瀬 勝己、内藤 タカヒコ
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2017/3/14
Photoshopのチュートリアルの紹介で「簡単にできる!」というテクニックはたくさんあります。しかし実際にやってみると、「うまくいかない」「思っていたのと違う」ということがよくあります。
本書ではPhotoshopでのレタッチのテクニックだけでなく、プロの仕事術としてPhotoshopで使用するツールの機能と効果を学び、正しい知識と詳しい解説でPhotoshopの操作をしっかり学べます。
イラスト本もKindle Unlimited対象!
Kindle Unlimited キャンペーンページ(30日間は無料、3ヵ月は99円)
線と陰 アニメーターから学ぶキャラクター作画術
[Amazon Kindle版]
著: toshi
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2018/7/25
『キャラに生命を吹き込む』シリーズの著者の「線画と陰影」にこだわったイラスト上達の技法書。どのように線を引いたら生き生きしたキャラクターが描けるのか。どうやって陰をつけたら立体感・躍動感のある自然な絵になるのか。キャラクターの魅力をアップさせる線の引き方、陰の入れ方が分かります。
着物の描き方 基本からそれっぽく描くポイントまで
[Amazon Kindle版]
著: 摩耶薫
出版社: ホビージャパン
発売日: 2016/2/20
pixivで大人気の着物描き方講座「着物をそれっぽく描くポイント」が書籍化。着物の基礎知識、着付けの方法、描き方のコツ、季節ごとの柄の選び方まで、マンガやイラストで着物姿を描くためのテクニックが分かります。
ちょっとドキドキする女の子の仕草を描くイラストポーズ集
[Amazon Kindle版]
著: サイドランチ
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2018/3/20
線と陰 アニメーターから学ぶキャラクター作画術
[Amazon Kindle版]
著: toshi
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2018/7/25
『キャラに生命を吹き込む』シリーズの著者の「線画と陰影」にこだわったイラスト上達の技法書。どのように線を引いたら生き生きしたキャラクターが描けるのか。どうやって陰をつけたら立体感・躍動感のある自然な絵になるのか。キャラクターの魅力をアップさせる線の引き方、陰の入れ方が分かります。
フリーフォント本もKindle Unlimited対象!
Kindle Unlimited キャンペーンページ(30日間は無料、3ヵ月は99円)
Google Fonts・和文・多言語
フリーフォント最強Selections
[Amazon Kindle版]
編集: インプレス編集部
出版社: インプレス
発売日: 2019/3/15
日本語のフリーフォント、英語のフリーフォント、そして多言語のフリーフォントが大量に収録されたフォント集の書籍。フォントすべての文字サンプルとライセンスが記載されており、インストール方法、フォントを使用したデザイン、フォント管理ツールなどが解説されています。
※Kindle版は付録(フォントが収録されたDVD)はなく、URLが記載された一覧になります。
配色本もKindle Unlimited対象!
Kindle Unlimited キャンペーンページ(30日間は無料、3ヵ月は99円)
きれいな色の本 デザインと言葉の配色ブック
[Amazon Kindle版]
著: ingectar-e
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2018/1/17
きれいな色にこだわって配色した、イメージとキーワードで引ける配色カタログ。『かわいい色の本』に続く第2弾です。
かわいい色の本 デザインと言葉の配色ブック
[Amazon Kindle版]
著: ingectar-e
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2017/6/9
かわいい色にこだわった配色本。豊富な作例サンプルとキーワードから、気に入ったセットを選んでそのまま配色するだけで、かわいい色の組み合わせが完成です。
和のきれいな配色 キーカラーで選べる配色見本アイデア帖
[Amazon Kindle版]
著: ナイスク
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2018/12/18
日本特有の伝統的な色について、正式名とその由来や歴史を解説。46色をキーカラーとして取り上げ、イメージビジュアルと豊富な配色パターンが収録されています。
HTMLとCSSのリファレンス本もKindle Unlimited対象!
Kindle Unlimited キャンペーンページ(30日間は無料、3ヵ月は99円)
Web制作必携 HTML&CSS全事典
[Amazon Kindle版]
著: 加藤 善規、できるシリーズ編集部
出版社: インプレス
発売日: 2020/2/14
HTML Living Standardの仕様に準拠した要素(タグ)と、主要なブラウザで動作するCSS3およびCSS4のプロパティがすべて掲載された一冊。529ページの分厚い書籍なので、Kindle版だとちょうどいいですね。
改訂版が発売されたGitの定番解説書もUnlimited対象です。
内容も一新されています。
Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版
[Amazon Kindle版]
著: 大串 肇、久保 靖資、豊沢 泰尚
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2019/6/28
Gitを使ってみたい、興味がある、挫折してしまった、と思っているWeb制作者にぴったりのWeb制作の現場での仕事で使うシーンを想定して、Git初心者でも分かりやすく、Gitの活用法が短時間でしっかり身につく解説書です。
Kindle Unlimitedといえば、Unlimited 対象の雑誌も豊富です。PC関連の最新号も対象です。
Mac Fan 2021年12月号
[Amazon Kindle版]
著: Mac Fan編集部
出版社: マイナビ出版
発売日: 2021/10/29
DOS/V POWER REPORT 2021年秋号
[Amazon Kindle版]
著: DOS/V POWER REPORT編集部
出版社: インプレス
発売日: 2021/9/29
sponsors