デザインに適したフォントを自分の目で選べるようになる!ずっと使える書体知識が身につく究極の書体見本帳
Post on:2019年11月29日
使いたいフォントを選ぶのは難しいものです、人気が高いフォントの中から適したフォントを自分の目で選べるようになる知識が身につく書体見本帳を紹介します。
フォント好きなら表紙を見ただけで、ぴんときたかもしれません。
The Anatomy of Type(Amazonでみる)の待望の翻訳版がついに、発売です!
自分への投資、フォント好きデザイン好きの大切な人へのクリスマスプレゼントとしても、ぴったりの一冊だと思います。

本書は、人気が高い欧文の定番フォント100書体すべてが図解で詳しく解説されており、書体自体の美しさ、書体の由来、書体の特徴、書体の使い方、類似書体が掲載された、書体を自分の目と知識で選べるようになる究極のフォント本です。
しかも、原書にはないKindle版も同時発売です!
とは言え、お勧めは紙版の書籍です。本書は見開きでページが構成されており、フォントの美しさを堪能できるようデザインされています。また、解説の文字が小さいので、デバイスだと読みにくいかもしれません。
そんな本書の中身を少しだけ紹介します。

本書はフォント、タイポグラフィの基礎知識からしっかり学べます。全ページオールカラーで美しくデザインされており、視覚的にも楽しめる一冊となっています。

欧文の定番フォント100書体を15種類のスタイルに分類し、見開きページで解説されています。

書体を特徴づけているのは、そのスタイルです。それぞれのスタイルにどのような特徴があり、なぜそのフォントがはっきと見やすいのか、黒みが強く感じられるのか、温かみが感じられるのか、文字の特徴を知ることで理解できるようになります。

15種類のスタイルに分類された100書体のページをいくつか見てましょう。まずは、ヒューマニスト セリフから。

アドビ・ジェンソン
各書体のページでは、書体の名称、デザイナー・ファウンドリー・発表年などの情報、グリフセット、詳細図、解説、類似の書体、が解説されています。

バスカービル・オリジナル
本書がすごい点の一つが、その情報の正確さです。文字の図解は各ファウンドリーの協力の元、書体と背景情報について解説されています。

バウアー・ボドニ

ノイエ・ヘルベチカ
世界で最も有名なフォントと言えば、このヘルベチカ。発売から50年以上経った現在でも、多くのデザイナーに愛されています。ヘルベチカはLinotypeのを持っておきたいですね。

ゴッサム
2000年にリリース、と比較的新しいフォントですが、ゴッサムの人気も非常に高いです。ファウンドリーは、Hoefler & Co.です。

FF ディン

フルティガー

ビッカム・スクリプト
図解で知る 欧文フォント100の目次

図解で知る 欧文フォント100の目次
フォント、書体を使用する人すべてに、本書をお勧めします!
適したフォントを選べるようになりたい、フォントを使いこなしたい、表現の幅を広げたい、知見を深めたい、そんな人にぴったりの一冊です。
献本の御礼
最後に、献本いただいたビー・エヌ・エヌ新社の担当者さまに御礼申し上げます。
当サイトでは随時、献本を受け付けています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
sponsors