CSSでここまでできるとは驚いた! CSSを活用した本作りのワークフローを徹底解説した良書 -CSS組版Vivliostyle入門
Post on:2023年7月14日
CSSの解説書というと、通常はWebサイトやスマホアプリを実装するための知識やテクニックですが、今回は『CSSによる本作り』の解説書を紹介します。 原稿の執筆から、本のデザインやレイアウト、データ入稿まで、CSSを活用し
Scroll-driven AnimationsでCSSでの実装が大きく変わる! スクロールをトリガーにしたアニメーションを実装する方法
Post on:2023年7月13日
まもなくリリースされるChrome 115で実装されるScroll-driven Animationsにより、スクロールをトリガーにしたアニメーションの実装方法が大きく変わります。 スクロールすると要素がアニメーションで
Amazon プライムセール最終日! 他のセール時よりも安い価格になっている、買っておきたい日用品のまとめ
Post on:2023年7月12日
いよいよ、Amazon プライムデー2023も本日(7/12)が最終日。 年に一度のプライム会員限定のかなりお得なセールなので、私が実際に買ってよかった日用品を紹介します。何度もリピ買いしているものばかりです。しかも、プ
Amazonで年に一度のビッグセールが開催! 私が購入して本当によかったものをご紹介 #Amazonプライムデー
Post on:2023年7月11日
Amazonで年に一度のビッグセール「プライムデー」が、本日から2日間、7/11,12の期間限定で開催しています。 プライム会員限定のセールということで、通常のセールよりもかなり安くなっており、非常にお買い得です。 せっ
コピペで簡単! CSSのみで、フォームの入力時にフロートする入力欄のラベルを実装するテクニック
Post on:2023年7月10日
フォームの入力欄のラベルが入力時にふわりとフロートして移動するのをCSSのみで実装するテクニックを紹介します。 HTMLはinputとlabelで非常にシンプル、余計なspanなどはありません。ラベルのフロートはCSSで
よく見かけるデザインにはこんな仕掛けが! プロが使用しているデザインのルールがよく分かる完全保存版の良書 -不滅のデザインルール
Post on:2023年7月7日
最近、インスピレーションが刺激されるデザイン書に出会えていない、そんな人にお勧めするデザイン書を紹介します。 全ページに、魅力的で超高品質なデザインやレイアウトが溢れており、すべてのデザインに使用されているデザインのルー
Kindle Unlimitedで3ヵ月無料キャンペーンをしているので、Unlimited対象のWeb制作・デザイン・イラスト本をまとめました
Post on:2023年7月5日
Kindle Unlimitedで3ヵ月無料キャンペーン(申込は2023/7/12まで)が開催されているので、Unlimited対象となるWeb制作・デザイン・イラスト関連のKindle本をまとめてみました。 こんなに読
CSSの美しいシャドウもこれなら簡単! box-shadowを重ねた面倒なコードを簡単に生成できるツール -boxshadows.xyz
Post on:2023年7月4日
直感的なインターフェイスで、CSSのbox-shadowを使用した複雑で美しいシャドウを簡単に作成できるツールを紹介します。 シャドウはさまざまなパラメータで正確に調整でき、リアルタイムにシャドウの見た目とCSSのコード
デザイン・イラスト・カラー・タイポグラフィの良書がお買い得! ビー・エヌ・エヌ社、年に一度の貴重なセールが開催、Web制作・デザイン・イラスト関連のKindle本がお買い得です
Post on:2023年7月3日
当ブログでも人気が高く、良書揃いのビー・エヌ・エヌ社のKindle本セールが開催しました! ビー・エヌ・エヌ社のは、年に一度あるかないかの非常に貴重なセール。 丸1年ぶりとなる夏のKindleセールで、この機会は絶対に見
マンガや同人誌など創作向けの類語辞典がおもしろい! ネットで調べてもでてこないアイデアが満載 -対立・葛藤類語辞典
Post on:2023年6月30日
当ブログでも大好評、類語辞典シリーズから新しい類語辞典が発売です! 今回は「対立・葛藤類語辞典 下巻」 上巻(紹介記事)を持っている人はもちろん、今回が初めてという人でも本書は創作に役立ちます。 対立や葛藤をストーリに組
sponsors