見た目はPhotoshop、頭脳はGIMP! GIMP 3.0+をPhotoshop風にするパッチがいい感じ -PhotoGIMP
Post on:2025年4月8日
先月リリースされたGIMP 3.0(リリース記事)に対応した、GIMP 3.0+のUIやショートカットをPhotoshopみたいにするパッチを紹介します。 下記のキャプチャ画像は、私の環境でこのパッチを適用したGIMP […]
Kindle本の特大セールが開催! Figmaの解説書、UIデザイン、Web制作、ディレクションの良書がたくさん半額です
Post on:2025年4月7日
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 Amazonで、先週末からKindleセールが開催しています! 今回のセールは出版社合同で、Webや紙のデザイン、HTML/CSSなどWeb制作の解説書、ディレクション […]
HTMLとCSSで勉強すべきことがしっかりまとめられている、アクセシビリティやパフォーマンスを考慮した実装を学べる良書 -モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイド
Post on:2025年4月4日
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 最新のHTMLとCSSをしっかり学びたい人にお勧めの解説書を紹介します。 HTMLとCSSの最新の仕様に基づき、必要な知識を身につけ、アクセシビリティやパフォーマンスに […]
Web制作者は要チェック! 今回は盛りだくさん、Chrome 135で新しく追加された14個のCSSの機能
Post on:2025年4月3日
Chrome 135で追加された、CSSの新しい機能14個を紹介します。 今回のアップデートで目玉はスクロールオフセットのサポート、レスポンシブな自由形式のシェイプを作成できるshape()関数、インタラクティブなスクロ […]
本日(4/2)限り、HTML Living StandardとモダンCSSに完全対応した最新のリファレンス本が80%オフのワンコイン!
Post on:2025年4月2日
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 当ブログで紹介した際に大好評だったので、セールをずっとチェックしていたのですが、HTML Living StandardとモダンCSSに完全対応した最新のリファレンス本 […]
コリス限定のプレゼント企画! 『はじめてのAIデザイン』の「Promptアイデア集」に収録されている画像素材を期間限定で無料配布します
Post on:2025年4月1日
前回のプレゼント企画が好評でしたので、先週発売されてAmazonのベストセラーになった『はじめてのAIデザイン』(紹介記事)の画像素材を無料配布します! 当ブログ限定のプレゼント企画、ダウンロード期間は2025年4月7日 […]
AmazonのスマイルSALE 新生活 2025セールもこれで最後! 私が買ったもの、見逃しがちなお買い得品を紹介します
Post on:2025年3月31日
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 Amazonでビッグセール「スマイルSALE 新生活 Final 2025」が、4/1までの期間限定で開催しています。このセールでは特に生活用品が数多く対象になっており […]
AIでデザイン作業を効率化! アドビの生成AIを取り入れたデザインのワークフローを学べるデザイン書 -はじめてのAIデザイン
Post on:2025年3月28日
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 デザインのワークフローに生成AIを取り入れることに不安がある人もいると思います。クリエイティブではないのでは? 商用でも安心して利用できるの? 余計に手間がかかるのでは […]
AIだと簡単で便利! UIデザイン用に色彩理論に基づいたカラーパレットやUIコンポーネントを生成してくれる無料ツール -ColorMagic
Post on:2025年3月27日
AIを使って日本語テキストや画像からカラーパレットやグラデーションやUIコンポーネントを生成してくれるツールColorMagicの日本語版が登場したので、紹介します。 入力されたプロンプトや画像を元に色彩理論に基づいてカ […]
HTMLは非常にシンプル! 圧倒的な速さでMaterial Design 3のUIを実装できるCSSの超軽量フレームワーク -Beer CSS
Post on:2025年3月26日
ここ数年で数多くのCSSのフレームワークが登場しました。BootstrapやBulmaをはじめ、Tailwind CSSなど、それらを使用したことがある人も多いと思います。 しかし、これらの人気が高いフレームワークはバー […]
sponsors