HTMLとCSSで勉強すべきことがしっかりまとめられている、アクセシビリティやパフォーマンスを考慮した実装を学べる良書 -モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイド

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

最新のHTMLとCSSをしっかり学びたい人にお勧めの解説書を紹介します。
HTMLとCSSの最新の仕様に基づき、必要な知識を身につけ、アクセシビリティやパフォーマンスに考慮した実践的なテクニックをしっかり学べます。Web制作者が持っておいて間違いのない一冊です。

HTMLとCSSは機能が増えて自由度が高くなった分、複雑化しています。またアクセシビリティについての需要もかなり高まっています。

モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイド

著者はHTMLやCSSをはじめ、JavaScriptの解説書などWeb制作系の解説書で、はずれ無しのエビスコム様。ていねいで詳しい解説は分かりやすく、実践的なサンプルもたくさんあるので、かなり役立つと思います。

本書は最新のHTMLとCSSの仕様に基づいて、アクセシビリティやパフォーマンスにも注目したセマンティックな実装をていねいに詳しく解説した解説書です。

モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイド

モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイド
ISBN 978-4-8399-8693-3
[Amazonでみる]
[楽天でみる]

著者: エビスコム
出版社: マイナビ出版
発売日: 2025/3/25

本書は先週発売されたばかり、Kindle版も同時発売されています。

版元様より許可をいただいたので、紙面のキャプチャを少しだけご紹介。

紙面のキャプチャ

本書の特徴は、HTMLとCSSの解説がかなり詳しいこと。HTMLはWHATWG HTML Living Standardに対応、CSSもW3Cの標準仕様に基づいています。さらに、WCAGのアクセシビリティについてもかなり詳しく解説されています。

紙面のキャプチャ

本書は7章構成で、第1章は「HTMLとアクセシビリティとCSS」HTMLはセマンティックなマークアップの需要が高まっており、CSSでは視覚的なレイアウトやデザインを制御します。そして、最近ではさまざまなデバイスがリリースされ、障がいのある人も含めて、あらゆる人がさまざまな環境で情報やサービスを利用できるためにアクセシビリティへの対応が重要視されています。

紙面のキャプチャ

第2章は、HTMLについて。解説はテキストだけでなく、コードと画像も数多く掲載されており、非常に分かりやすいと思います。

紙面のキャプチャ

最近の実装テクニックについても詳しく解説されています。たとえば、ファビコンはブラウザが通常のUIでWebmanifestアイコンの使用をやめたため、実装方法が変わりました。「あれは、どうすればいいの?」という時に、本書が必ず役立ちます。

紙面のキャプチャ

第3章から最後の第7章までは、CSSです。第3章ではまずは、CSSの基本となる知識とテクニックを学びます。

紙面のキャプチャ

基本とは言っても最近のCSSは進化が早く、新機能もブラウザへのサポートが進んでいます。CSSのセレクタを入れ子にできるネスト、スタイルのルールを分割できるカスケードレイヤー@layer、スタイルをスコープ内にだけ適用する@scope、高機能なカスタムプロパティ@propertyなど、これから必須になってくる知識とテクニックを学べます。

紙面のキャプチャ

また、CSSの単位もかなり増えました。vw, vh, vmin, vmaxと言ったビューポートに基づく単位をはじめ、cqw, cqh, cqmin, cqmaxと言ったコンテナクエリに基づく単位も登場しました。

紙面のキャプチャ

第4章はCSSによるレイアウト、実務で役立つ実装がかなり充実しています。

紙面のキャプチャ

たとえば、CSS GridとFlexboxでどう実装するのかなど、具体的な事例も元にていねいに解説されています。

紙面のキャプチャ

第5章はCSSによるタイポグラフィ、第6章は画像や色などコンテンツと視覚効果。テキスト周りのスタイルもかなり進化していますね、最近ではテキストの垂直方向の余白を調整するプロパティも導入されました。

紙面のキャプチャ

最後の第7章は、CSSによるインタラクションとアニメーション。一昔前はJavaScriptがないと実装できなかったことが、現在ではCSSのみで実装できるようになっています。

紙面のキャプチャ

Scroll-driven Animationsは、スクロールをトリガーにしたさまざまなアニメーションを実装できます。スクロールすると要素がアニメーションで表示されたり、スクロール量で変化するインジケーターなど、数行のCSSで実装できます。

モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイドの目次

モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイドの目次

モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイドの目次

モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイドの目次

モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイドの目次

モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイドの目次

モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイドの目次

モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイドの目次

モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイドの目次

HTMLもCSSも最近は特に進化が早くなりました。Webサイトやスマホアプリの制作で役立つ最新の仕様と使い方だけでなく、アクセシビリティやパフォーマンスを考慮した実装をしっかり学べる一冊です。

モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイド

モダンHTML&CSS 現場の新標準ガイド
ISBN 978-4-8399-8693-3
[Amazonでみる]
[楽天でみる]

著者: エビスコム
出版社: マイナビ出版
発売日: 2025/3/25

献本の御礼

最後に、献本いただいたマイナビ出版の担当者さまに御礼申し上げます。

当サイトでは随時、献本を受け付けています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。

sponsors

top of page

©2025 coliss