AmazonのスマイルSALE 新生活 2025セールもこれで最後! 私が買ったもの、見逃しがちなお買い得品を紹介します
Post on:2025年3月31日
sponsors
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。
Amazonでビッグセール「スマイルSALE 新生活 Final 2025」が、4/1までの期間限定で開催しています。このセールでは特に生活用品が数多く対象になっており、通常のセールよりもかなり安くなって、非常にお買い得です。
見逃しがちなお買い得品、今回のセールで購入したものを紹介します。ブラックフライデーやプライムデーより安くなっていものもあり、かなりお買い得です!

Amazonでお買い物をする前に、ポイントアップキャンペーンに申し込んでおきましょう。4/1までのお買い物は最大9.5%のポイントが還元されます。セール対象品以外もポイントアップの対象になります!
Finalだけあって、ポイント率もアップされていますね。

まずは、Adobe CC コンプリートプランが激安価格になっています。
こちらのセール期間は4/4までなので、絶対お見逃しないように!

【新規対象キャンペーン】Adobe Creative Cloud コンプリート|12か月版|オンラインコード版
去年のブラックフライデーと同様で新規対象キャンペーンとなっており、驚異の46%オフです。「新規対象」とは今回のセールで初めて購入する人が対象で(つまり1つ限定)、既にコンプリートプランを使用している人でも過去にAmazonで購入した人でも問題なく購入できることを確認しました(人柱になって私が購入しました)。詳しくは先日の記事をご覧ください。
去年の暮れに値上げされたAmazonベーシックの充電池がセール対象です。充電池といえばPanasonic エネループですが、比較すると単3スタンダートモデルでエネループは1900mAh、Amazonベーシックは2000mAhです。最近はこのAmazonベーシックの充電池に切り替え中です。

Amazonベーシック 充電池 充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量2000mAh、約1000回使用可能)
Amazonで見る
お勧めは単3の2000mAhですが、2400mAhの大容量モデルや単4も通常セールよりかなりお安くなっています。8個セットが一番お得です。
- Amazonベーシック 充電池 充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量2000mAh、約1000回使用可能)
- Amazonベーシック 充電池 充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量2400mAh、約400回使用可能)
- Amazonベーシック 充電池 充電式ニッケル水素電池 単4形8個セット (最小容量800mAh、約1000回使用可能)
去年購入して、かなり活用している二酸化炭素濃度計もセール対象になっていました。閉めきっている部屋のCO2濃度が気になる人にお勧めです。

SwitchBot CO2センサー 二酸化炭素濃度計
Amazonで見る
今まではSwitchBotの温度計のみを使用していたのですが、去年からこの二酸化炭素濃度計に変更しました。二酸化炭素濃度をはじめ、温度・湿度・時間・日付・天気・快適度が表示され、特にCO2の濃度チェックが便利です。CO2が高くなると、集中力が低下したり、眠くなったりしますが、この値をチェックして換気するようになりました。また、アプリからすべての数値を見たり、ログとして残すこともできます。
トイレや台所などの芳香剤はいろいろ試したのですが、これが一番お勧めです!

消臭力 イオン消臭プラス 消臭ビーズ 本体 1.5kg
Amazonで見る
これはセール対象になっているを見たことがありません。
芳香剤やファブリーズみたいなのだと匂いをかぶせるので、時間が経つと混ざった匂いがして嫌だったのですが、この消臭ビーズはトイレや台所の嫌な匂いがかなり消臭され、お気に入りです。私はトイレと台所のゴミ箱の2箇所に設置していますが、まったく気にならなくなりました。設置スペースがあればこの1.5kgタイプがお勧めです。もう少し小さいのが欲しいときはイオン消臭プラス 850gもあります。
今年の冬はコーヒーをワンランク上にしたいと思い、いろいろ試しました。その中で特にお勧めなのが、このドリッパースイッチです。値段も手頃で、ほんのちょっと手間をかけるだけで、コーヒーが格段に美味しくなります!

HARIO(ハリオ) 浸漬式 ドリッパー スイッチ
ペーパードリップ派の人は、一度試してみることをお勧めします。コーヒー豆の旨味成分がしっかり抽出され、まろやかさもアップします。4:6メソッドもこのドリッパーなら簡単にできます。ガラス製なのも高級感があって、使ってて嬉しくなります。唯一の欠点は、洗うのがすこし手間なことです。
コーヒー関連をもう一つ。
![Comandante C40 MK4 コマンダンテ [並行輸入品]](http://coliss.com/wp-content/uploads-00/amazon-B0BRSMH5SM@2x.png)
Comandante C40 MK4 コマンダンテ [並行輸入品]
Amazonで見る
今まではザッセンハウスのミルで、コーヒー豆を手挽きしていたのですが、かなり長い間使用していたので、コマンダンテに買い換えました。これが大正解! ザッセンハウスでもうまく挽けていたと思うのですが、コマンダンテにしたら挽いた豆がより均一になりました。細かい粉や大きな塊はなくなり、狙った通りのサイズで挽けます。お値段はけっこうするので、万人にはお勧めしませんが、他のミルとは格段に違うのが分かります。
トイレットペーパーやティッシュペーパーが4月から順に値上げされます!

エリエール トイレットペーパー 1.5倍巻き(8ロール×4パック)
Amazonで見る
エリエールの大王製紙は4月出荷分から、ネビアは4/21からそれぞれ1割以上の値上げとリリースされています。Amazonで買うと、大量買いでも家まで届けてくれるのは、嬉しいですね。私もこのタイミングで買いだめしておきました。
ネピア 鼻セレブ ティシュも値上げ前の最後のセールです!
セール対象ではありませんが、驚異の41%オフ!!
これから湿度が高くなるので、必須です。

コジット パワーバイオ お風呂のカビきれい
Amazonで見る
使い方は簡単、お風呂にぶら下げておくだけです。けっこう長く使用していますが(6ヵ月ごとに交換してます)、わが家の風呂はカビとは無縁です。とは言え、これだけの効果かと聞かれると、分かりません。
これは、去年買った中でかなりのヒット商品です!
夜中にトイレに行くとき、タンスや引き出しの奥を探すとき、明かりが少し欲しいなと思ったらこのLEDセンサーライトがお勧めです。高感度センサーで人の動きを察知すると、自動的に優しい光を照らしてくれます。
こちらは、セール対象です。

LEDセンサーライト
Amazonで見る
LEDのセンサーライトは屋内用と屋外用があり、形もさまざまなものがあります。私は以前はAnker Eufyを使用していたのですが、サイズが小さいことと明るさが足りなかったので、探していたらちょうどよいのが見つかりました。部屋とトイレの間の廊下に設置して、夜中トイレに行くときに重宝しています。今までは照明をつけないとでしたが、このセンサーライトのおかげで近づくと自動的に明るくなります。また、明るさを調整できるのもいいですね、Highだとかなり明るいので、私はかなり暗くしています。センサーライトは充電はUSB-C、マグネットを壁に両面テープで貼り付け、簡単に着脱できます。
いざという時に備えておきたいのが、ランタンです。実際に私も停電時に、これが役立ちました。

Beszing ledランタン 光色・輝度記憶搭載 3色切替
Amazonで見る
小型ながら、十分な光量があり、室内を照らせます。操作も簡単で、ボタンを一つ押すだけ。充電はMicro USBで、USB-Aでスマホへの充電にも対応しています。ブラックフライデーと同じで、最安値です!
続いて、去年のセールで購入して大ヒットだったケーブル。
ケーブルの抜き差しが面倒という人にお勧めです。iPad, Kindle, ヘッドフォン、マウスなど、さまざまなデバイスを1本で充電できるようになるケーブル。
購入したから1年が過ぎましたが、快適に変わらず使用しています。一度使うと、これなしは考えられないケーブルです。

DAIAD マグネット充電ケーブル 9ピン PD 100W USB C
Amazonで見る
去年発売されたばかりの9ピンです。デバイス側にはマグネットの端子を挿しておき、充電器はこのケーブル1本でUSB-CとMicro USBとLightningの3種類を充電できます。充電側はUSB-Cで、USB-Aのアダプタも付属。
たとえば、iPadにUSB-Cの端子をつけ、KindleにMicro USBをつけ、ヘッドフォンにMicro USBをつけと各デバイスの方に端子を付けっぱなしにしておいて、充電するときにケーブルをマグネットにつけるだけです。端子は少しでっぱりますが、あまり気にはならないです。むしろ、ほこり防止になると思っています。
購入して12ヵ月が過ぎましが、非常に快適です。それまでは1ピンを使用していましたが、9ピンはPD100W対応、データ転送対応、磁気強度もアップです。1ピンと比べると、充電時間が圧倒的に早くなりました。1ピンの方はけっこう長く使用していて、3年くらいでしょうか。最初は1年もてばよいかなと思っていましたが、ケーブルも端子もまったく問題なく、すべてのデバイスに端子をつけて充電していました。唯一ほかのケーブルが必要なのが、Appleのマウスだけ。あれは裏側だから端子を差しておけないです。ロジクールなどマウスの前面にある場合は、つけておけます。この9ピンは元がUSB-Cで、L字にもでき、非常に使いやすいです。
ケーブルが2本セットと3本セットの2種類があり、3本には0.5mがあります。この0.5mって普通はセットに入っていないので、貴重です。また、端子も1種類ずつ多く入っており、個別に買うより安く買えます。
付属の端子だけでは足りないときは、端子だけも購入できます。

9pin 専用 タプルC端子 Type-C端子
Amazonで見る
上記とメーカーは異なりますが、互換性は問題ありませんでした。こちらの方が値段が安いのと、追加分はPD 60Wで十分なので、こちらを購入しました。端子は、Micro USB用もLightning用も販売されています。PD 100W対応はDAIAD 充電アダプターのみ 9ピン PD 100Wがあります。
マグネット式のケーブルよさそうだけど、9ピンは高いという人には、1ピンをお勧めします。こちらも同様にiPad, Kindle, ヘッドフォン、マウスなど、さまざまなデバイスを1本で充電できるようになるケーブルです。
去年のブラックフライデーよりも安くなっています!

マグネット 充電ケーブル SUNTAIHO 3in1
Amazonで見る
できることは、9ピンと同じです。端子を変えるだけでUSB-CとMicro USBとLightningの3種類を1本のケーブルで充電できます。ただ、急速充電と高速充電には対応していません。仕事をしている間や寝ている間には、iPhoneもKindleも余裕で充電は完了している感じです。
1ピンのケーブルの使用は3年近く使用していましたが、こんなに耐久度が高いとは思っていませんでした。ケーブルも端子もまったく問題なかったです。
続いて、ここ数年もっともお気に入りのマウス。
これもセール対象になっているを見たことはありません。

ロジクール MX ANYWHERE 3S MX1800GR
Amazonで見る
充電ケーブルでも少し登場した、ロジクールのマウス。2023年に発売された新モデルで、前モデルのMX1700GRも使用していたのですが、この新モデルはさらに素晴らしく進化しました!
静音マウスの名の通り、クリックなどの動作音が静かになり、非常に快適です。さらに8000dpiの高トラッキング精度になり、きびきび動作します。微調整も可能で、スクロール速度・力・感度など細かく設定できます。もちろん、Windows 11とmacOS両対応で、裏のボタンで簡単に切り替えられます。さらにWinMac間でテキストや画像やファイルなどの転送もできます。
唯一の欠点は前モデルには付属していたレシーバーが付属せず、さらにUnifyingではなく、Logi Boltになりました。ロジクール製品はLogi Boltにすべて移行しているので、仕方無いですね。とはいえ、レシーバーがなくてもBluetooth接続でも特に問題はありません。Bluetoothe接続だと安定しないという人は、レシーバーがお勧めです。
こちらは、今回のセール対象です!

エレコム クリーニングクロス 超極細繊維
Amazonで見る
クリーニングクロスは100均のものをはじめ、さまざまな種類のものを使用しましたが、この超極細繊維のクロスが一番のお気に入りです。水性・油性の汚れに対応しており、ディスプレイやタブレットの汚れがさっと綺麗に拭き取れます。また、SMLの3サイズ揃っているのが素晴らしい。お勧めはLサイズですが、お好みのサイズがきっと見つかるはずです。
これもけっこう長く使用しています。3,4年でしょうか。クリーナーなどを使用せずに、このクロスでさっと拭くだけでモニターが綺麗になります。クロスが汚れたら、水洗いをして繰り返し使用できるので、長持ちしています。
こちらも去年のセールで購入して、ヒットでした!
こちらもセール対象、ブラックフライデーよりも安く、最安値!

エレコム タブレットスタンド アームスタンド
Amazonで見る
iPad Pro 11インチをベッドで見るときに、仰向けだとその重さに手がつらかったのですが、このアームにiPad Proを挟むことで非常に快適になりました。好きな角度でぴたっと止まり、手を放した状態でも落ちてくることはありません。ぐらつきも全くないですね。こういうのは耐久性が気になると思いますが、1年以上毎日使用している現在問題ありません。予備も購入してあるのですが、長持ちしてびっくりしています。
iPhoneを挟むのにもちょうどいいことに気がつきました。今まではうつ伏せでiPhoneを見ていましたが、最近は仰向けで見ています。
段ボールを開くときはもちろん、ちょっとした作業にも便利なカッター。
こちらはセール対象ではありませんが、ほぼ毎日大活躍します。

長谷川刃物 カッター 段ボール用
Amazonで見る
このカッターはかなり長く使用しています。日常的にも使用頻度がかなり高いカッターです。「段ボール用」とあるだけあって、段ボールを開くときはこのカッターがあるとかなり楽に作業ができます。また、すぐ手に取れるところに置いてあるので、日常的にもビニールの封をあけるときにも使用しています。購入して6年経ちますが、劣化は感じません。また刃がむき出しで大丈夫なのか、と心配するかもしれませんが、思いっきり握ったりしない限り大丈夫だと思います。私はいつも刃の部分を持って取り出していますが、これまで怪我はありません。
この間、このカッターを使用しないで段ボールを開けたら、紙で手を切りました。スパっとけっこう深く切ってしまい、必ずカッターを使おうと改めて思いました。
去年母が他界した後、心身共にかなり疲労しているのにほとんど眠れない日々が続きました。ひどい時は1時間おきに起きていました。それが改善されたのは、この薬のおかげです。状況が特殊なので万人にお勧めすることはできませんが、睡眠が浅い人や寝付きが悪い人にお勧めします。これを飲んだ日は寝付きもよく、途中で起きることもありませんでした。起きた後も倦怠感とかそういうのは一切なかったです。私は3日ほど続けて飲んだら、解消されました。

【指定第2類医薬品】 スヤットミン 6カプセル
Amazonで見る
まさか、セール対象になるとは驚きです。
sponsors