Book Review
自分のデザインに自信が持てるようになる!Webデザインをその考え方から詳しく解説されたオススメの本
Post on:2017年10月2日
デザインを学ぶのには、さまざまな方法があります。 学校に行ってみたり、独学で学んでみたり、また多くのデザインを見ることも勉強になります。中でもデザインの基礎となる考え方を身につけ、デザインの法則を理解し、それらをどのよう
Sassの教科書 改訂2版が刊行!大幅にパワーアップして、新機能や実務に役立つテクニックがいっぱい!
Post on:2017年9月29日
Sassの教科書が大幅に内容を強化し、改訂2版として刊行されました! 当ブログのビジターも多くの人が愛用したと思いますが、改定前のを持っている人も、もちろん持っていない人もSassをもっと使いこなしたい人にかなりオススメ
Web制作の最新動向が完璧に把握できるオススメの一冊 -Webサイト、これからどうなるの?
Post on:2017年9月22日
Web制作の知らない知識やテクニックを今身につけているものに加えることで、実装が難しかったものが簡単になったり、時間やコストの削減になったり、さまざまな利点があります。こういった情報はインターネットで得ることもできますが
かなりお買い得!Kindleでデザイン・Web制作の本が激安セール、話題の本や良書がすごい揃ってます
Post on:2017年9月4日
デザインの本やWeb制作の本は、なかなか高いですよね。 ほとんどは2,000円台、そして3,000円を超えるとちょっと慎重になってしまいます。 9/7までと残り期間は短いですが、Kindle大セールで、デザイン本、Web
flexboxもこれで完璧にマスター!HTMLとCSSの最新の知識とテクニックが詳しくまとめられたオススメの本
Post on:2017年8月25日
レイアウトはflexboxが標準になり、HTML5.1でsection要素や見出しの使い方が変更され、Web制作の現場で新しい知識の必要性が求められています。多様化するWebページを実装する最新の知識とテクニックが詳しく
Kindleで大セール中!CSSやJavaScript、デザインの最近発売された話題の本、初お目見えの良書がかなりお買い得
Post on:2017年8月9日
最近発売された話題の本、ロングセラーの良書、欲しかったWeb制作やデザイン関係の本が数多く対象になっています。 8/10までと期間が残りわずかですが、今回初お目見えのものも数多くあり、気になっていた人は要チェックです!
Photoshopのスキルを身につけたい人にオススメ!誰でも上級者になれる実践的なテクニックとアイデアがよく分かる良書
Post on:2017年8月4日
こういう本を待ち望んでいた人も多いと思います。 Webデザインや紙デザインで見かける印象的なかっこいい画像、かわいい画像の作り方、ロゴや素材の作り方など、Photoshopの実践的なテクニックやデザインのアイデアが詳しく
Webデザインを真剣に学びたい人にオススメできる、Webデザインの作り方やアイデアがぎっしり詰まった良書
Post on:2017年7月7日
「Webデザインは見て、学ぶ」と言われますが、単に見るだけでは意味がありません。 400以上の魅力的なWebサイトのレイアウト、構図、カラースキーム、写真や文字の使い方、プログラム、ページを構成している要素を分解し、デザ
この間発売されたばかりなのに、もうKindleで半額セールしてる!Sketchの実践的な使い方がよく分かる解説書
Post on:2017年7月5日
5月末に発売されたばかりの本がなんと、Kindleで50%オフセールの対象になっています。期間は、7/4~7/11まで。 Sketchを現在使ってる人、Sketchの導入を検討している人にオススメです。日本語の情報が多い
小説やマンガ、同人誌のアイデアがいっぱい!「感情類語辞典」と「性格類語辞典」がKindleで半額以下セール
Post on:2017年6月26日
以前、当ブログで紹介した際に大好評だった「感情類語辞典」と「性格類語辞典」が、Kindleセールで半額以下になっているので紹介します。 7/2までと期間が短く、貴重なこの機会をお見逃しなく! 小説、脚本、テレビ、映画、ア
sponsors