Book Review
これからのWeb制作に間違いなく役立つ! IEをサポート外にしたレスポンシブWebデザインで重要なCSS、実装方法を学べる解説書
Post on:2021年9月17日
HTML Live Standard対応、FlexboxやCSS GridやCSS関数などを活用して、レスポンシブWebデザインを実装するテクニックを学べる解説書を紹介します。 Webページでよく使用されるさまざまなレイ
創作のストーリーづくりに目から鱗の解説書!ストーリーの組み立て方、目の導き方、動作の示した方が分かる良書
Post on:2021年9月3日
仕事で、そして趣味で、創作のストーリーづくりに携わる人にお勧めの解説書を紹介します。 本書は映画やアニメ、書籍、マンガなどのストーリーの組み立て方を解説したものですが、目を導く方法、意味の伝え方、動作の示し方などWebデ
CSSの実務で役立つスキルが身につく、本気で学びたい人にお勧めの解説書 -現場のプロから学ぶ CSSコーディングバイブル
Post on:2021年8月27日
CSSとSassの基礎知識から実装テクニックまで、実務に役立つスキルを身につけたい人にお勧めの解説書を紹介します。 CSSの設計に重点が置かれており、実装をはじめる前の段階から、仕様策定、デザイン確認、そしてレイアウト作
シンプルなデザインは、奥が深い!ピクトグラムの選考委員を務めるサインデザイナーが専門家の視点からピクトグラムのデザインを解説したデザイン書
Post on:2021年8月20日
オリンピックでも注目を集めたピクトグラム、世界26ヵ国80都市のピクトグラムを一冊の本にまとめたビジュアル大図鑑を紹介します。 わたし達の日常で見かける非常口やトイレのピクトグラムをはじめ、駅や空港や商業施設、アクセシビ
Web制作者は1冊持っておくとかなり便利!UIに適したさまざまなアニメーションの実装方法が分かる解説書 -動くWebデザイン アイディア帳 実践編
Post on:2021年8月6日
Webページに動きやアニメーションを加えたい、毎回検索で探している、実装の手順を解説してほしい、そんな時にすぐに役立つコピペで利用でき実装方法もカスタマイズもていねいで分かりやすい解説書を紹介します。 動きやアニメーショ
HTMLとCSSの実務レベルの作業フローや思考プロセスがていねいに解説された、Web制作に真剣に取り組みたい人にお勧めの本 -教科書では教えてくれないHTML&CSS
Post on:2021年7月30日
HTMLもCSSも一通り勉強した、でも実際にWebページを実装しようとするとどこから手をつければよいか悩んでしまう。そんな人にお勧めしたい、実装の作業フローと思考プロセスをくわしく解説した良書を紹介します。 本書は通常の
デザインのスキルが確実に身につく良書!字詰めのやり方を日本人タイプデザイナーが徹底解説 -タイポグラフィにおける文字間調整の考え方
Post on:2021年7月21日
デザインのスキルを身につけたいと思った時に文字のデザイン、字詰めをあげるデザイナーは少なくないと思います。文字は、ロゴ、コピー、タイトル、見出し、本文のクオリティに影響を与える重要なデザイン要素です。 字詰めは感覚的な表
初心者でもこれなら大丈夫、WordPressの入門書!いちばんやさしいWordPressの教本 第5版
Post on:2021年7月9日
WordPressの初心者、そして初心者にWordPressのインストール方法を教えようとしている人にお勧めのWordPressの入門書を紹介します。 WordPressで何ができるのか、レンタルサーバーの契約手順、ドメ
Adobe Premiere Pro 最強の入門書!YouTubeの動画やWebの動画広告を作成したい人にオススメです
Post on:2021年7月2日
YouTubeの動画やWebの動画広告などを作成したいと思っている人にお勧めのAdobe Premiere Proの入門書を紹介します。Premiere ProはYouTuberをはじめ、プロ・アマ問わず広く利用されてお
マンガや同人誌に使える職業ネタがいっぱい!124種類の職業の創作用アイデアが収録された -職業設定類語辞典
Post on:2021年6月25日
当ブログでも大好評の類語辞典シリーズから、新しい類語辞典が発売です! 過去シリーズは「感情類語辞典」「性格類語辞典」「場面設定類語辞典」でしたが、今回は「職業設定類語辞典」です。さまざまな職業の特徴や必要な知識や性格的特
sponsors