Book Review
デザインの良書「なるほどデザイン」がKindleセールでかなりの激安です
Post on:2016年3月1日
書店で立ち読みして、なかなか面白かったデザインの良書「なるほどデザイン」がKindleセールでかなりの激安です。 ちょっと汚れていたので、その時は買わなかったのですが、忘れていたところにちょうどよいタイミングでした。
紙のデザイン、ポスターや同人誌などの制作に欠かせない知識・トラブル防止・作業の効率化が分かるオススメの本
Post on:2016年2月26日
紙のデザイン、レイアウト、フォントと文字、写真、色、用紙、印刷、製本について、基本的なことから専門的なノウハウまで分かりやすく解説されたオススメの本を紹介します。 僕はWebの前はDTPでしたが、あまりにも変わっていて、 […]
Web制作で必要な知識を基礎からしっかり理解し、ずっと役立つ応用力も身につくオススメの本 -Webデザインの新しい教科書
Post on:2016年2月12日
Web制作の知識を基礎から深く理解し、現在のWeb制作のワークフローを元に、現場で必要とされている技術的なテクニックを幅広く解説した一冊を紹介します。 これからWeb制作の仕事をしてみたい人にも、現役で仕事としてバリバリ […]
古代エジプトから近代アールデコまで、美しい文様やモチーフが商用利用できる -ヨーロッパ伝統紋様素材集
Post on:2016年1月8日
古代エジプトから近代アールデコまで、伝統的に受け継がれてきたヨーロッパの文様やモチーフがおさめられた素材集を紹介します。 歴史的に貴重な遺跡や美術工芸品を参考に制作されたもので、今までの素材集にはない伝統と風格が感じられ […]
Web制作のしっかりとしたスキルを身につけたい、スキルアップのきっかけが欲しい人にオススメの本
Post on:2015年11月27日
来年に備えて、Web制作のしっかりとしたスキルを身につけたいと考えているWeb制作者・クリエイターの人にオススメの本を紹介します。 Web制作のコンテンツ・デザイン・コーディングの知識やテクニックを単に学ぶだけでなく、そ […]
日本語フリーフォントの組み方、デザインに効果バツグンな使い方が分かるオススメの本 -続・和文フリーフォント集
Post on:2015年10月30日
日本語のフリーフォントが大好物な人は必見です! 日本語フリーフォントの素敵な組み方、さまざまなデザインに効果バツグンな使い方が分かるオススメの本を紹介します。 WebデザインやWebフォントに、プロダクトやグッズに、同人 […]
プレゼンの面白さとはどこにあるかが分かるオススメの本 -ノンデザイナーズ・プレゼンテーションブック
Post on:2015年10月5日
数多くのノンデザイナーに、そしてプロのデザイナーに大きな影響を与えた「ノンデザイナーズ・デザインブック」の著者Robin Williamsの「ノンデザイナーズ・プレゼンテーションブック」の翻訳書がようやく発売されました! […]
日本語のWebサイトに適したデザインの考え方やテクニックをしっかり学べるオススメの本 -Webデザインの見本帳
Post on:2015年10月2日
Webデザインのセンスやスキルを磨くためには、Webサイトを数多く見ること。 デザインのセオリーを身につけ、日本語のWebサイトに適したレイアウト、配色、タイポグラフィ、グラフィックの使い方など、自分に必要なデザインの考 […]
今必要とされているHTMLとCSSをしっかり学べる、CSSフレームワークを使いこなせるようになるオススメの本
Post on:2015年9月29日
CSSフレームワークを使うために必要な基礎知識、グリッドデザイン、レスポンシブ、Bootstrapをベースにグリッドレイアウトや各要素を実装し、スタイルやスクリプトを要件にあわせてカスタマイズする実務に役立つテクニックを […]
デザイン、マークアップ、ディレクションなど、Web制作をしっかり学べる本28種類がAmazon Kindle全品999円セール中(10/1まで)
Post on:2015年9月27日
先月にWeb系のKindke本を半額セールしていたと思ったら、今回はなんと全品999円セールをやっています。さすがに最新刊はありませんが、今年発売された本もけっこうあるので、気になりつつも未購入だった人はこの機会に要チェ […]
sponsors