Web制作の気になるトレンドや技術やツールが分かりやすく解説されたオススメの本 -Web制作の最新常識
Post on:2016年6月24日
1カラムのレイアウトをよく見かけるけどどういう風に使うの? パステルの鮮やかなカラーを効果的に使いたい! 今トレンドのセミフラットのポイントと注意点は? レスポンシブ時のレイアウトの変化のパターンを知りたい! リセットCSSとノーマライズCSSはどこが違うの? SassやCompassやNode.jsを使ってみたい!
そんな最近のWeb制作の気になるトレンドや技術やツールが分かりやすく解説されたオススメの本を紹介します。
Webはすごい勢いで進化を続けています。
本書は2014年1月に刊行されたアップデート版という位置づけですが、内容はその進化に伴い大きく変化されています。前書を持っている人には待望のアップデートだと思います。
デザイナー、コーダーだけでなく、ディレクター、プロジェクトマネージャーなど、フロントエンドの開発に携わる全ての人にオススメです!
Kindle版は値段が少し安く、さらに20%ポイント還元(2016/6/24現在)でかなりお得です。
本書はオールカラーで、Web制作のトレンドや技術やツールを知ることができ、それをどのように使えばいいのかが分かります。
版元様から誌面をご提供いただきました。
新しいトレンドや技術やツールが幅広く網羅されており、ざっくり眺めるだけも制作の意欲ががんがん沸いてくる一冊です。
デザイン・レイアウト編では基本概念や事例とともにその取り入れ方が解説されています。
マルチデバイス、モバイルファーストへの考え方、実際にどのように取り入れるのか、レスポンシブ時のレイアウトの変化パターン、スマホ特有のコーディングのこつなど。
HTML, CSS, JavaScript関連も非常に充実しており、最新潮流から実際のコードまで網羅されています。
では、そんな本書の中身を紙面のキャプチャで少しだけご紹介。
今さら人に聞けないことや、興味はあったけど実際にやったことないことなどを理解するのにも役立ちます。
1章はデザイン・レイアウト編。
デザインのトレンドは絶対的なものではありませんが、いつでも引き出しから出せるように備えておきたいですね。
デザインのトレンドは、Webサイトの設計にも大きな影響を与えています。構成の単純化、エレメントのコンポーネント化、モバイルファーストなどは欠かせない要件です。
レイアウトの最近のトレンド、ランディングページでよく使われるテクニックなど、次のプロジェクトですぐに役立つ知識も豊富です。
2章はマルチデバイス対応。
その考え方や取り組み方をしっかり理解し、スマホ用のレイアウトのトレンド、変化のパターンとその実装方法などがしっかり学べます。
3章はHTML, CSS, JavaScript。
ターゲットブラウザの決め方とか悩みますよね。
リセットCSSやノーマライズCSS、CSSフレームワーク、SassやCompassなどのオープンソースで利用できるさまざまなプロジェクトが紹介されています。使いこなすには本書の説明だけでは足りないですが、導入のきっかけには十分な情報量です。
肥大化を避けるためのCSS設計、サイトの軽量化といった今すぐに役立つ情報も満載。
エディタもSublime Textだけでなく、AtomやBracketsなど選択肢が増えてきました。それぞれのUIや機能を比較して、自分にあったエディタを使用したいですね。
HTML5の新要素によって意味付けが拡張され、より構造化されたマークアップが必要とされています。
先日リリースされたjQuery3など、クライアントサイドのスクリプトやNode.jsなどのサーバーサイドのスクリプトも押さえておきましょう。
最後の4章は、サイトの構築・管理・運用。
プロジェクト管理、最近のCMSの使われ方、Google Analyticsの活用方法、制作者が知っておくべきセキュリティの知識などが解説されています。
デザインのトレンドを把握できるリソースに、当ブログが掲載されていました。
ありがとうございます!
現場のプロが教えるWeb制作の最新常識の目次
-
- デザイン・レイアウト
- 01 現在のWebデザインの潮流はどのようなものか
- 02 Webサイトの設計の傾向
- 03 レイアウトの最近のトレンド
- 04 最近のプロモーションサイトの傾向
- 05 デザインと密接に関係する配色のトレンド
- 06 脱ビットマップ画像のトレンド
- 07 フラットデザインのポイントと注意点
- 08 Google Material Designの基本概念と取り入れ方
- 09 Webデザインに使える無料ツール
- 10 使い勝手のよいWebフォントサービス
- 11 デザインガイドライン作成のトレンド
- 12 デザインの流行を把握できるWebリソース
-
- マルチデバイス対応
- 01 マルチデバイスへの対応を検討する
- 02 モバイルファーストの考え方
- 03 モックアップ作成とインブラウザデザイン
- 04 各OSのデザインガイドラインを参考にデザインを考える
- 05 最近のスマートフォンサイトのレイアウトのトレンド
- 06 レスポンシブレイアウトの変化パターン
- 07 スマートフォン特有のコーディング
- 08 モバイルフレンドリーテストへの対応
- 09 iOSとAndroidの違いと注意点
-
- HTML, CSS, JavaScript
- 01 ターゲットブラウザの決め方の最新潮流
- 02 CSS3はどう使うとよいか
- 03 ベンダープレフィックス付きCSSの注意点
- 04 リセットCSSとノーマライズCSS
- 05 ブラウザ対応用JavaScriptライブラリ
- 06 フォームを使いやすくするコーディング
- 07 アイコンにWebフォントを使う
- 08 CSSフレームワークの使い方
- 09 CSSメタ言語の基本と種類
- 10 SassとCompassの使い方
- 11 ポストプロセッサーによるCSSの最適化
- 12 肥大化を避けるためのCSS設計
- 13 フロントエンドでのサイト軽量化の技術
- 14 HTMLとCSSのためのEmmet
- 15 多機能で便利な最近のエディタ事情
- 16 Webアクセシビリティについて
- 17 構造化データのマークアップ
- 18 jQueryのバージョンと変遷
- 19 Node.jsとその周辺技術
- 20 開発者ツールやシミュレーターの活用
-
- サイト構築・管理・運用
- 01 Gitを使ったデータ共有と実務でのプロジェクト管理
- 02 多様な使われ方を見せる最近のCMS事情
- 03 バックエンドでのサイト高速化の技術
- 04 サーバのサービスの選び方
- 05 本来の目的に立ち返りつつあるSEOの最新情勢
- 06 ソーシャル対応はどのように行うか
- 07 Google Analyticsの活用方法
- 08 Web制作者が知っておくべきセキュリティのポイント
- 09 業務知識として知っておきたいWebマーケティングの用語
制作時だけでなく、新しいプロジェクトのアイデア出し、新しいスキルを身につけるためのきっかけにも役立つ一冊です。
献本の御礼
最後に、献本いただいたMdNコーポレーションの担当者さまに御礼申し上げます。
当サイトでは随時、献本を受け付けています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
sponsors