Kindle本ストア13周年記念の特大セールが開催! 良書揃い、デザイン書、イラストや創作用事典がかなりお買い得です
Post on:2025年10月20日
sponsorsr
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。
AmazonでKindle本 13周年記念セールが開催しています!
デザイン書、Notionの解説書、イラストや創作用事典の良書がセール対象です。
もう13年とは、時が経つのは早い。
セール期間は、10/30(木)まで。
対象のKindle本は最安値(当方調べ)、今年発売されたばかりのものやセール初登場もあり、要チェックです!

【最大70%OFF】Kindle本(電子書籍) 13周年記念セール
まずはセール初登場、当ブログでもついこの間紹介したばかり。
怖くないタイポグラフィ
フォント・文字組み・文字レイアウト
[Amazon Kindle版]
著者: 加納 佑輔
出版社: 翔泳社
発売日: 2025/6/11
デザインにどういうフォントを使えばよいのか、使用するフォントの善し悪し、読みやすくなる文字組みのこつ、魅力的な文字レイアウトのテクニック、さまざまなタイトルの作り方など、デザインで文字に関する特に日本語フォントについて基本から詳しく解説した保存版のデザイン書。

著者は『タイポグラフィが上手くなる本』の加納 佑輔氏(株式会社そうさす)、ロゴやCI、Webサイト、紙媒体も多数手がけているので目にしたことがあると思います。

本書の構成はレッスン形式で、1日10分30日で一通りフォント・文字組み・文字レイアウトについて学べるよう丁寧にやさしく解説されています。1日分は3ページとちょうどよいボリュームで、知識が身についたか確認するためのおさらい1ページがセットになっています。
書籍版が絶版になっているので、かなり貴重です。
中古本のお値段がすごい!
タイポグラフィの基本ルール
プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック
[Amazon Kindle版]
著: 大崎 善治
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2010/11/29
第一線で活躍するプロが、あらゆる場面で愛用している文字(=情報)を美しく見せるための珠玉のテクニックを徹底詳解。タイポグラフィの根幹を支える、9つの基本レイアウトパターンと10種類の演出スタイルで、思いどおりのグラフィックを作り出す。
書体の選び方や組み方ひとつでデザインはここまで見違える!

タイポグラフィの基本ルール
当ブログで紹介したときにかなり好評だったNotionの実用テクニックの解説書。これまではポイント還元の対象にしかならなかったけど、ようやくセールの対象に!
超便利!Notionテクニック
仕事、生活をラクラク管理
[Amazon Kindle版]
著者: 山岡 浩太郎
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2024/10/2
Notionをなんとなく使ってる、もっと便利に使いこなしたい、使ったことがない、そんな人にお勧めのNotionの便利な使い方がよく分かる解説書。

Notionってビジネス向けでしょ、という人がいるかもしれませんが、ビジネスやプロジェクト管理などで活躍するのはもちろん、生活面でも非常に役立つツールです。私事ながら先日母が他界した後に活躍したのがこのNotionです、日々やるべきことがたくさんありましたが、Notionのおかげでスムーズに進めることができました。スケジュールやタスクはもちろん、日々の記録・メモ・お金・持ち物・連絡先などすべて関連付けして管理できました。

本書の大きな特徴は、操作方法の一つひとつの手順がていねいに詳しく解説されていることです。本書を見ながら操作すれば、迷うことはないと思います。
デザイン書のド定番、超ベストセラー「なるほどデザイン」もしまだの人は買っておいて損のない一冊。
セール対象でわずかながらポイント還元もあるので、文句無しの最安値です。
なるほどデザイン
[Amazon Kindle版]
著: 筒井 美希
出版社: エムディエヌコーポレーション
発売日: 2015/7/31
デザインについて楽しく学べ、デザイナーがどんなことを気にかけ、どんな基準でデザインの良し悪しを判断しているのか。視覚的に、そして具体的にわかりやすく説明されています。読んだ後には、「なるほど!」と言ってしまうでしょう。

なるほどデザイン
デザインのビフォーアフター、単なる間違い探しではありません。デザインを変更した理由に「なるほど!」です。

なるほどデザイン
人気のingectar-e著のKindle本も対象です。
まずは、今年発売されたばかりのセール初登場!
ブランディングデザイン
コンセプトから展開する「らしさ」のデザイン
[Amazonでみる]
著者: ingectar-e
出版社: 翔泳社
発売日: 2025/1/22

アイデア出し、ロゴデザインやブランドカラー、デザインのバリエーション、モチーフなど、どのようにデザインするのか制作意図なども詳しく解説されています。

本書は業種別に、飲食、小売、ビジネス、施設・行政、サロン・クリニックを5つの章に分けて、ブランディングデザインの展開例が解説されています。各ブランドは見開き4ページで、ブランドコンセプト、デザインコンセプトの決定、ロゴデザイン、制作展開の構成になっています。
Canvaが気になるけど、本当に使えるの? と半信半疑な人にお勧めの本。
このタイミングで、Unlimited対象になっています。
アプリ1つでパパッとおしゃれにデザイン!
Canva Design Book
[Amazon Kindle版]
著者: ingectar-e
出版社: インプレス
発売日: 2024/2/20
高評価のデザイン書を数多く手がけるingectar-eによる、Canvaでプロ並みのクオリティが高いおしゃれなデザインをつくる解説書。デザインのアイデアやテクニックも満載で、デザインの勉強にもなる一冊です。

Webサイトのデザインをはじめ、SNS用画像、バナー、サムネイル、ポスター、ビジネス資料、名刺など、Canvaで複雑な操作はなく、簡単にクオリティの高いデザインをつくることができます。

Canvaは日本版が登場する前に使用したことがありますが、こんなに進化していたのか!と驚くばかりです。もちろん、ingectar-eによるデザインのテクニックも重要ですが、こんなにもクオリティの高いデザインをつくれのはすごいです。また、無料でもかなりのことができるってのも嬉しいですね。
クイズ形式でデザインについて楽しく学べます!
クイズ de デザイン
解くだけで一生使える知識が学べる!
[Amazon Kindle版]
著者: ingectar-e
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2022/8/23
人気が高いデザイン書の著者ingectar-eによる、紙のデザイン、Webデザイン、プロダクトデザインの知識やテクニックをクイズ形式で学べるこれまでとは異なる画期的なデザイン書。

上記の「良いデザインなのはどちら?」を見てましょう。
画像が小さいので、細かいところまで比較できないと思いますが、ポイントは写真と文字とフレームの使い方です。

クイズの答えは、右のBが正解。
デザインを引き締めるために使用されるフレームに、文字を入れるというさらなる工夫がされており、「甘くかわいい世界観」が伝わります。商品イメージを最大限に活かしたグラフィック表現になっています。
続いてこちらも人気のデザイン書。
こちらもUnlimited対象に!
イメージをカタチにするロゴデザイン
65のヒントで見つかる自分だけのアイデア
[Amazon Kindle版]
著者: 遠島 啓介
出版社: インプレス
発売日: 2023/10/5
イメージをカタチにしたさまざまなロゴのアイデアや作り方だけでなく、ロゴデザインの基礎知識、フォントの選び方、カラーの選び方など、デザインに関する知識やテクニックもしっかり学べる一冊。

表紙に既視感を覚えた人は、大正解。同著者の「ロゴのつくりかたアイデア帖」(紹介記事)は、当ブログでも大好評だったベストセラーのデザイン書です。

ロゴデザインの本は、見ているだけでワクワクして、インスピレーションが刺激されますね。本書ではさらに、ロゴデザインの基礎知識をはじめ、実践的なテクニックやアイデアが満載で、デザインのスキルを磨くこともできます。
デザイン関連のKindle本もまだまだたくさんセール対象になっています!
おかたいデザイン
[Amazon Kindle版]
著者: 平本 久美子
出版社: 翔泳社
発売日: 2023/4/19
オシャレなデザインよりも「信頼感のあるデザイン」が求められることがあります。しっかりした信頼感、親しみやすさ、分かりやすさに重点がおかれたデザインを学べるデザイン書です。デザインの事例も豊富で、勉強になります。○の「失敗しないデザイン」、×の「やってはいけないデザイン」に続く最新刊で、□の「おかたいデザイン」、著者はほかにも「デザイナーじゃないのに!」なども手がけています。

おかたいデザイン

おかたいデザイン
こちらもベストセラーのデザイン書!
失敗しないデザイン
[Amazon Kindle版]
著: 平本 久美子
出版社: 翔泳社
発売日: 2020/7/15
ベストセラーになった「やってはいけないデザイン」の著者の最新刊。
デザインのセンスはないし、自分のやり方で正しいのか自信がない。だけど失敗したくない!そんな悩みを持つノンデザイナーさんにデザイン講師による誌上講座。ビフォーとアフターがあるので、デザインの改善点が具体的に分かります。

失敗しないデザイン

失敗しないデザイン
他のデザイン書とは一味も二味も異なるデザイン書。
一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。
[Amazon Kindle版]
著: シブヤ領一
出版社: 翔泳社
発売日: 2022/1/27
プロデザイナーによる、デザインに対する考え方や仕事への在り方をアドバイスした一冊。もちろん、デザインの実践的なプロのテクニックもていねいに解説されています。

一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。

一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。
HTML/CSS関連の解説書もセール対象です!
プロのコーディングが身につく
HTML/CSSスキルアップレッスン
[Amazon Kindle版]
著者: 千貫りこ
出版社: 翔泳社
発売日: 2023/1/17
HTMLとCSSは基本的には分かるけど、実装で悩むことがある、自分のやり方が正しいか不安に感じる、応用力が足りてない気がする、初心者を卒業してプロとして大きな一歩を踏み込もうとしている人にお勧めの解説書。

デザインカンプを理解した上での画像書き出し、情報を伝えるためのマークアップ、柔軟性と汎用性に配慮した実装、要件に適したレイアウト、ユーザビリティに配慮した実装、計画的なレスポンシブ対応、メンテナンス性に優れたコードなど、実務レベルのテクニックを学べます。

本書は7章構成で、一般的なコーディング工程の流れに沿って、デザインカンプを渡されたところからWebページの実装が完了するまでを学びます。本書の実装で使用するデータはサポートサイトからダウンロードできます。
創作に役立つ資料や辞典がお買い得です。前回のセールでは対象外でしたが、今回はセール対象になっています。
まずはファンタジー事典、歴史・文化などをまとめた事典。
シナリオのためのファンタジー事典 121
[Amazon Kindle版]
著者: 山北 篤
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2019/7/19
ファンタジー世界の背景とされる中世ヨーロッパ、古代ローマ帝国、近世ヨーロッパを中心に、国家の成り立ち、武器や防具、歴史上存在した魔法、神の形態や神話、異世界を考えるための地理知識、都市や村や宿屋といった生活環境、ファンタジー世界の魔物など、シナリオの幅を広げる事典です。

シナリオのためのファンタジー事典 121

シナリオのためのファンタジー事典 121
続いて、同シリーズのSFをテーマにした事典。
シナリオのためのSF事典 120
[Amazon Kindle版]
著者: 森瀬 繚
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2019/9/20
現実に達成された科学技術をはじめ、予測される・空想の未来技術、宇宙コロニーや空中都市といった巨大建造物、科学技術がもたらす世界や環境の変化、天文学・宇宙開発・地球外生命体など、科学知識の上に成立するお約束のSFテーマが満載の事典です。

シナリオのためのSF事典 120

シナリオのためのSF事典 120
本シリーズのラストは、武器、兵器、軍隊などをまとめた事典。
シナリオのためのミリタリー事典 110
[Amazon Kindle版]
著者: 坂本 雅之
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2019/1/21
軍人がどのような軍隊生活を送っているのか、軍隊とはどのような組織なのか、陸軍・海軍・空軍のそれぞれの役割と戦い方、特別な作戦を実行する特殊部隊の戦い方、軍隊を支えるネットワーク技術など、ミリタリーに携わるキャラを創造するために役立つ知識をまとめた事典。

シナリオのためのミリタリー事典 110

シナリオのためのミリタリー事典 110
ゲームシナリオのためのファンタジー物語事典 110
[Amazon Kindle版]
著者: 山北 篤
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2014/4/25
ヘラクレス、アーサー王、オーディン、アポロン、アルテミス、トール、など神話や物語に登場する主役クラスの人物像についての考察、さらには重要な役割を担った脇役、モチーフについてフォーカスした事典。

ゲームシナリオのためのファンタジー物語事典 110

ゲームシナリオのためのファンタジー物語事典 110
ゲームシナリオのためのミステリ事典 110
[Amazon Kindle版]
著者: ミステリ事典編集委員会
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2012/2/24
ミステリ要素を含むストーリーを創作するときに知っておきたいをキーワードをまとめた事典。定石や理論、リアリティを支える現実の知識など、謎を作るためのヒントが満載です。

ゲームシナリオのためのミステリ事典 110

ゲームシナリオのためのミステリ事典 110
イラストの現在が分かるILLUSTRATION!
印刷が美しいので書籍版の方がお勧めですが、なかなかのお値段なので、この機会をお見逃しないように。
最新刊2025年版をはじめ、2024年版と2021年版もセール対象です。2025年版のカバーは八館ななこ氏で、掲載作家は全作家が入れ替わっています。
ILLUSTRATION 2025
[Amazon Kindle版]
編集: 平泉 康児
出版社: 翔泳社
発売日: 2024/12/9
ILLUSTRATION 2024
[Amazon Kindle版]
編集: 平泉 康児
出版社: 翔泳社
発売日: 2023/12/6
ILLUSTRATION 2023
[Amazon Kindle版]
編集: 平泉 康児
出版社: 翔泳社
発売日: 2022/12/5
ILLUSTRATION 2022
[Amazon Kindle版]
編集: 平泉 康児
出版社: 翔泳社
発売日: 2021/12/6
ILLUSTRATION 2021
[Amazon Kindle版]
編集: 平泉 康児
出版社: 翔泳社
発売日: 2020/12/7
表紙の女子率が高いですが、収録されているイラストは女子だけでなく、男子、動物、植物、雑貨、街並み、風景、かわいい・かっこいい、日常・レトロ・幻想、デジタル・アナログとさまざまなものが揃っています。
sponsors