Book Review
デザインに適したフォントを自分の目で選べるようになる!ずっと使える書体知識が身につく究極の書体見本帳
Post on:2019年11月29日
使いたいフォントを選ぶのは難しいものです、人気が高いフォントの中から適したフォントを自分の目で選べるようになる知識が身につく書体見本帳を紹介します。 フォント好きなら表紙を見ただけで、ぴんときたかもしれません。 The
素敵な配色本を見つけた!イメージにぴったりな配色が必ず見つかる -配色デザインインスピレーションブック 2
Post on:2019年11月15日
「なんとなくこんな感じ」というイメージから、キーワード、写真、イラスト、デザイン作例、パターンなど、さまざまなアプローチから好みの配色を見つけることができる配色本を紹介します。 デザイナーやイラストレーターだけでなく、趣
イラストで手の表現にこだわりたい!手の描き方・描き込みのテクニックがよく分かる解説書 -「手」の描き方 圧倒的に心を揺さぶる作画流儀
Post on:2019年11月8日
日本のトップアニメーターである加々美高浩氏による、イラストやアニメで見栄えする魅力的な手の描き方を詳しく解説した解説書を紹介します。 手の描き方の基本から、手の形や性別・年齢による描き分け方、手を描くときに悩みがちなシワ
タイポグラフィの深い世界に浸る!世界中のデザイナーに大きな影響を与えた -タイポグラフィ的造形の手引き
Post on:2019年10月25日
タイポグラフィの書籍の中でも歴史的重要著作と言える一冊がついに日本語版が登場しました。世界中のグラフィックデザイナー、タイポグラファーに大きな影響を与えた「Typographie─A Manual of Design」の
実用性が高く、完全保存版の一冊!印刷の種類・コスト・納期・データの作り方がわかる -特殊印刷・加工辞典
Post on:2019年10月4日
印刷を依頼する際に必要な知識がまとめられた完全保存版の一冊を紹介します。 ポスターやチラシ、カード、名刺、包装紙、同人誌、グッズ製作など、紙を使った成果物の強い味方になります。 どんな印刷や加工方法があるのか、 どんな頼
書体知識を学べるフォント擬人化マンガがついに書籍化!ヘルベチカさん全編をお見せます -となりのヘルベチカ
Post on:2019年9月27日
書体知識をマンガで学べるフォント擬人化マンガが、ついに書籍化されました! ヘルベチカさん、フーツラさん、アリアルさん、フルティガさん、ゴッサムさん、ディンさん、書体界のそうそうたる顔ぶれが揃っており、4コママンガやコラム
デザイン思考とは小さなことを継続して身につけるもの、気づきと学びと体験が得られるクリエイティブな実践書
Post on:2019年9月20日
「デザイン思考」とは、デザイナー限定の思考法ではありません。「Designing Thinking」を日本語訳にした言葉で、このDesigningは「設計する」という意味で、「問題解決する方法を設計する(Designin
ここ1,2年でかなり進化したWordPress、カスタマイズに必要なPHPの知識を身につけたい人にお勧めの解説書
Post on:2019年9月13日
本書はずばり、PHPは苦手という人のための解説書です。WordPressはPHPの知識無しでも利用できますが、ちょっとしたカスタマイズをする際、テーマファイルを修正したり、function.phpの設定など、PHPは避け
WordPressの究極とも言える解説書、これ一冊あればほとんどの疑問は解決する -WordPressデザインレシピ集
Post on:2019年8月30日
WordPressのすごい解説書が登場です! これ一冊あれば、WoorPressのインストールをもちろん、設定、投稿(Gutenberg対応)、カスタマイズ、メンテナンス、最適化など、ほとんどの疑問が解決します。 あれは
この機会を見逃すな!ノンデザイナーズ・デザインブック2019年版「日本語版追加作例」PDFを応募者全員にプレゼント
Post on:2019年8月29日
お世話になった人も多いと思います。あの「ノンデザイナーズ・デザインブック」から令和元年記念キャンペーンとして、2019年版「日本語版追加作例」PDFを応募者全員にプレゼントです! 応募期間は、2019年10月末まで。 ノ
sponsors