意識低い系デザイン本がついに発売!整列ビーム、近接ホールド、デザインの基本がマンガで分かる -デザイナーじゃないのに!
Post on:2020年9月16日
デザインの4原則といえば、
「整列ビーム」「近接ホールド」「メリハリパンチ」「反復リピート」です!
Webでも紙のデザインでもこの原則を使うだけで、デザインがぐっとよくなります。
マンガを笑いながら読んでいる間に、デザインの基本がしっかり身についてしまう、新感覚の意識低い系デザイン本を紹介します。
「けっきょく、よはく。(紹介記事)」「ほんとに、フォント。(紹介記事)」、そして先日発売されたばかりの「あたらしい、あしらい。(紹介記事)」のソシム社から、今度は意識低い系のデザイン本が登場です!
「デザイナーじゃないのに!」と叫んでいる主人公と一緒にデザインを学ぶ楽しいマンガです。しかも、まさかのラブストーリー!
本書は明日(9/17)が発売日! 予約購入しておけば、連休前に届くはず。
版元様より許可をいただいたので、紙面のキャプチャを少しだけご紹介。
「センスありません!」「デザインしりません!」「デザイナーじゃないのに!」の主人公は生駒ゆいです。
そんな彼女が上司から無茶ぶりされて、先輩や知り合いのデザイナーに教わりながら少しずつレベルアップし、デザインの腕をあげる物語です。
上司からのダメ出し、ドーンとかババーンとか、どうせいちゅうねん!!
あるあるの人もいると思います。
本書は7章構成でオールカラー、さまざまなデザインの実例を元にデザインのこつ・基礎を笑いながら学べます。マンガだけでなく、コラムや練習問題もあります。
まずは、名刺でデザインの4原則です。
この4人組はすべてのデザインに使えます。
整列ビーム!は、要素を揃えるデザインのルールです。文字の頭や画像の端を揃えるだけで、デザインにいい印象を与えます。
デザインする時には、「整列ビーム!」って言いながら揃えると美しく揃うはず。
近接ホールド!は、要素をグループ分けして同じ種類でまとめるルールです。要素をホールドすることで、内容が分かりやすくなります。
メリハリパンチ!は、強弱をつけるルールです。強弱のメリハリがつくと、要点が簡単につかめるデザインになります。
反復リピート!は、バラバラのデザインをすっきりまとめるルールです。整列ビームと合わせると、さらにパワーアップします。
デザインの4原則は1つ使うだけでもデザイン力がアップしますが、4つ使うとエグいくらいにデザインがよくなります!
デザインはマンガだけでなく、コラムや練習問題からも学べます。
特に重要なポイントには、ハイライトが引いてあるので、見逃しません。
デザインがどうもあかぬけない、と感じることはありませんか? デザインがダサく見えてしまうのは、理由がいくつかあります。
余白なさすぎ! デザイン要素をくっつけすぎると、非常に読みにくくなってしまいます。レイアウトは余白で見やすさが決まります。
色数多すぎ! むやみやたらに色数を増やすと、情報量が増えてしまい、見にくくなってしまいます。色数は抑えると、見やすくまとまります。
良いデザインでも、上司からの無茶ぶりは続きます。
「赤で目立たせて!」「文字が小さくて見えない」「この写真使って!」「この余白がもったいない!」あるあるです。
本書ではそんな上司への対策も教えてくれます。ポイントは、指示通りに直した捨て案を一度見せてから、元案を見せることです。
また、修正指示の意図を汲み取ることも重要です。「赤で目立たせて!」は、赤がポイントなのか、目立たせることがポイントなのか。目立たせるであれば他に適した方法がないか、デザインにはいろいろな方法があります。
デザイナーじゃないのに!の目次
デザイナーじゃないのに!の目次
デザイナーじゃないのに!の目次
デザインって難しい、、、と思っている人に特にお勧めします!
ゆいと上司、先輩、知り合いのデザイナーのマンガで笑っている間に、デザインのこつ・基礎が身についてしまう新感覚のデザイン本です。
デザインしている時に思わず「整列ビーム!」って言ってしまわないように注意しましょう。
献本の御礼
最後に、献本いただいたソシム株式会社の担当者さまに御礼申し上げます。
当サイトでは随時、献本を受け付けています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
sponsors