今年最後のKindleセールが開催! デザインやイラスト関連の良書がたくさん、SBクリエイティブ 50%オフセールが超お買い得
Post on:2022年12月26日
今年最後となる年末年始のKindleセールで、SBクリエイティブのWebや紙のデザイン、Web制作、同人誌・絵師さん向けのイラスト関連の良書がたくさん対象です!
セール期間は、1/5までとなっています。

【最大50%OFF】Kindle本 年末年始キャンペーン
※SBクリエイティブのほか、KADOKAWAのビジネス書やマンガもたくさん対象になっています。
さっそく、SBクリエイティブのKindleセールを紹介します。
セール初登場はありませんが、久しぶりにセール対象になったものも多く、前回見逃してしまった人は今回はお見逃しないように!
まずは、その久しぶりにセール対象になったKindle本から。
Illustrator & Photoshopデザインの作り方 アイデア図鑑
[Amazon Kindle版]
著: 上司ニシグチ、長井 康行、楠田 諭史、森 一機
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2021/6/22
デザインが上手くなりたい、デザインの考え方を知りたい、具体的な作り方を知りたい、そんなデザイナー初級者・中級者にお勧めの解説書。

PhotoshopとIllustratorでのデザインの作り方とアイデアが92種類も揃っており、単なるチュートリアルだけではなく、プロのデザイナーがどのように考えてデザインを作っているのかまで詳しく解説されています。

たとえば、上記のタイポグラフィでは平打ちの文字からはじめ、立たせたい文字のサイズを変更し、可読性を意識しながら配置を変え、最後に一番大きな「猫」を基準にデザイン調整をします。調整の数値も具体的に示されており、なぜそうするのか目的も書かれているので、フォントや文字を変更しても応用が効きます。
続いて、こちらも久しぶりのセール対象!
Photoshopレタッチ・加工 アイデア図鑑 [第2版]
すぐに使えるレタッチの基本から、目を奪われるプロレベルの作品まで
[Amazon Kindle版]
著: 楠田 諭史
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2020/9/18
さまざまなジャンルに応用できるデザインのテクニックやアイデアが満載で、Webデザインや紙デザインで見かける印象的なかっこいい画像、かわいい画像の作り方、ロゴや素材の作り方など、Photoshopの実践的なテクニックやデザインのアイデアが詳しく解説されています。

Photoshopレタッチ・加工 アイデア図鑑 [第2版]

Photoshopレタッチ・加工 アイデア図鑑 [第2版]
版元様によると、本書はセール対象になるのは貴重とのことです。
イメージをパッと形に変えるデザイン大全
[Amazon Kindle版]
著: 尾沢 早飛
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2021/1/22
デザインのイメージが湧かない、アイデアがうまく出せない、そのアイデアを形にできない、苦手なデザインがある、そんなデザイナーのよくある悩みを解決するデザインのアイデア帳・解説書。アイデアだけでなく、それをデザインとして再現するテクニックを写真・色・レイアウト・文字ごとに詳しく解説されています。

アイデアは39種類のテーマ、12の大カテゴリに分類されています。各テーマごとにデザインをつくるための詳細情報がまとめられており、写真の撮影方法やイラストの選び方、色の選び方や配色、レイアウトのポイント、タイポグラフィや文字の組み方などが解説されています。

「光を使った」デザイン
やってみたことがないデザイン、苦手なデザインでもデザインのポイントが分かると試してみたくなると思います。他にも「ビジネス」「カジュアル」「透明感のある」「洗練された」「やわらかな」「遊び心がある」「素朴な」「生命力に溢れた」「格調高い」「光を使った」「影を感じる」など、多種多様なジャンルが揃っています。
こちらも版元様によると、本書はセール対象になるのは貴重とのことです。
ロゴデザインの教科書 良質な見本から学べるすぐに使えるアイデア帳
[Amazon Kindle版]
著: 植田 阿希
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2020/7/21
待ち望んでいた人も多いのではないでしょう、セール初登場です!
ロゴのデザインに特化されたアイデア帳で、550点以上の優れた実例をはじめ、さまざまなタイプのロゴ制作の基本から展開までわかる解説書です。

テーマごとにロゴの構造の解説、展開例、見本例がていねいに解説されており、デザイン制作や打ち合わせの際などでさまざまなロゴのアイデアが浮かびます。

コラムも充実しており、ロゴデザインの作り方については佐藤可士和氏、ロゴのタイポグラフィについては赤井佑輔氏、配色については石黒篤史氏、展開やバリエーションについては佐藤正幸氏と豪華な執筆陣です。
デザインの基本ノート
仕事で使えるセンスと技術が一冊で身につく本
[Amazon Kindle版]
著: 尾沢 早飛
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2018/7/20
プロとしてのデザイン制作に自信がない、プロのデザイナーになりたい、今まで手つかずだったデザインのテクニックを習得したい、著作権ってどうすればいいの、デザイン料金を算出するベースが欲しい。
デザインに関する知識やテクニックだけでなく、著作権やデザイン料金の算出方法など、プロのデザイナーとして必要な知識を真剣に学びたい人にお勧めです。

本書の大きな特徴は、よい作例をたくさん見ながらデザインの知識を学べることです。作例だけでは分からないこと、解説だけでは分からないことが、すぅっーと頭の中に入ってきます。

デザインの知識、レイアウト、配色、写真と図版、タイポグラフィ、制作の基礎知識、本書は6章構成で、順番に読み進めてもよし、気になるところを重点的に読んでもよし、と常に参照できるように手元に置いておきたい一冊です。
書籍版が絶版になっているので、かなり貴重です。
タイポグラフィの基本ルール
プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック
[Amazon Kindle版]
著: 大崎 善治
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2010/11/29
第一線で活躍するプロが、あらゆる場面で愛用している文字(=情報)を美しく見せるための珠玉のテクニックを徹底詳解。タイポグラフィの根幹を支える、9つの基本レイアウトパターンと10種類の演出スタイルで、思いどおりのグラフィックを作り出す。
書体の選び方や組み方ひとつでデザインはここまで見違える!

タイポグラフィの基本ルール
こちらも当ブログでも非常に人気が高かった一冊。
UdemyのReactコースで最高評価を獲得し、ベストセラーでもある著者がモダンJavaScriptの基本からTypeScriptの実務で役立つ内容まで詳しく解説した解説書。
モダンJavaScriptの基本から始める
React実践の教科書(最新ReactHooks対応)
[Amazon Kindle版]
著者: じゃけぇ(岡田 拓巳)
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2021/9/17
モダンJavaScriptの基本からTypeScriptの実践的な内容まで、Reactを一から学び、しっかりと身につけたい人にお勧めです。

本書は「モダンJavaScriptの基本から始める」とタイトルにある通り、モダンJavaScriptの基礎からDOM操作、ReactとTypeScriptの実践的な使い方までが身につく解説書です。Reactを習得したい人はもちろん、他の本を読んでみたけど挫折してしまった人に特にお勧めします。

前半はモダンJavaScriptで、後半はReactとTypeScriptという感じです。オンライン講座や勉強会を主催されている著者による解説は、非常に分かりやすいと思います。コードや解説だけでなく、重要なテキストにはアンダーライン、用語解説、教えて先輩、コラムなども充実しており、この機能がなぜ必要なのか、どう扱えば良いのかが理解しやすいです。
Webディレクター・プロデューサー向けのKindle本も半額です!
Webのプロジェクトの進め方、ディレクションの解説書。
こういう解説書は一冊持っておくと、非常に役立ちます!
本書はあまりセール対象にならないので、気になる人は要チェックです。
この一冊で全部わかる Web制作と運用の基本
[Amazon Kindle版]
著: NRIネットコム株式会社、小出修平、塚田一政、時津祐己、羽廣憲世
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2021/5/15
Web制作の業務に関することがほどよいボリュームでまとめられており、制作と運用に関する全般的な知識を身につけることができます。企画、設計、デザインから、構築、集客、改善まで、Webサイトのことが総合的に学べます。さまざまな用語の解説や図・イラストもたっぷり掲載されており、分かりやすいと思います。

Webサイトの構造設計、コンテンツの整理方法、ナビゲーション設計、ワイヤーフレームの作成など、さまざまな用語の解説や図・イラストもたっぷり掲載されており、分かりやすいと思います。

本書で扱っている知識は非常に幅広いですが、主要なものがコンパクトにまとめられており、必要となる基本的な知識は十分に身につきます。
続いてはイラスト本、あまりセール対象にならないのもあるので、貴重なこの機会をお見逃しないように。
『「手」の描き方』は前々回ぶりですね。
加々美高浩が全力で教える「手」の描き方
[Amazon Kindle版]
著: 加々美高浩
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2019/11/9
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」「DEATH NOTE」などの作画監督として知られている日本のトップアニメーターである加々美高浩氏による、イラストやアニメで見栄えする魅力的な手の描き方を詳しく解説した解説書。

手の描き方の基本から、手の形や性別・年齢による描き分け方、手を描くときに悩みがちなシワや立体感の出し方など、描くのが難しい手をシンプルな方法で魅力的にするさまざまな描き方のテクニックが身につきます。

手の基本的な描き方は、3つのアタリがポイントです。最初は手のパーツを単純な図形で描き、「図形アタリ」「シルエットアタリ」「ブロックアタリ」3つのアタリを入れて描き込んでいきます。
清書する際の注意点、曲線と直線の使い分け方、シワの付け方などの実践的なテクニックも別ページで詳しく解説されています。

自然な手の表現や力を入れた表現など、手のポーズをつけるうえで重要なのがこの演出のつけ方です。
手だけで、多くのことを伝えることができます。

頬に手を当てたり、腰に当てたり、腕を組んだり、手を絡めたり、壁ドンしたり、普段何気なくする仕草での手の描き方が解説されています。
作画流儀シリーズは半額セールの対象にはならないシリーズです。今回は『服』と『髪』が半額対象になっているので、お見逃しないように。私は前々回の50%還元のタイミングで購入しました。
どうしまが本気で教える「服」の塗り方 フェチが芽生える作画流儀
[Amazon Kindle版]
著: どうしま
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2021/11/22

どうしまが本気で教える「服」の塗り方 フェチが芽生える作画流儀

どうしまが本気で教える「服」の塗り方 フェチが芽生える作画流儀
Paryiが全力で教える「髪」の描き方 ヘアスタイルにこだわる作画流儀
[Amazon Kindle版]
著: Paryi
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2021/7/9

Paryiが全力で教える「髪」の描き方 ヘアスタイルにこだわる作画流儀

Paryiが全力で教える「髪」の描き方 ヘアスタイルにこだわる作画流儀
とことん解説! キャラクターの描き方入門教室
[Amazon Kindle版]
著: 乃樹坂 くしお
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2018/9/20
ラフの描き方、線画の描き方、アニメ塗り・ブラシ塗りなど、デジタルイラストを制作するためのすべての工程をゼロから解説した一冊。イラストに役立つ実践的な知識と、CLIP STUDIO PAINT PROの基礎的な使い方が詳しく解説されています。

とことん解説! キャラクターの描き方入門教室

とことん解説! キャラクターの描き方入門教室
上記と同じ著者による、塗り方本です!
とことん解説! キャラクターの「塗り」入門教室
CLIP STUDIO PAINT PROで学ぶ描画の基本テクニック
[Amazon Kindle版]
著: 乃樹坂 くしお
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2019/12/25
デジタルイラストの基本的な塗り方「アニメ塗り」「ブラシ塗り」「グリザイユ塗り」などを、プロの絵師が手順の一つひとつからしっかり丁寧に解説した一冊。サポートサイトから各作例の線画+下塗りのクリスタファイルがダウンロードでき、実践的に学べます。

とことん解説! キャラクターの「塗り」入門教室

とことん解説! キャラクターの「塗り」入門教室
キャライラストを上手く描くためのノウハウ図鑑
絵師100人に聞いて集めた考え方とテクニック200
[Amazon Kindle版]
著: サイドランチ
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2021/5/21

キャライラストを上手く描くためのノウハウ図鑑

キャライラストを上手く描くためのノウハウ図鑑
デジタルイラストの「表情」描き方事典
想いが伝わる感情表現53 (デジタルイラスト描き方事典)
[Amazon Kindle版]
著: NextCreator編集部
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2017/7/24
デジタルイラストの「エフェクト」描き方事典
効果と仕上げのテクニック50
[Amazon Kindle版]
著: スタジオ・ハードデラックス
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2018/4/19
デジタルイラストの「塗り」事典
多彩な描画のテクニック56
[Amazon Kindle版]
著: NextCreator編集部
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2016/7/15
デジタルイラストの「エフェクト」描き方事典
効果と仕上げのテクニック50
[Amazon Kindle版]
著: スタジオ・ハードデラックス
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2018/4/19
デジタルイラストの「構図・ポーズ」事典
キャラクターを引き立てる絵作りの秘訣40
[Amazon Kindle版]
著: シカタシヨミ
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2017/3/22
デジタルイラストの「背景」描き方事典
シーンを彩る風景・アイテム46
[Amazon Kindle版]
著: 出雲寺 ぜんすけ
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2015/1/30
デジタルイラストの「身体」描き方事典
身体パーツの一つひとつをきちんとデッサンするための秘訣39
[Amazon Kindle版]
著: 松(A・TYPEcorp.)
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2016/6/21
デジタルイラストの「服装」描き方事典
キャラクターを着飾る衣服の秘訣45
[Amazon Kindle版]
著: スタジオ・ハードデラックス
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2017/3/22
デジタルで描く!「刀剣+ポーズ」イラスト真剣講座
[Amazon Kindle版]
著: 夏生
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2015/8/28

「刀剣+ポーズ」イラスト真剣講座

「刀剣+ポーズ」イラスト真剣講座
他に類を見ない、完全保存版の一冊です。
特殊印刷・加工事典[完全保存版]
デザイナーのための制作ガイド&アイデア集
[Amazon Kindle版]
著: フレア、西村 希美、島﨑 肇則
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2019/9/25
本書では特殊印刷・加工をはじめ、押し加工、抜き加工、折り加工、活字・活版印刷、特殊な印刷加工、特殊紙、そして特殊印刷・加工のためのデータ制作、特殊印刷・加工の会社とコスト一覧がまとめられています。もう完全保存版の一冊です。
![特殊印刷・加工辞典[完全保存版]の目次](http://coliss.com/wp-content/uploads-201904/2019100414-01.png)
ポスターやチラシ、カード、名刺、包装紙、同人誌、グッズ製作など、紙を使った成果物の強い味方になります。

実際にどのように印刷されるか事例もたっぷり掲載されています。
sponsors