Webサイトのプロジェクトの進め方、ディレクション、デザイン、実装など、制作と運用に必要な知識が学べる良書
Post on:2021年6月4日
Webサイトのプロジェクトの進め方、ディレクション、デザインの発注、設計、構築、運用、メンテナンスなど、Web制作に必要な知識を網羅的に学ぶことができる解説書を紹介します。
Web制作の業務に関することがほどよいボリュームでまとめられており、制作と運用に関する全般的な知識を身につけることができます。

本書はWeb制作に携わる人、特にプロジェクトリーダーやディレクター、また会社内のWeb担当者などプロジェクトに包括的に携わる人にお勧めします。考え方や用語も詳しく解説されているので、プレゼン資料や企画書の作成にも役立ちます。
Kindle版も同時発売されています。
そんな紙面をキャプチャで少しだけ紹介します。

本書は9章構成で、企画、設計、デザインから、構築、集客、改善まで、Webサイトのことが総合的に学べます。さまざまな用語の解説や図・イラストもたっぷり掲載されており、分かりやすいと思います。

秘密保持契約、準委任契約、請負契約、著作権、商標権、知的財産権など、法的な知識もしっかり身につけておきたいですね。

1-3章はWebサイトの基礎知識・準備・目的を学びます。プレゼン資料や企画書などに役立つ知識がやさしく解説されています。

ペルソナ、カスタマージャーニーといった用語は実際の例を見ながら、どんなものでどのように使用するのかが分かります。

4章はWebサイトの開発・実装方法を検討するために必要なこと・注意すべきことを学びます。ターゲットブラウザの決め方、CMSのメリットとデメリット、アクセシビリティ対応、デザインガイドラインなど、プロジェクトの規模や予算によって異なります。

5章はユーザー接点とチャンネルです。Web広告をはじめ、動画、SNS、ランディングページなど、どのような効果が見込めるのか、運用時の注意点などを学べます。

6-8章はWebサイトの構築・実装です。Webサイトの構造設計、コンテンツの整理方法、ナビゲーション設計、ワイヤーフレームの作成、アプリ機能の導入などが解説されています。

本書で扱っている知識は非常に幅広いですが、主要なものがコンパクトにまとめられており、必要となる基本的な知識は十分に身につきます。

プロジェクトでは人とのコミュニケーションも非常に重要となります。ヒアリングやフィードバックなど、発注側と受注側からの視点で解説されています。

モックアップなど、事前に両者で同意していないと機能しないものもあります。成果物は要件を明確に伝え、認識を合わせて進めることがポイントです。

最後の9章は、Webサイトの公開・運用・改善です。制作会社はWebサイトを公開したら終わりかもしれませんが、Webサイトは運用がもっとも重要です。
Web制作と運用の基本の目次

Web制作と運用の基本の目次

Web制作と運用の基本の目次

Web制作と運用の基本の目次

Web制作と運用の基本の目次
特に、Web制作に従事しようと考えている人、会社で新しくWeb担当者になった人に強くお勧めします。もちろん、現在仕事としてWeb制作に携わっている人にも全般的に見直してみるきっかけになるかもしれません。また、自分とは異なるロールを知るためにも役立ちます。
献本の御礼
最後に、献本いただいたSBクリエイティブの担当者さまに御礼申し上げます。
当サイトでは随時、献本を受け付けています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
sponsors