サイト構築 -制作
フリーランスのWebデザイナーとデベロッパーの時給の相場 -やっぱりスキルや経験年数でだいぶ違う
Post on:2016年5月20日
フリーランスの契約や支払い業務の代行サービスをおこなっている「Bonsai」で、フリーランスのWebデザイナーとデベロッパーの時給の相場が公開されていたので紹介します。 データはアメリカ国内のものなので額は参考程度ですが
レスポンシブの表示も完璧に定義できる優れもの!スタイルガイドを作成するのに役立つテンプレート -Styleguide
Post on:2016年5月19日
スタイルガイドとして見やすくて使いやすく、そして作成・編集も簡単に行え、モジュール式でカスタマイズ性にも優れたスタイルガイドを作成できるnode.jsベースのテンプレートを紹介します。 Living Styleguide
最近のWebサイトで見かける便利な機能や仕掛け、気持ちいいアニメーションを実装するCSSやスクリプトのまとめ
Post on:2016年5月17日
最近のWebサイトで見かける便利な機能や面白い仕掛けのコンテンツ、気持ちいいアニメーションを伴ったインタラクションやエフェクトを実装できるCSS、スクリプトやjQueryのプラグインを紹介します。 イラスト: Girls
Web制作者がチェックしておきたい!デザイン要素の定義や見せ方が勉強になる最近のスタイルガイドのまとめ
Post on:2016年5月16日
Webサイトを制作している時、そして納品する時、サイトのデザインで定義されているカラー・タイポグラフィ・エレメントなどのスタイルを一覧できるようにまとめたスタイルガイドを紹介します。 Photoshop, Illustr
便利すぎ!Bootstrapベースのデザインカンプ作成がびっくりするほど簡単にできてしまうPhotoshopの機能拡張 -Bootcomp
Post on:2016年5月10日
Bootstrapベースのデザインカンプを作成する時にめちゃくちゃ便利で、大幅な時短にもなるPhotoshop CC2015対応の機能拡張を紹介します。 OS X, Win両対応で、日本語にも完全対応の無料の機能拡張です
Web制作の実装や勉強に役立つ便利なチートシートのまとめ
Post on:2016年4月25日
あれ何だっけ? という時にさっと分かるWeb制作の実装や勉強に役立つチートシートがあると便利です。 BootstrapのさまざまなUIエレメントの実装、FlexboxでUIコンポーネントを実装、CSSの各ブラウザのサポー
最近のWebサイトで見かける126種類のページレイアウトやUIコンポーネントが収録された無料のベクター素材 -Wyre
Post on:2016年4月20日
最近のWebデザインで見かける1カラム、2カラム、3カラム、中央分割、カード型などの基本的なグリッドをはじめ、よく使用されるコンポーネントを備えたさまざまなレイアウトが用意されたフローチャートやサイトマップを作成できる素
最近のWeb制作の勉強になる!Webサイトのワイヤーフレーム・ユーザーフローのまとめ
Post on:2016年4月8日
プロジェクトの関係者でないとなかなか目にすることができないワイヤーフレームやユーザーフローもdribbbleだと、たくさんアップロードされています。 最近のWeb制作の参考になりそうなワイヤーフレーム・ユーザーフローを紹
あなたの写真やイラストが他のWebページで使用されていないか検索ができるオンラインサービス -TinEye
Post on:2016年4月7日
写真やイラストなどの画像が他のWebページで使用されていないかどうか、同一画像の検索ができるオンラインの無料サービスを紹介します。 リサイズ・クロップ・編集された画像にも対応しています。 実際に試したところ、当ブログの画
高品質でしかも無料!すごい使えるレスポンシブ対応のHTML5/CSS3のテンプレートのまとめ
Post on:2016年4月4日
今時のトレンドがうまく取り入れられ、高品質にデザインされたレスポンシブ対応のランディングページ、プロダクトページ、縦長ページ、ポートフォリオ、ブログなど、HTML5/CSS3で作成された商用利用無料のテンプレートを紹介し
sponsors