サイト構築 -制作
Web制作者が知っておきたい、ハンバーガーメニューに代わるスマホ向けのナビゲーションのまとめ
Post on:2017年2月14日
スマホのナビゲーションをどうするか、Web制作者の間で多くの議論が交わされてきました。スマホのスクリーンは小さく、掲載する情報量には限りがあるため、多くの情報を格納できるハンバーガーメニューが候補にあがるでしょう。 しか
こんな無料素材があったとは!ページの背景いっぱいに表示するアニメーションの動画素材 -Vidlery
Post on:2017年1月31日
Webページの背景いっぱいにアニメーションの動画を配置できる、動画素材とコードを紹介します。動画素材は個人でも商用でも無料で利用できます。 動画の上にはオーバーレイで、さまざまなコンテンツを配置することも可能です。 Vi
2017年これからのWeb制作業界の流れ、注目されているテクニックやツール、Webデザインのトレンドなどのまとめ
Post on:2017年1月24日
数多くのブログで2017年のトレンドをさまざまな切り口でポストしているので、その中から特に印象的で共感がもてたものをまとめて紹介します。 注目キーワードは、コンテンツファースト、レイアウトの多様化、フラットデザインやミニ
自分が使いたいSVGアイコンだけをまとめて、フォントセットを簡単に作成できるオンラインサービス -Glyphter
Post on:2017年1月23日
SVGアイコンを自分で選んで、好みのセットをつくり、ダウンロードできる無料オンラインサービスを紹介します。 使い方は簡単で、登録などの面倒なことも一切不要です。 The SVG Font Machine -Glyphte
ダミー画像生成の真打ちとも言える高性能がすごい!オンラインなのにオフラインでも利用できてしまう -satyr.io
Post on:2017年1月20日
ダミー画像の無料サービスはいくつかありますが、真打ちとも言える高性能なダミー画像が利用できる無料オンラインサービスがリリースされました。 ダミー画像はレスポンシブ対応、可変画像や高さが不揃いの画像にも対応しています。しか
オンラインでさくっと簡単!HTML, CSS, JavaScript, C++, Java, Pythonなどのコードを見やすくする無料サービス
Post on:2017年1月18日
HTML, CSS, JavaScript, C++, Java, Pythonなどのコードをコピペするだけでさくっと簡単に、ブラウザ上で見やすく表示する無料のオンラインサービスを紹介します。 Sublime Textや
CSSやJavaScriptで実装された、2016年に人気が高かったテクニックのまとめ -Top Pens of 2016
Post on:2017年1月17日
世界中の多くのWeb制作者・クリエイターが利用しているCodePenから、CSSやJavaScriptを使って実装された2016年にもっとも人気のあったデモを紹介します。 Top Pens of 2016 on Code
スマホのUIに快適で、実用的な数多くのアニメーションを実装できるswiftのライブラリ -Hero
Post on:2017年1月10日
ここ数年アニメーションは進化し、今ではスマホのUIにアニメーションが欠かせないものになりました。単に操作が楽しく快適になるだけでなく、アクションした後に繋がる実用的なアニメーションを数多くまとめたswiftのライブラリを
HTML 5.1で変更されたsection要素の使い方、header要素とfooter要素のネストについて解説
Post on:2016年12月13日
2016年11月1日に、HTML 5.1が勧告されました。HTML 5から新しく加えられた点、削除された点、変更された点がいろいろあります。 その中から、ページのアウトラインを組み立てる上で重要なsection要素の使い
レスポンシブ対応の高品質なHTMLのテンプレートのまとめ、商用利用無料で最近のUIデザインが分かる
Post on:2016年11月24日
今時のかっこいいデザイン、素敵なエフェクトを備えたレスポンシブ対応の縦長ページ、ランディングページ、プロダクトページ、ポートフォリオ、ブログなど、HTML5+CSS3の無料のテンプレートを紹介します。 単に使うだけでなく
sponsors