Photoshopでやりたいことは本書を読むとよく分かる! 長く使える解説書 -Photoshopよくばり入門 改訂版

Post on:2025年3月7日

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 ここ数年、Photoshopの進化がすごいですね! 画像補正、選択範囲やマスク、テキストのエフェクト、人物の肌補正、風景や飲食物のレタッチ、そして生成AIによるテクニッ

...記事の続きを読む

CSSでif()関数が使えるようになり、if else文の条件付きで値を設定できるようになります

Post on:2025年3月6日

先週、CSSで関数を自分で定義できるカスタム関数が使えるようなる(紹介記事)ことをお伝えしましたが、続報として、なんとif()関数も使えるようになるそうです。すでにChrome Canaryではif()関数をCSSで使用

...記事の続きを読む

WordPressユーザーに朗報! TCDの国産有料テーマファイル「GLUE」が無料でダウンロードできます

Post on:2025年3月5日

個人ブログから企業サイトまで、WordPressのテーマを数多くリリースされているTCD様から、個人ブログ・サービスブログ向けの有料テーマファイル「GLUE」を無料でダウンロードできるので、紹介します。 完全無料で、商用

...記事の続きを読む

コリス限定の太っ腹プレゼント企画! なんと配色アイデア手帖のシリーズ最新刊のスウォッチデータを無料配布します♪

Post on:2025年3月4日

前回のプレゼント企画が好評でしたので、3月に発売されたばかり「配色アイデア手帖 世界を彩る色と文化 第2版」(紹介記事)のスウォッチデータを無料配布します! 当ブログ限定のプレゼント企画、ダウンロード期間は2025年3月

...記事の続きを読む

AmazonのスマイルSALE 新生活 2025で私が買ったもの、見逃しがちなお買い得品を紹介します

Post on:2025年3月3日

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 Amazonでビッグセール「スマイルSALE 新生活 2025」が、3/4までの期間限定で開催しています。このセールでは特に生活用品が数多く対象になっており、通常のセー

...記事の続きを読む

すべてのページに美しい配色が溢れてる! ワクワクしながら勉強にもなる配色本 -配色アイデア手帖 世界を彩る色と文化 第2版

Post on:2025年2月28日

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 デザインやイラストをはじめ、ビジネス、インテリア、ファッションなど、色に携わるすべての人にお勧めの『配色アイデア手帖 世界を彩る色と文化 第2版』がいよいよ明日発売され

...記事の続きを読む

CSSの進化がすごすぎる! CSSで関数を自分で定義できるカスタム関数が使えるようになります

Post on:2025年2月27日

CSSの関数って、便利なものが多いですよね。calc()が登場したときも衝撃でしたが、最近ではattr()関数がパワーアップしたり、レスポンシブ対応に必須のmin(), max(), clamp()関数、ライトテーマとダ

...記事の続きを読む

Adobeユーザーはダウンロードしておこう! Adobe Fontsで使用できる日本語フォントすべてを一覧できるPDF 2025年最新版

Post on:2025年2月26日

2月に、Adobe Fontsで使用できる日本語フォントが増えました!(紹介記事) 今回のアップデートでは、新時代のバリアブルフォント「百千鳥 VF」をはじめ、あの「きりぎりす」のデザインシグナルからも日本語フォントが大

...記事の続きを読む

Kindle本の特大セールが開催! セール初登場もたくさんあり、デザインやイラスト、創作の類語辞典などがかなりお買い得です

Post on:2025年2月25日

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 UIデザインやグラフィックデザイン、配色本、同人誌・絵師さん向けのイラスト書、創作者向けの類語辞典など、かなりたくさんがセール対象になったKindleセールが開催されて

...記事の続きを読む

自分の作品集を作りたい! イラストや写真などをまとめて、作品集にしたい人にぴったりの解説書 -作品集のつくりかた

Post on:2025年2月21日

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 自分で描いたイラストやアート、写真などを作品集としてまとめたいと思っている人にぴったりの解説書を紹介します。 作品集やアートブックや小冊子としてイベントやネットで販売し

...記事の続きを読む

top of page

©2025 coliss