創作向けの類語辞典はこれまでのとは異なる! キャラクターの感情を表現するアイデアが見つかる -感情増幅類語辞典

Post on:2025年4月18日

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 普通の類語辞典とはひと味もふた味も異なり、創作に役立つアイデアやヒントが満載の類語辞典を紹介します。 「感情増幅類語辞典」は、「感情類語辞典[増補改訂版]」の副読本とい

...記事の続きを読む

ブックマークしておくと便利! よく見かけるUIコンポーネントやUI要素を実装するCSSのまとめ -CSSnippets

Post on:2025年4月17日

Webサイトやスマホアプリでよく見かけるボタンやカード、フォーム、ローディングなど、UIコンポーネントやUI要素を実装するCSSのコード、Tailwind CSSのコード、さらにはReactのコードをまとめたCSSnip

...記事の続きを読む

CSSの:visitedの仕様が変わる! 訪問済みリンクの履歴が分割される機能がChrome 136に実装されます

Post on:2025年4月16日

今月リリース予定のChrome 136で、訪問済みリンクの履歴検出攻撃を無効化する機能が実装される予定です。 簡単に説明すると、:visitedによるリンク履歴が分割される機能が実装され、サイトA上でクリックしたサイトB

...記事の続きを読む

CSSで幾何学模様や繊細なグラデーションなど、さまざまな要素の背景にパターンを実装できる -MotifyX

Post on:2025年4月15日

美しい幾何学模様のパターン、ドットやグリッドベースのパターン、繊細なカラーの変化が楽しめるダークグラデーション、マトリックスのような近未来のパターンなど、CSSで実装された背景パターンを紹介します。 商用プロジェクトでも

...記事の続きを読む

Kindle本のゴールデンウィークセール第一弾が開催! UIデザイン、Web制作、デザインの良書がかなりお買い得です

Post on:2025年4月14日

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 Amazonで、先週末からKindleセールが開催しています! 今回はゴールデンウィークセールの第一弾ということで、数はそれほど多くはないですが、UIデザイン、Web制

...記事の続きを読む

神絵師レベルとは言わないまでも、手描きのイラストが楽しく描けるようになる良書 -イラストをそれっぽく描くコツ

Post on:2025年4月11日

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 イラストって楽しそうだから始めたのに、うまく描けない、全然楽しくない、そんな人にお勧めのイラスト入門書を紹介します。 「覚えることが多すぎて、、、」「理想のイラストが描

...記事の続きを読む

2025年、フォントの日(4/10)に限り無料と最近公開されたフリーフォントのまとめ

Post on:2025年4月10日

2025年もフォントの日(4/10)がきました! フォントの日に合わせてAdobe Fontsにもたくさんの日本語フォント・英語フォントが追加されましたが、個人の方のフリーフォントもたくさんリリースされています。 フォン

...記事の続きを読む

2025年4月、Adobeユーザーに朗報! Adobe Fontsに日本語フォントとさらにGothamなどの英語フォントも大量追加、CCユーザーは無料で使えます

Post on:2025年4月9日

4/10のフォントの日に先立って、Adobe Fontsで使用できる日本語フォント・英語フォントが大量に追加されました!! 今回は、バリアブルのカラーフォント「Moolong Candle Variable」をはじめ、「

...記事の続きを読む

見た目はPhotoshop、頭脳はGIMP! GIMP 3.0+をPhotoshop風にするパッチがいい感じ -PhotoGIMP

Post on:2025年4月8日

先月リリースされたGIMP 3.0(リリース記事)に対応した、GIMP 3.0+のUIやショートカットをPhotoshopみたいにするパッチを紹介します。 下記のキャプチャ画像は、私の環境でこのパッチを適用したGIMP

...記事の続きを読む

Kindle本の特大セールが開催! Figmaの解説書、UIデザイン、Web制作、ディレクションの良書がたくさん半額です

Post on:2025年4月7日

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 Amazonで、先週末からKindleセールが開催しています! 今回のセールは出版社合同で、Webや紙のデザイン、HTML/CSSなどWeb制作の解説書、ディレクション

...記事の続きを読む

top of page

©2025 coliss