これは期待!Visual Studio Codeでページやアプリなど、フロントエンドの実装が楽になる機能拡張 -Gimli
Post on:2019年4月22日
Visual Studio Codeが、Webページやアプリのフロントエンド開発用ビジュアルツールになる機能拡張「Gimli」がリリース予定なので紹介します。 CSS GridやFlexboxの実装が単純化されるビジュア […]
スマホも対応!スクリーンいっぱいに表示させるスライダーを実装するスクリプト -FullScreen Slider
Post on:2019年4月22日
ページ内のセクションをスクリーンいっぱいに表示し、マウスのクリック・ホイール操作、スマホのタップ・スワイプ操作に対応した快適なスライダーを紹介します。 FullScreen Slider -GitHub
プロ絵師の塗りを徹底解説!『キャラ塗り上達術 決定版』は評判通り、すごい解説書でした
Post on:2019年4月19日
プロの絵師さん10名による、Clip Studio Paint Proでの塗りのテクニック・各ツールの使い方が徹底的に詳しく解説された良書を紹介します。 実際の塗りに使用したレイヤーの構成、使用ブラシ、配色のRGB値など […]
UI用のアイコンが1,400種類以上!商用でも完全無料で利用できる、シンプルなアイコン素材 -Remix Icon
Post on:2019年4月18日
商用でもクライアントのプロジェクトでも完全無料で利用できる、UIデザイナーやデベロッパーのためのアイコン素材を紹介します。 アイコンのアイテムはなんと1,441種類! SVG、アイコンフォント、そしてPowerPoint […]
Windows, macOS, Android, iOSなど、各OSの各バージョンにプリインストールされているフォントリストのまとめ
Post on:2019年4月17日
Windows, macOS, Android, iOSなど、各OSの各バージョンにプリインストールされているフォントリストを紹介します。 CSSでフォントを指定する時、また自分が使用しているOSでこんなフォントを利用で […]
キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由
Post on:2019年4月16日
キャンセルボタンをデザインする時に、カラーで悩むことはありませんか? キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由、ニュートラルなグレーが適している理由を紹介します。 キャンセルボタンのデザインがアクションボタンと同じだと […]
米国の政府関連サイトのデザイン指針として誕生した、UIデザインに最適化されたフリーフォント -Public Sans
Post on:2019年4月15日
UIのデザインに最適化、シンプルで癖の無い、そしてSIL Open Font Licenseで利用できるサンセリフのフォントを紹介します。 米国の政府関連サイトのデザイン指針として誕生したU.S. Web Design […]
商用利用無料!UIでよく見かけるかわいいアニメーションで動くSVGアイコンがコピペで利用できる -Potlab Icons
Post on:2019年4月15日
スマホアプリのUIでよく見かけるかわいいアニメーションが実装されたSVGアイコンを紹介します。ハート、いいね、ベル、閉じる、マップ、サーチ、ダウンロードなど、それぞれに適したアニメーションが楽しめます。 Potlab I […]
こんな良書があったとは!絵が苦手な人でも立体感のある描き方が身につく -鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方
Post on:2019年4月12日
これまで絵を描いたことがない人、簡単な絵は描けるけど立体感のある絵は無理という人にお勧めの本を紹介します。 絵を描くための線の描き方からはじまり、ものの形のとらえ方、モノクロでの色の表現方法、奥行きの表現方法、明暗や質感 […]
CSSについて誰も私に教えてくれなかった大切なこと -プロパティやセレクタがパフォーマンスに与える影響
Post on:2019年4月11日
当ブログでもCSSのさまざまなテクニックについて記事にしていますが、今回は表面的なものではなく、CSSの本質的なパフォーマンスに関することを紹介します。 パフォーマンスを意識すると、実装も変わってくると思います。 Thi […]
sponsors