サイト構築 -デザイン
ヘッダ、フッタ、ナビゲーション、見出しなど、Webサイトでよく使うパーツのデザインを集めたギャラリーサイトのまとめ
Post on:2015年4月14日
ヘッダ、フッタ、ナビゲーション、見出しなど、Webページでよく使う各コンポーネントやエレメントごとに国内・海外の素晴らしいデザインを集めているギャラリーサイトを紹介します。 眺めているだけで、さまざまなインスピレーション
ロゴをデザインする時に役立つ!便利なオンラインサービス・無料素材のまとめ23選
Post on:2015年4月10日
個人ブログでも企業サイトでも新しいサービスを立ち上げる時に重要なのは、ロゴのデザインです。ロゴの作成は、デザインセンスがある人には簡単な作業でも、デザインが苦手な人にとっては悪夢かもしれません。 ロゴのデザインやカラーや
人物・動物のイラストを描く時の参考になる!骨格や筋肉の仕組み、動きや表情などのイラストの描き方のまとめ
Post on:2015年4月9日
人物・動物のイラストを描く時の参考になる骨格や筋肉の仕組み、動きや表情、手や足など各部位、赤ちゃんからお年寄りまで世代ごとの特徴の出し方、ネコや鳥や馬などの動きや品種や柄などの描き方を紹介します。
Photoshopのレイヤー名に絵文字が使えるの知ってた?
Post on:2015年4月8日
いやー、知らなかった! Photoshopのレイヤー名に絵文字が使えるなんてw
もらって嬉しい素敵なデザインの名刺が無料で作成できる!そのまますぐに使える名刺素材のまとめ
Post on:2015年4月3日
ビジネスでもプライベートでも、コミュニケーションツールとして大切な名刺・ビジネスカード。自分でデザインを考えるのも楽しいですが、自分にはないセンスを取り入れて新しい名刺を作ってみるのも面白いものです。 文字を入力するだけ
デザインで色の組み合わせを決めるのに役立つ便利なオンラインツールのまとめ
Post on:2015年3月27日
一つのカラーを元にそれにあったカラーパレットやグラデーションを作成したり、トレンドカラーを使った配色サンプル、アクセシビリティガイドラインに沿ったカラーパレットなど、配色設計に役立つオンラインツールを紹介します。 Coo
Bootstrapで作られたとは思えないほど洗練されたデザインのWebサイトのまとめ
Post on:2015年3月25日
Bootstrapで作ると似たデザインになってしまうのでは? と、使用するのを躊躇している人は間違い。使い方はあなた次第です。 Bootstrapを使用して制作され、さまざまなアイデアが盛り込まれた洗練されたデザインのW
クレジット表記無しで無料利用できる写真画像を簡単に選べて、ダウンロードできるPhotoshopの機能拡張 -SplasHolder
Post on:2015年3月18日
個人でも商用でも無料で、クレジットの表記義務がない写真画像をPhotoshop上から簡単に選べて、ダウンロードして利用できる機能拡張を紹介します。 画像を探すのにブラウザを開く手間がなくなり、普通に便利です。 Splas
Photoshopで美しい背景をつくる!グラデーションやブラーの効果的な使い方が学べるチュートリアルのまとめ
Post on:2015年3月13日
美しいぼけやブラーを描いたり、写真の背景に目立つようテキストを磨りガラスに載せたり、モザイクやラインを使って幾何学状にしたり、美しい背景をつくるPhotoshopのチュートリアルを紹介します。 各チュートリアルは30分く
Webデザイナーはチェックしておきたい、最近のUIデザインで注目されているカラーのまとめ(スウォッチ付き)
Post on:2015年3月6日
有名ブランドで採用されているカラーをはじめ、Material DesignやiOS 8で採用されている落ち着いたパステル、同一色相の美しいグラデーションなど。 最近注目されているカラーをまとめたPhotoshopのスウォ
sponsors