サイト構築 -デザイン

Photoshopのレイヤー操作が快適になった!レイヤーやフォルダのコピペがショートカットでできる機能拡張 -Copio

Post on:2016年11月25日

Photoshopで一番多くおこなう操作といえば、レイヤー操作という人も多いでしょう。 そんな時に、レイヤーやフォルダのコピペが簡単にできたらいいな、と思ったことはないですか? レイヤーやフォルダのコピペが同じドキュメン

...記事の続きを読む

フォントも全部無料!名刺やブログにぴったりなかわいいロゴが作成できる素材セット -Feminine Logo Templates

Post on:2016年11月24日

ミニマルにデザインされた、女子向けのかわいい、洗練された美しいロゴのデザインが30種類、文字を変更するだけで簡単に作成できる素材セットを紹介します。 名刺やブログなどのロゴにもぴったりです! Feminine Logo

...記事の続きを読む

デザインの勉強になる!有名ブランドのロゴで使われているデザイン、タイポグラフィ、イラスト -Logo Miner

Post on:2016年11月22日

さまざまな有名ブランドのロゴで使われているデザイン、タイポグラフィ、イラストがまとめられた「Logo Miner」を紹介します。 フォントは何だろう? 形をどう使っているのか? カラースキームはどんな感じ? デザインの勉

...記事の続きを読む

超お買い得!海外で人気の高い高品質な有料フォントとグラフィック素材のセット、クリスマス用素材もたっぷり!

Post on:2016年11月21日

海外で人気の高い高品質な有料フォント37種類と素敵なグラフィック素材11種類が、超お買い得セットになった「The November Bundle」を紹介します。 Webデザインやアプリでも、同人誌やポスターなどの紙でも、

...記事の続きを読む

デザイナーのあるある、やり取りはメールと電話、あなたはどっち派?

Post on:2016年11月18日

僕はクライアントとのやり取りはメールがいいですね。履歴が残るし、場合によっては共有もできるし。でも、メールだと返信がなくて読んだのか分からなかったり、放置されてたり、といったこともあります。 そんなデザイナーのあるあるを

...記事の続きを読む

デザインのトレンドをチェック!よく使うUIエレメントに新しいデザインが取り入れられたPSD素材のまとめ

Post on:2016年11月14日

デスクトップやスマホでよく見かけるユーザインターフェイスのデザインに新しいコンセプトが取り入れられ、デザインの洞察をもたらす、マンネリ化から脱却するヒントを与えてくれるPSD素材を紹介します。 素材は商用利用でも無料で、

...記事の続きを読む

Sketchでデザインが快適に!要素の幅だけ、高さだけ、X軸だけ、Y軸だけをコピペできる便利なプラグイン -CPPS

Post on:2016年11月14日

デザイン作業をしている時、要素の幅だけ、高さだけ、X軸の位置だけ、Y軸の位置だけをコピペできるSketchの無料プラグインを紹介します。 それぞれを組み合わせて、幅と高さのサイズ、X軸とY軸の位置をペーストするだけという

...記事の続きを読む

若きデザイナーが思い描く期待と厳しい現実とのギャップ、デザイナーたちの切ないあるある

Post on:2016年11月10日

デザイン学校で学び、デザイン会社に就職。 デザイナーには、夢や希望がたくさん詰まっています。 しかし思い描いた期待とは裏腹に、厳しい現実を目の当たりにすることがあります。そんなデザイナーたちの切ないあるあるを紹介します。

...記事の続きを読む

デザインやイラストに水彩のスタイルを取り入れたい人にぴったり!商用利用無料の水彩デザインの素材セット

Post on:2016年11月9日

水彩のスタイルをデザインやイラストに簡単に取り入れることができる、水彩デザインの素材セットを紹介します。 個人でも商用でも無料利用、永く使えるPhotoshop用のデザイン素材です。 Aquarelle Designer

...記事の続きを読む

Photoshop CC 2017の気になる新機能のまとめ、Web制作者は要チェック!

Post on:2016年11月4日

サンディエゴで開催中のAdobe MAXに合わせて、CC 2017がリリースされました。 Adobe Photoshopをはじめ、Adobe Illustrator, Adobe XDなど、Web制作者が愛用しているソフ

...記事の続きを読む

top of page

©2025 coliss