2025年、Adobeユーザーにさっそくの朗報! Adobe Fontsに日本語フォントが大量追加、CCユーザーは無料で使えます
Post on:2025年2月12日
2/13に開催されるAdobe MAX Japan 2025に先だって、Adobe Fontsで使用できる日本語フォントが大量に増えました!
Adobe FontsはAdobe CCユーザーはもちろん全部使えますが、無料アカウントの人でも使えるフォントが2,000個以上あります。
話題の「百千鳥 VF」をはじめ、あの「きりぎりす」のデザインシグナルからも日本語フォントが大量追加!!
![Adobe Fontsに日本語フォントが大量追加、CCユーザーは全部無料で使えます](http://coliss.com/wp-content/uploads-202501/2025020901@2x.png)
Adobe Fontsの利用は、下記ページから。
![サイトのキャプチャ](http://coliss.com/wp-content/uploads-202501/2025020902-01@2x.png)
Adobe Fontsは、Adobe CCのユーザーなら追加料金なしで利用できます。もちろん商用利用もOK、詳しくはライセンスページをご覧ください。
また、Adobe Fontsのフォントは、Adobe系以外のソフトでも使用できます。使用方法は簡単、Adobe Creative Cloud Desktopを開き、サイドバーから「Adobe Fonts アクティブなフォント」を開きます。アクティベートしたフォント名の横に「ファミリーをインストール」をクリックすると、Adobe系以外のソフトでも使用できるようになります。
下記は、「百千鳥 VF」を他のアプリでも使用できるようにした状態です。
![Adobe Creative Cloud Desktopのキャプチャ](http://coliss.com/wp-content/uploads-202501/2025020903-01@2x.png)
Adobe Creative Cloud Desktop
「百千鳥 VF」もクリスタで使用できます。
![クリスタのキャプチャ](http://coliss.com/wp-content/uploads-202501/2025020903-02@2x.png)
クリスタ
では、2025年2月に追加されたフォントを紹介します。
まずは新時代のバリアブルフォント「百千鳥 VF」から。
![aaa](http://coliss.com/wp-content/uploads-202501/2025020902-03@2x.png)
バリアブルフォントとは、1つのフォントファイルでさまざまな太さやスタイルの連続するバリエーションを自由に選んでしようできるフォントです。百千鳥は太さのバリエーションだけでなく、縦長や横長の縦横比も操作でき、横組みにも縦組みにも対応した画期的な日本語のバリアブルフォントです。
Adobe MAX Japan 2025ではセッションも予定されています。
![サイトのキャプチャ](http://coliss.com/wp-content/uploads-202501/2025020902-02@2x.png)
ついにリリース!新時代のバリアブルフォント「百千鳥」徹底解説
![aaa](http://coliss.com/wp-content/uploads-202501/2025020902-04@2x.png)
こちらの百千鳥は、可変ではない通常のフォント。とはいえバリエーションが非常に多く、15種類が揃っています。こちらも横組みにも縦組みにも対応しており、さまざまなデザインで楽しめます。
![aaa](http://coliss.com/wp-content/uploads-202501/2025020902-05@2x.png)
多くのデザイナーに人気の七種秦史氏のフォントが、Adobe Fontsで大量に利用できるようになりました! 氏のフォントは購入すると、1フォントあたり16,500円(2025年現在)これだけで十分過ぎるほど元が取れてしまいます。
- ADS そよ風
- ADS アングラ
- ADS ルンバ
- ADS ありんこ
- ADS バースデイ21
- ADS 金七
- ADS ステージ1
- ADS 歩明
- ADS トゥモロースキップ
- ADS なみ風
- ADS ゆたんぽ
- ADS マンボ
- ADS トゥモローウォーク
- ADS ハイカラ
- ADS バースデイ19
- ADS ふで七七
- ADS 一支国
- ADS トゥモロードリーム
- ADS あかり
- ADS ダダ
- ADS 楽がき
- ADS ユーミンウォーク
- ADS バンカラ
- ADS フラミング
- ADS 照和70
七種秦史氏のフォントといえば「きりぎりす」を思い浮かべる人も多いと思いますが、ABキリギリスはけっこう前からAdobe Fontsで利用できます!
![aaa](http://coliss.com/wp-content/uploads-202501/2025020902-06@2x.png)
![aaa](http://coliss.com/wp-content/uploads-202501/2025020902-07@2x.png)
![aaa](http://coliss.com/wp-content/uploads-202501/2025020902-08@2x.png)
いつもと違ったゴシック体や明朝体を使ってみたいときに、お勧めです。視認性や可読性の高い「雫花角丸ゴシック」は特にお勧めします。
- TOT-雫花明朝にじみ StdN
- TOT-雫花ゴシックにじみ StdN
- TOT-雫花角丸明朝 StdN
- TOT-雫花角丸ゴシック StdN
- TOT-雫花明朝 StdN
- TOT-雫花ゴシック StdN
![aaa](http://coliss.com/wp-content/uploads-202501/2025020902-09@2x.png)
![aaa](http://coliss.com/wp-content/uploads-202501/2025020902-10@2x.png)
筆文字やペン字がたくさん揃っており、全部が商用でも使えるのは嬉しいですね。
![aaa](http://coliss.com/wp-content/uploads-202501/2025020902-11@2x.png)
![aaa](http://coliss.com/wp-content/uploads-202501/2025020902-12@2x.png)
書道家の中本白洲氏による、美しく巧みに手書きされた筆文字フォント。
sponsors