レスポンシブ対応の遅延画像が「sizes=auto」を使用すると簡単に実装できるようになります

Post on:2023年12月5日

朗報です! 来年の2024年に、ブラウザはCSSから画像の実際の幅を取得し、それを画像のサイズとして使用することができるようになります。 srcsetで遅延読み込みされた画像の場合、ブラウザはsrcsetからソースURL […]

Kindle本の超お買い得セールが開催! ソシム社の人気のデザイン書・Web制作の解説書、新刊も半額以下の最安値です

Post on:2023年12月4日

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 今月のKindle月替わりセールで、ソシム社のKindle本がけっこうたくさん対象になっていたので、紹介します。 セール期間は、12月31日まで。 ついこの間発売された […]

確定申告でフリーランスの人が見落としがちな控除や特典、節税の方法がよく分かる解説書 -確定申告でお金を残す! 元国税調査官のウラ技

Post on:2023年12月1日

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 税務署で教えくれることは質問したことだけで、こういうふうに申告した方が節税になるなどお得な申告方法を教えてくれることはないそうです。言われてみれば、確かにそうですよね。 […]

UIデザインに最適! 文字サイズが小さくてもくっきりと美しいフリーフォント「Inter」が待望のバージョンアップ

Post on:2023年11月30日

2017年にリリースされて以来、UIデザインをはじめ、ロゴやグラフィックデザインなど幅広い用途向けに設計されたフリーフォント「Inter」が2年振りにバージョンアップされて、最新版「Inter 4」が公開されました。 I […]

HTMLはdiv要素一つだけ、あとはCSSをコピペするだけで100種類以上のリボンを簡単に実装できる -CSS Ribbon Shapes

Post on:2023年11月29日

HTMLはdiv要素一つだけ、あとはCSSをコピペするだけで約100種類のリボンを実装できるCSS Ribbon Shapesを紹介します。 リボンは、よく見かけるシンプルなリボンをはじめ、パネルに垂れ下がるようなリボン […]

CSSの進化がすごすぎる! 2つの画像を比較するスライダーは数行のコードで実装できるようになりました

Post on:2023年11月28日

2つの画像を重ねて表示し、画像を比較できるスライダーを実装するには、今まではJavaScriptのライブラリなどを使用していたかもしれません。 ほんの少しのJavaScriptと、あとはシンプルなHTMLとCSSで2つの […]

SBクリエイティブ社の今年発売されたばかりのデザイン・イラストのKindle本が30%ポイント還元でお買い得です

Post on:2023年11月27日

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 まさかこんなに早いタイミングで、ポイント還元になるとは思いませんでした。SBクリエイティブ社の今年発売されたばかりのKindle本が、30%ポイント還元キャンペーンの対 […]

Amazonでブラックフライデー2023のビッグセールが開催! 私が購入して本当によかったものを紹介します

Post on:2023年11月24日

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 Amazon ブラックフライデーが、本日から12/1までの期間限定で開催です。 ブラックフライデーは年1回のビッグセールで、通常のセールよりもかなり安くなっており、非常 […]

デザイナーや絵描きの人にお勧めの解説書! 奥行きや遠近感、光と影、質感表現の描き方がよく分かる -デザインのためのパースの授業

Post on:2023年11月24日

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 身近にあるものを描いたり、風景や街並みなどの背景を描くときに重要となるのが「パース」です。パースとは透視図(Perspective drawing)の略で、紙などに線を […]

朗報! これでCSSネストの記述方法がより簡単になります

Post on:2023年11月22日

2023年、CSSにもたくさんの新機能がブラウザに実装されました。そのうちの一つがCSSネストで、現在ではChrome, Edge, Safari, Firefoxの主要ブラウザにサポートされています。 来週リリース予定 […]

top of page

©2025 coliss