Kindle本の特大セールが開催!ブラックフライデー&サイバーマンデーで、Web制作・デザイン・イラストの書籍も過去最大級の規模
Post on:2020年11月24日
今週の金曜日11/27の9:00から開催される5日間のBig Sale: Amazon ブラックフライデー&サイバーマンデーに先駆けて、Kindle本の特大セールが開催です!
30,000冊以上のKindle本が50-70%オフの超お得なセールで、その中からWeb制作・デザイン・イラスト関連のKindle本を紹介します。
今回セール対象として紹介している本は、過去最大級の規模!
2つのセールが同時開催なので、対象もかなり多いです。
ページがかなり長いので、お時間のある時にご覧ください。

【最大70%OFF】Kindle本キャンペーン ブラックフライデー&サイバーマンデー
2020年12月1日(火)まで
Kindle本のセールを紹介する前に、Kindle Unlimitedも見逃せません!

Kindle Unlimited ブラックフライデー&サイバーマンデー
申込は、2020年12月1日(火)まで
なんと3ヵ月分通常2940円が、驚きの99円!
2ヵ月分1960円が99円は見たことありましたが、3ヵ月分とはすごすぎです。
このタイミングだと、年末年始もKindle Unlimitedを余裕で利用できますね。
では、Kindle本キャンペーンから特に注目の書籍を紹介します。
まずは、当ブログでも評判が高かった一冊。セールで紹介するのは初。
UIデザインの教科書 [新版]
マルチデバイス時代のインターフェース設計
[Amazonでみる]
- 著者:
- 原田 秀司
- 出版社:
- 翔泳社
- 発売日:
- 2019/1/21
UIデザインの考え方を学びたい、UIデザインを説明するためのロジックを学びたい、使いやすい・分かりやすいとは具体的にどうデザインすればよいのか、そんな人にかなりお勧めの一冊です。

UIデザインの教科書 [新版]
本書ではデスクトップだけでなく、スマホ、タブレット、TV、4つのデバイスを対象にマルチデバイス時代のインターフェイス設計について、実際のUIデザインのロジックを具体的な事例を見ながら学ぶことができます。

UIデザインの教科書 [新版]
UIの各コンポーネントとインタラクションについても詳しく解説されています。使いやすいインターフェイスをデザインすることとは、目的を達成するために、どのようなナビゲーションを、どのようなインタラクションで実現するのが最適であるかを考えることです。
セールでは、今年発売されたばかりの書籍も多数、対象になっています。
Adobe XDの解説書なら、迷わずこの本がお勧め!
Adobe XDではじめるWebデザイン&プロトタイピング
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 松下 絵梨
- 出版社:
- 翔泳社
- 発売日:
- 2020/5/29
Adobe XDを使用してワイヤーフレーム、プロトタイプ、デザインカンプなど、WebページのUIを設計するワークフローに沿って学べる解説書。
Adobe XDの解説書を探していた人には、間違いのない決定版の一冊です!

Adobe XDではじめるWebデザイン&プロトタイピング
ワイヤーフレームを作るにあたっての準備から、実際の作り方、コンポーネント管理、画面遷移設計、プロトタイプ共有、デザインスペック共有など、Adobe XDの実践的な使い方を基礎からしっかり学べます。

Adobe XDではじめるWebデザイン&プロトタイピング
ページの解説も非常に詳しく、ステップごとに手順や操作方法が細かく画像入りで説明されており、操作の目的なども解分かるので、Adobe XDの作業に戸惑うことはないと思います。
続いて、「けっきょく、よはく。」「ほんとに、フォント。」「あたらしい、あしらい。」のingectar-e著の女子向けデザイン書。
大人女子デザイン 女性の心を動かすデザインアイデア53
[Amazon Kindle版]
- 著:
- ingectar-e
- 出版社:
- 翔泳社
- 発売日:
- 2020/1/15
本書も今年発売されたばかりの翔泳社のKindle本です。
大人女子向けのさまざまなニーズに対応したデザイン、レイアウト、配色、フォントが分かるデザイン書。デザイン要素の組み合わせから、新しいアイデアやヒントがつかめます。NGデザインや応用テクニックも丁寧に解説されています。

大人女子デザイン 女性の心を動かすデザインアイデア53

大人女子デザイン 女性の心を動かすデザインアイデア53
これまた、控えめに言っても「かなりお勧め」の一冊!
当ブログでも非常に人気が高かった一冊です。
配色デザイン良質見本帳
イメージで探せて、すぐに使えるアイデア集
[Amazon Kindle版]
- 著:
- たじま ちはる
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2019/12/20
配色の本はたくさんありますが、本書では配色の知識と実例を合わせて実践的に学べ、直感的にも理論的にも両方から配色を見つけることができます。デザイナーである著者が、制作時に配色をどのようにコントロールしているのかをデザイナー視点でまとめられています。配色の知識や見本だけでなく、実際にデザインする時に必要となる配色のテクニックがよく分かると思います。

たくさんの配色と実例、直感的なイメージから、理論的な配色ルールから、見つけることができます。色相やトーン別の索引もあり、全ページが色に関する知の塊です。

本書には300点以上の高品質な画像が掲載されており、グラフィックデザイン、Webデザイン、プロダクトデザインなど、さまざまな配色を楽しめます。

色をどのように決めればよいのか、まとまりを持たせるには、情報を整理したい、アクセントカラーや余白の使い方など、実践的なデザインテクニックが満載です。
当ブログでも人気の「配色アイデア手帖」も50%オフ!
配色アイデア手帖
日本の美しい色と言葉
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 桜井 輝子
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2018/12/20
デザインやイラストをはじめ、写真、塗り絵、インテリア、ファッションなど、色に携わるすべての人にオススメの配色アイデア手帖の第2弾。
日本の古来より伝わる伝統的な美しい色と言葉が一冊の本にまとめられており、基本となる色の使い方、実用的な配色、それを応用したさまざまなデザイン・パターン・イラストの配色などが掲載された完全保存版の一冊です。

101種類のテーマがあり、日本の美しい色と言葉を楽しめます。各テーマごとに色玉が9つあり、グラデーションになっているので、色の立体感の確認にも役立ちます。
カラーはすべてRGB, CYMK, HTML値で掲載されています。

101種類のテーマは11の章に分けられており、1章は「日本文化と伝統の技」。女性の着物をはじめ、子供の着物、仏像、日本庭園、歌舞伎、花火、手鞠、寄木細工など、職人の技が生み出された色が楽しめます。
そして、「配色アイデア手帖」の第1弾も対象!
50%オフのタイミングで2冊同時購入が絶対お得です。
配色アイデア手帖
めくって見つける新しいデザインの本
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 桜井 輝子
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2017/12/15
デザインやイラストをはじめ、写真、塗り絵、インテリア、ファッションなど、色に携わるすべての人にオススメです。色のインスピレーションが写真・デザイン・パターン・イラスト・文章から膨らみ、すぐに利用できる配色を見つけ出すことができる完全保存版の一冊です。

配色アイデア手帖では、13カテゴリ、127テーマ、3175の配色が収録されており、色に携わるすべての人に役立つ情報が満載。掲載されている写真やイラスト、パターン、イメージのキーワード、文章などもセンスに溢れており、パラパラ眺めるだけでもクリエイティブな刺激を得られます。

配色はテーマごとに見開きページで収録されています。
左ページでは、配色のテーマ、解説、キーワード、写真、配色に使用する色とその色の説明が掲載されており、豆知識的なこともあるので、色の造詣も深くなると思います。右ページでは、その色を使った2色配色・3色配色、デザインの配色、パターンの配色、イラストの配色が掲載されています。
今年発売されたばかりの書籍はまだまだあります!
ロゴのつくりかたアイデア帖
いい感じに仕上げる65の引き出し
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 遠島 啓介
- 出版社:
- インプレス
- 発売日:
- 2020/3/16
デザインの解説書の多くは、手順の解説が主なものが多いですが、本書ではデザインの目的、複数のアイデア、そのアイデアを形にする方法、試行錯誤、ブラッシュアップ、バリエーションなど、実際のデザインワークで役立つ知識やテクニック、アイデアまで詳しく解説されています。

ロゴのつくりかたアイデア帖

ロゴのつくりかたアイデア帖
続いて、フリーフォント好きに必携の一冊!
Google Fonts・和文・多言語
フリーフォント最強Selections
[Amazon Kindle版]
- 編集:
- インプレス編集部
- 出版社:
- インプレス
- 発売日:
- 2019/3/15
セール対象の上、Kindle Unlimitedの対象です!
しかも、Kindle Unlimited 3ヵ月99円キャンペーン(12/1まで)も開催されています。
日本語のフリーフォント、英語のフリーフォント、そして多言語のフリーフォントが大量に収録されたフォント集の書籍。フォントすべての文字サンプルとライセンスが記載されており、インストール方法、フォントを使用したデザイン、フォント管理ツールなどが解説されています。
※Kindle版は付録(フォントが収録されたDVD)はなく、URLが記載された一覧になります。

フリーフォント最強Selections

フリーフォント最強Selections
Web制作関連も半額セールの対象です!
徹底活用 Google アナリティクス
デジタルマーケティングを成功に導く解析・改善のための操作ガイド
[Amazon Kindle版]
- 著:
- NRIネットコム、神崎健太、坂本祐、齋藤圭祐、山川俊哉
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2019/10/23
Googleアナリティクスによるコンバージョンの改善を図る方法、SEOに生かす方法、キャンペーンのランディングページを最適化する方法など、Webページの改善に役立つテクニックを徹底解説。数多くの導入・運用実績にもとづくケーススタディも多数紹介されています。

徹底活用 Google アナリティクス

徹底活用 Google アナリティクス
HTMLとCSSのリファレンス本、古いのしか持っていない人は、買い時でしょう。
Amazonでも高評価の☆がたくさんついています。
Web制作必携 HTML&CSS全事典
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 加藤 善規、できるシリーズ編集部
- 出版社:
- インプレス
- 発売日:
- 2020/2/14
HTML Living Standardの仕様に準拠した要素(タグ)と、主要なブラウザで動作するCSS3およびCSS4のプロパティがすべて掲載された一冊。529ページの分厚い書籍なので、Kindle版だとちょうどいいですね。

Web制作必携 HTML&CSS全事典

Web制作必携 HTML&CSS全事典
スラスラ読める JavaScriptふりがなプログラミング
[Amazon Kindle版]
- 監修:
- 及川 卓也
- 著:
- リブロワークス
- 出版社:
- インプレス
- 発売日:
- 2018/6/22
スラスラ読める Pythonふりがなプログラミング
[Amazon Kindle版]
- 監修:
- 株式会社ビープラウド
- 著:
- リブロワークス
- 出版社:
- インプレス
- 発売日:
- 2018/6/22
セール対象の上、両方ともKindle Unlimitedの対象です!
しかも、Kindle Unlimited 3ヵ月99円キャンペーン(12/1まで)も開催されています。
初心者向けの解説書はいろいろありますが、その中でも本書はかなりお勧めです。
「ふりがなプログラミング」とあるように、JavaScriptやPythonのコードをふりがなで解説しており、最初は「ふりがなってどういうこと?」と思いましたが、これがまた非常に分かりやすくなっています。

JavaScriptふりがなプログラミング

JavaScriptふりがなプログラミング
Web制作者のためのSassの教科書 改訂2版
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 平澤 隆、森田 壮
- 出版社:
- インプレス
- 発売日:
- 2017/9/15
本書は2013年9月に発売されたSassの教科書の改訂版です。この数年間でさらに充実したSassの使い方を著者自らによる経験を踏まえ、より実務で役立つテクニックが詳しく解説されたものとなっています。
初版からパワーアップした点は、第2章の利用環境を整えようではNode.jsのインストールからDreamweaverでの使用まで全面刷新され、第3,4章では新機能の解説、第5章にいたっては実践的なテクニックが大幅に加わりました。

Web制作者のためのSassの教科書 改訂2版

Web制作者のためのSassの教科書 改訂2版
確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 狩野 祐東
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2019/9/21

確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版

確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版
デザイン書のベストセラーの中でも、あまり対象にならない「デザイン入門教室」も50%オフ。
デザイン入門教室
確かな力を身に付けられる ~学び、考え、作る授業~
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 坂本 伸二
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2015/6/30
伝わるデザイン、読みやすいデザイン、印象に残るデザイン、今抱えている課題を解決するデザインに必要な基本のルールと制作の流れをしっかりと身につけることができる何度も読み返したいオススメの本です。

デザイン入門教室

デザイン入門教室
デザインの基本ノート
仕事で使えるセンスと技術が一冊で身につく本
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 尾沢 早飛
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2018/7/20
プロとしてのデザイン制作に自信がない、プロのデザイナーになりたい、今まで手つかずだったデザインのテクニックを習得したい、著作権ってどうすればいいの、デザイン料金を算出するベースが欲しい。
デザインに関する知識やテクニックだけでなく、著作権やデザイン料金の算出方法など、プロのデザイナーとして必要な知識を真剣に学びたい人にお勧めです。

本書の大きな特徴は、よい作例をたくさん見ながらデザインの知識を学べることです。作例だけでは分からないこと、解説だけでは分からないことが、すぅっーと頭の中に入ってきます。

デザインの知識、レイアウト、配色、写真と図版、タイポグラフィ、制作の基礎知識、本書は6章構成で、順番に読み進めてもよし、気になるところを重点的に読んでもよし、と常に参照できるように手元に置いておきたい一冊です。
タイポグラフィの本って「お高いんでしょう」と思う人は、このセールがチャンスです!
書籍版は高価な中古のみとなっていますが、Kindleセールでなんと1,089円!
タイポグラフィの基本ルール
プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 大崎 善治
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2010/11/29
第一線で活躍するプロが、あらゆる場面で愛用している文字(=情報)を美しく見せるための珠玉のテクニックを徹底詳解。タイポグラフィの根幹を支える9つの基本レイアウトパターンと10種類の演出スタイル、タイポグラフィの正しい基礎知識を身につけることができます。
書体の選び方や組み方ひとつでデザインはここまで見違える!

タイポグラフィの基本ルール
Photoshop しっかり入門 増補改訂 第2版
[Amazon Kindle版]
- 著:
- まきの ゆみ
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2018/5/21
入門書のベストセラー。
Photoshopの各ツールの基本機能から、実務で使える鉄板の応用技まで、この1冊でPhotoshopの基本は必ず習得できます。CC完全対応、操作手順を省くことなく、全手順を解説しているので、初心者でも操作に迷うことはありません。
これからはじめる人に読んでほしい、オススメの1冊です。

Photoshop しっかり入門

Photoshop しっかり入門
Illustrator しっかり入門 増補改訂 第2版
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 高野 雅弘
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2018/9/20
上記と同シリーズで、こちらはIllustratorの入門書。Photoshop版と同様に、各ツールの基本機能から、実務で使える鉄板の応用技まで、Illustratorでの操作手順が詳しく解説されています。

Illustrator しっかり入門

Illustrator しっかり入門
Photoshopレタッチ・加工 アイデア図鑑
すぐに使えるレタッチの基本から、目を奪われるプロレベルの作品まで
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 楠田 諭史
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2017/7/24
さまざまなジャンルに応用できるデザインのテクニックやアイデアが満載で、Webデザインや紙デザインで見かける印象的なかっこいい画像、かわいい画像の作り方、ロゴや素材の作り方など、Photoshopの実践的なテクニックやデザインのアイデアが詳しく解説されています。

Photoshop 10年使える逆引き手帖
【CC完全対応】[Mac & Windows対応]
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 藤本 圭
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2018/6/20
2018年に発売された人気のPhotoshop解説書。Photoshopの最新機能にはさすがに対応していませんが、Photoshopの基本となる操作・使い方はしっかり学べます。逆引きなので、「これどうやってやるの?」という時に便利です。

Photoshop 10年使える逆引き手帖

Photoshop 10年使える逆引き手帖
同人誌・絵師さん向けのイラスト系の書籍も揃っています!
とことん解説! キャラクターの描き方入門教室
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 乃樹坂 くしお
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2018/9/20
ラフの描き方、線画の描き方、アニメ塗り・ブラシ塗りなど、デジタルイラストを制作するためのすべての工程をゼロから解説した一冊。イラストに役立つ実践的な知識と、CLIP STUDIO PAINT PROの基礎的な使い方が詳しく解説されています。

とことん解説! キャラクターの描き方入門教室

とことん解説! キャラクターの描き方入門教室
上記と同じ著者による最新刊もセール対象!
とことん解説! キャラクターの「塗り」入門教室
CLIP STUDIO PAINT PROで学ぶ描画の基本テクニック
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 乃樹坂 くしお
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2019/12/25
デジタルイラストの基本的な塗り方「アニメ塗り」「ブラシ塗り」「グリザイユ塗り」などを、プロの絵師が手順の一つひとつからしっかり丁寧に解説した一冊。サポートサイトから各作例の線画+下塗りのクリスタファイルがダウンロードでき、実践的に学べます。

とことん解説! キャラクターの「塗り」入門教室

とことん解説! キャラクターの「塗り」入門教室
デジタルイラストの「エフェクト」描き方事典
効果と仕上げのテクニック50
[Amazon Kindle版]
- 著:
- スタジオ・ハードデラックス
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2018/4/19

デジタルイラストの「エフェクト」描き方事典

デジタルイラストの「エフェクト」描き方事典
デジタルイラストの「服装」描き方事典
キャラクターを着飾る衣服の秘訣45
[Amazon Kindle版]
- 著:
- スタジオ・ハードデラックス
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2017/3/22

デジタルイラストの「服装」描き方事典

デジタルイラストの「服装」描き方事典
デジタルイラストの「塗り」事典
多彩な描画のテクニック56
[Amazon Kindle版]
- 著:
- NextCreator編集部
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2016/7/15

デジタルイラストの「塗り」事典

デジタルイラストの「塗り」事典
デジタルイラストの「表情」描き方事典
想いが伝わる感情表現53
[Amazon Kindle版]
- 著:
- NextCreator編集部
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2017/7/24

デジタルイラストの「表情」描き方事典

デジタルイラストの「表情」描き方事典
デジタルイラストの「身体」描き方事典
身体パーツの一つひとつをきちんとデッサンするための秘訣39
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 松(A・TYPEcorp.)
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2016/6/21

デジタルイラストの「身体」描き方事典

デジタルイラストの「身体」描き方事典
デジタルで描く!「刀剣+ポーズ」イラスト真剣講座
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 夏生
- 出版社:
- SBクリエイティブ
- 発売日:
- 2015/8/28

「刀剣+ポーズ」イラスト真剣講座

「刀剣+ポーズ」イラスト真剣講座
続いて、去年発売されたイラスト系の書籍!
プロ絵師の技を完全マスター
魅せる背景 上達術 決定版
CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
[Amazon Kindle版]
- 著者:
- サイドランチ
- 出版社:
- インプレス
- 発売日:
- 2019/12/20
去年暮れに発売された、プロ絵師の技を完全マスターの第2弾。
アニメやゲームやアプリやラノベやプロダクトなどで活躍されているプロの絵師さん4名による背景描画の基本から独自テクニックまで、バリエーション豊かなイラストのテクニックを学べます。

街の路地裏を描く: 吉田誠治
電子版もサポートサイトから付録をダウンロードでき、チュートリアルすべての完成ファイル・カスタムカラーセット・カスタムブラシ・カスタム素材を無料で利用できます。

魅せる背景 上達術 決定版の付録
シリーズ第1弾も50%オフ!
この機会に揃えてしまうのはアリです。
プロ絵師の技を完全マスター
キャラ塗り上達術 決定版
CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
[Amazon Kindle版]
- 著者:
- サイドランチ
- 出版社:
- インプレス
- 発売日:
- 2019/3/8
プロの絵師さん10名による、Clip Studio Paint Proでの塗りのテクニック・各ツールの使い方が徹底的に詳しく解説された良書。実際の塗りに使用したレイヤーの構成、使用ブラシ、配色のRGB値などの詳細な設定が解説されており、気になる塗り方を身につけることができると思います。

アニメ塗り: 月森フユカ
サポートサイトからダウンロードできるファイルは1.4GB。チュートリアルすべての完成ファイル・線画ファイル・ブラシ・カラーセットを無料で利用できます。

キャラ塗り上達術 決定版の付録
人気のロジカルデッサンの技法シリーズもセール対象です。
鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方 ロジカルデッサンの技法
[Amazon Kindle版]
- 著:
- OCHABI Institute
- 出版社:
- インプレス
- 発売日:
- 2019/3/15
「ロジカルデッサンの技法」シリーズの第2弾、光と陰の描き方です。絵を描くための線の描き方からはじまり、ものの形のとらえ方、モノクロでの色の表現方法、奥行きの表現方法、明暗や質感の描き方まで、絵を描く方法は感覚的な説明になりがちですが、その手順がロジカルに説明されているので非常に分かりやすいです。

鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方

鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方
線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法
[Amazon Kindle版]
- 著:
- OCHABI Institute
- 出版社:
- インプレス
- 発売日:
- 2018/3/16
「ロジカルデッサンの技法」の第1弾もセール対象です。
ペンの持ち方から、1本の線の描き方、棒人間、オブジェクトなど、ステップ形式で学べます。感覚的ではなく、ロジカルに明快な解説は非常に分かりやすいです。

線一本からはじめる伝わる絵の描き方

線一本からはじめる伝わる絵の描き方
最後は、○○力の基本シリーズはなんと55%オフ!
644円とか、お得すぎ!!
メールが苦手な人、失礼のない書き方を身につけたい人、ビジネスメールでも恥ずかしくないメールの書き方が学べます。文例集も豊富で、非常に役立ちます。
私は書籍で持っていますが、かなりの良書です。新入社員に教えるのにも最適です。
メール文章力の基本
大切だけど、だれも教えてくれない77のルール
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 藤田 英時
- 出版社:
- 日本実業出版社
- 発売日:
- 2010/5/27

メール文章力の基本

メール文章力の基本
ロングセラーの本シリーズから、「キャッチコピー力の基本」も55%オフ!
こちらは持っていなかったので、私は前回のセールで購入しました!
キャッチコピー力の基本
ひと言で気持ちをとらえて、離さない77のテクニック
[Amazon Kindle版]
- 著:
- 川上 徹也
- 出版社:
- 日本実業出版社
- 発売日:
- 2010/8/1
sponsors