サイト構築 -制作
ウェブ制作のフローが劇的に変わる!『Avocode』ベータ版を使ってみました
Post on:2014年6月9日
PNG Hat, CSS Hatなど、ウェブ制作に役立つツールを数多く開発しているMadeBySourceから、更に強力なツール『Avocode』がリリースされます! 正式版のリリースはまだ先ですが、中の人からプライベー […]
スクロールするとヘッダや打ち出しを美しい繊細なエフェクトで上部に隠すテクニック -Scrolling Banner
Post on:2014年6月9日
先日の「スクロールやクリックした際に、おおっ!と思わせるクリエイティブな7つのエフェクト」はかなりインパクトがありましたが、今回紹介するのは非常に繊細なスクロールエフェクトです。 使用するのはよく見かけるレイアウトで、上 […]
サイト制作時のデザインやコードの「ぶれ」をなくすスタイルガイドを作成するためのテンプレート -Style Guide Boilerplate
Post on:2014年6月2日
ウェブサイトの制作時で大切なことの一つは、デザインやコードの「ぶれ」をなくすこと。 ウェブサイトを制作する際、プロジェクトに関わる全ての人が参考にできるデザインのスタイルガイドを作成するBootstrapベースのテンプレ […]
スクリプト無し、動画をページの背景いっぱいに表示する方法
Post on:2014年5月29日
jQueryなどスクリプトは一切使わずに、HTML5+CSSで動画をウェブページの背景いっぱいに表示する方法を紹介します。 Basic Fullscreen Video Background
スクロールやクリックした際に、おおっ!と思わせるクリエイティブな7つのエフェクトがかっこいいっ!
Post on:2014年5月27日
ユーザーがページを表示し、スクロールやボタンをクリックした際に、おおっ!と思わせるクリエイティブなエフェクトを7つ紹介します。 Inspiration for article intro effects
ウェブサイトのリニューアル時にチーム全員、クライアントとも確認しておきたい4つの大切なポイント
Post on:2014年5月14日
他のサイトがしてるからフラットにしたり、スクロール前提の長いページを使ってみたり、トレンドは確かにかっこよく魅力的に見えるかもしれません、しかし本当にそれが自分のサイトに適しているのか検討することが非常に大切です。 制作 […]
最近のサイトで見かけるかっこいいエレメントがコピペで実装できるコンポーネント集 -Refills
Post on:2014年4月16日
ヘッダやフッタ、ナビゲーション、タブ、アコーディオン、カードコンテンツ、モーダル、パンくず、オーバーレイコンテンツなど、最近のサイトで見かけるかっこいいエレメントがコピペで実装できるコンポーネント集を紹介します。 Ref […]
これはいい!HTML5とCSS3の便利なツールがまるっと揃っている -Web Directions
Post on:2014年2月14日
HTML5のvideoやaudioやcanvas、CSS3のテキストやボックス、グラデーション、アニメーションなど、ウェブ制作に役立つ便利なツールが数多く揃っているWeb Directionsを紹介します。 シンプルなイ […]
ブログ運営に役立つ!リダイレクトに関する.htaccessファイルの設定のまとめ
Post on:2014年2月4日
ブログのドメインをwww有り、無しのどちらかに統一させたり、サブドメインを利用したり、新しいドメインに引っ越しをした時に役立つリダイレクトに関する.htaccssの設定を紹介します。 CMSでよく見かけるパラメータ(.p […]
高さの異なるパネルを揃え、汎用性に優れたグリッドが簡単に使えるシンプルなフレームワーク -FlexGRID
Post on:2014年2月4日
CSSハックもJavaScriptも使用せずに、中身のテキストや画像の高さがバラバラでも各パネルの高さを同じにする、モバイルファーストのシンプルなグリッドシステムを紹介します。 非常にシンプルなグリッドなので、さまざまな […]
sponsors