Mac World 2007 -San Francisco:ジョブズのキーノート

Post on:2007年1月10日

2007年1月8日~12日に開催したMac WorldでのApple CEO Steve Jobsのキーノートの模様がAppleのサイトで公開されました。 Apple - QuickTime - Macworld 200

...記事の続きを読む

ApacheとIISサーバーのログをローカルで解析する方法

Post on:2007年1月9日

ApacheやIIS 4/5/6 のサーバーが生成したログをFTPなどでダウンロードし、Windowsのローカル環境で解析するソフトを紹介します。

2007年のトレンドカラー

Post on:2007年1月5日

2006年のトレンドカラーは、緑やオレンジなどのものが多く目につきました。 2007年のトレンドカラーには、どのような色が流行るのでしょうか。 2006年のトレンドカラー 国際流行色委員会が発表した2007年のトレンドカ

...記事の続きを読む

予約した時間にアップロードできる、タイマー付きFTPソフト

Post on:2006年12月27日

Windows環境のFFFTP、Mac環境のFetchなどのFTPソフトの多くは、単体では時間を予約してアップロードができるタイマーの機能がありません。 Windowsで、簡単に指定した時間にアップロードできるフリーウェ

...記事の続きを読む

VistaとXPの間で起こる文字化け

Post on:2006年12月26日

Windows Vistaでは、新たに漢字コードのJIS X 0213に対応しました。 これは、Windows 98からWindows XPで対応していた漢字コードのCP932とJIS X 0212から増えたもので、この

...記事の続きを読む

企業情報サイトの2006年のランキング

Post on:2006年12月26日

日本ブランド戦略研究所は、2006年12月25日に「企業情報サイト調査」の調査結果を発表しました。 CSR・広報活動の評価指標 企業情報サイト調査|日本ブランド戦略 調査対象者は、全国在住の20~50代以上の企業情報サイ

...記事の続きを読む

ローカルサーバーで表示できるGoogle Maps API Key

Post on:2006年12月25日

Google Mapsをローカルサーバーでも利用できる、Google Maps API Keyの紹介です。 Google Maps API Key ABQIAAAAnfs7bKE82qgb3Zc2YyS-oBT2yXp_

...記事の続きを読む

IE7で「疑いのあるWebサイト」になってしまった場合のチェックポイント

Post on:2006年12月23日

Internet Explorer 7には、フィッシング詐欺検出機能をはじめとするセキュリティに関する多くの機能が備わりました。 また、Firefox 2、Opera 9.1にも同様に、フィッシングフィルターが実装されま

...記事の続きを読む

「clearfix」のIE 7対策:その2

Post on:2006年12月21日

フロートした要素がはみ出してしまうのを回避する「clearfix」のIE 7対応版として、「min-height:1%」の紹介をしましたが、今回はほかの対応方法の紹介です。 IE5を対応ブラウザにするかしなかで、分けてみ

...記事の続きを読む

Firefox 2 がWindows Vistaに対応

Post on:2006年12月20日

Firefox 2のWindows Vista対応版(一部制限あり)が、2006年12月20日にリリースされました。 「Mozilla Firefox 2.0.0.1」公開 Firefox 2.0.0.1のアップデートは

...記事の続きを読む

top of page

©2025 coliss