Web制作者はしっかりと理解しておきたい! CSSにおけるレイアウトアルゴリズムを解説
Post on:2022年4月14日
CSSを理解するには、プロパティや値を知っているだけでは不十分です。CSSのレイアウトアルゴリズムがどのように機能するかを理解する必要があります。 ブログやツイートで便利なCSSスニペットが紹介されていても、なぜ機能する […]
最近のUIデザインで見かける、美しいCSSグラデーションのコードのまとめ -Design Gradients
Post on:2022年4月13日
プロのデザイナーによってキュレーションされた、美しいCSSグラデーションのコードを紹介します。さまざまなUIコンテンツやデジタルアートの背景にぴったりな線形グラデーションです。 Design Gradients
CSSのコンテナクエリと:has()擬似クラスを使用すると、こんなことができるようになる
Post on:2022年4月12日
CSSのコンテナクエリと:has()疑似クラスを使用するとこんなことができる、というのをGoogleデベロッパーのUna氏が公開していたので、紹介します。 簡単に説明すると、:has()疑似クラスは引数の要素を含んでいる […]
デザイン書で評判のソシム社から「おとなの絵本」が本日発売! クリエイティブな言葉が刺さる良書 -Out of the Box
Post on:2022年4月11日
ソシム社から今まではまったく異なる、新しいデザイン書が発売されました! 「Out of the Box」とは、今まで積み重ねてきた知識という思い込みの箱から解放されることにより、クリエイティブな発想が生まれることです。 […]
Adobe Fonts日本語書体一覧のPDF 2022年4月版、利用できる日本語フォントすべてと新しいフォントパックが登場
Post on:2022年4月11日
フォントの日(4/10)に、Adobe Fontsの日本語書体一覧のPDFがアップデートされました! 先週お伝えした、「白舟書体」や「ムーロンタイプ」などの新しいフォント55書体をはじめ、Adobe Fontsで利用でき […]
日本語フォントの期間限定セールが開催! タイトルや本文組みに適した、美しいフォルムをもつ日本語フォントが半額です -REN FONT創業祭新春セール
Post on:2022年4月8日
タイプデザイナー金井和夫氏のREN FONTで、期間限定(4/10まで!)の創業祭新春セールが開催されています! Webデザインやグラフィックデザイン、マンガや同人誌など、クリエイティブワークにぴったりな日本語フォントで […]
Adobe CCユーザーに朗報🎉 Adobe Fontsに白舟書体・手書き屋本舗などの日本語フォントが大量追加されました! -2022年4月
Post on:2022年4月7日
フォントの日(4/10)がもうすぐですね! おそらく、フォントの日にちなんでだと思うのですが、Adobe Fontsに日本語フォントが大量に追加されたので、紹介します。 Adobe Fontsに追加された日本語フォント
最近のランディングページで見かける! スクロールに連動して背景画像をアニメーション化できるバニラJavaScriptのライブラリ -ScrollMovie.js
Post on:2022年4月6日
マウスのスクロールやキーボード操作、スマホのスワイプ操作に連動して背景画像をアニメーション化し、まるでスクロールで動画を操作しているかのようなコンテンツを実装できるバニラJavaScriptのライブラリを紹介します。 プ […]
これまでとは異なるCSSフレームワークが登場! 一貫性のあるUIコンポーネントを簡単に実装できる -Open Props
Post on:2022年4月5日
これまでとは異なるCSSフレームワークが登場しました! Tailwind CSSのようにユーティリティファーストで、すべての値がCSS変数(カスタムプロパティ)で記述されています。レスポンシブ対応で一貫性のあるUIコンポ […]
商用利用無料! マンガや同人誌用の可読性に優れたモリサワ BIZ UDゴシックの合成フォントがリリース -びぜんアンチック
Post on:2022年4月4日
マンガや同人誌などのト書きや長いセリフにぴったりな、可読性に優れた無料フォント「びぜんアンチック」がリリースされました! 先日当ブログで紹介したMORISAWA BIZ UDゴシック(紹介記事)を使用した合成フォントで、 […]
sponsors