[JS]手をかざし、そのモーションでページをスクロールさせたりコンテンツをスライドさせるスクリプト -doppler
Post on:2015年3月12日
Webページを表示し、手をかざし動かすと、ページをスクロールさせたり、コンテンツスライダーをスライドさせたりすることができるスクリプトを紹介します。 doppler doppler -GitHub
このUIエフェクトすごい!ふわふわと紙が風に舞うような新感覚の操作性 -Windy Effect
Post on:2015年3月12日
カード型レイアウトの各カードを紙が風に舞うように操作できる美しくて楽しいプロトタイプのエフェクトを紹介します。 こんなエフェクトが実装される日もそう遠くはなさそうですね! 3D Waggle
WordPressでかっこいいページが簡単に作成できる!レイアウトを組み合わせて直感的に作成できるテーマ -Layers
Post on:2015年3月11日
WordPressには数多くのテーマファイルがありますが、それらとは少し違ったアプローチのテーマ「Layers」を紹介します。 ページ作成にはHTML/CSSの知識は不要で、レイアウトやウィジェットを組み合わせてかっこい […]
マンガや同人誌に無料で使える、吹き出しの素材300種類
Post on:2015年3月11日
マンガや同人誌に無料で使えるかわいい吹き出し素材をご紹介。 いつもは読むばっかりですが、いろいろなデザインがあるんですね。 300 Free Speech Bubbles
CSSのすごいアイデアが満載!実用的なものからスゴ技までスタイルシートのテクニックのまとめ
Post on:2015年3月10日
素晴らしいアイデア満載のクリエイティブなスタイルシートのテクニックを紹介します。 これからのプロジェクトに使ってみたくなるような実用的なものから、CSSでこんなこともできるのか!という驚きのテクニックまで、今年もCSSに […]
[JS]極シンプルなマークアップで、コンテンツを横にスライドさせナビゲーションを表示するスクリプト -Slideout.js
Post on:2015年3月9日
非常にシンプルなマークアップで、コンテンツをアニメーションで横にスライドさせ、ナビゲーションを表示するスクリプトを紹介します。 jQueryなど他のスクリプトは不要で、4KBの超軽量スクリプトです。 Slideout.j […]
驚くほど簡単にPSDから画像のスライス、SVGやCSSの書き出しができる『Avocode』を3名様にプレゼント!
Post on:2015年3月9日
先月、使い方などを紹介した『Avocode』を抽選で、3名様にプレゼントします! 応募期間は、2015年3月12日で終了しました。 Avocode
Webデザイナーはチェックしておきたい、最近のUIデザインで注目されているカラーのまとめ(スウォッチ付き)
Post on:2015年3月6日
有名ブランドで採用されているカラーをはじめ、Material DesignやiOS 8で採用されている落ち着いたパステル、同一色相の美しいグラデーションなど。 最近注目されているカラーをまとめたPhotoshopのスウォ […]
Bootstrapをカスタマイズ!ページをスマホで表示した際に横からナビゲーションをスライドさせる -Bootstrap Offcanvas
Post on:2015年3月6日
Bootstrapで実装したページをスマホなどの幅が狭いスクリーンで表示した際に、横からオフキャンバスのナビゲーションをアニメーションでスライド表示させるJSとCSSのパックを紹介します。 Bootstrap Offca […]
Flexboxの勉強にも実務にも役立つ!レスポンシブ対応の柔軟なグリッドが簡単に実装できる -Flexbox Grid
Post on:2015年3月5日
企業サイトやブログなどで使われるシンプルなグリッドをはじめ、オフセットのカラム、ネストのグリッド、左・右・天地揃えと中央揃え、逆順配置など、柔軟なグリッドが簡単に実装できるスタイルシートを紹介します。 Flaxboxを勉 […]
sponsors