この作りこみはスゴすぎ!!ガーリーにかわいくデザインされたテクスチャ素材 -Missesglass

Post on:2015年4月20日

細部まで徹底的に作りこまれた、かわいくてキレイにデザインされたコラージュのテクスチャ素材を紹介します。素材の利用にあたっては、個人のみ無料で利用できます。 作者の方は、2015年3月で制作作業の休止宣言をしました。いつか […]

スマホ・タブレットのさまざまなデバイスの表示チェックに対応!レスポンシブの確認ができる無料オンラインツール -.resizr

Post on:2015年4月20日

iPhone 4, 5, 6, 6+をはじめ、Android各機種のスマホ、iPad, Surface, Kindleなどのタブレットのさまざまなスクリーンサイズをエミュレートし、それぞれのサイズでWebページがどのよう […]

Googleウェブマスターツールの使い方やデータの見方・上位表示のための知識が身につく、今読んでおきたいオススメの良書

Post on:2015年4月17日

Googleウェブマスターツールの使い方やそれぞれのデータの見方をはじめ、検索の仕組み、Googleの新アルゴリズム、今必要とされているHTMLの効果的なマークアップ方法、スマホ対応、ユーザビリティやパフォーマンス改善な […]

Chromeのデベロッパーツールが見やすくなる!デベロッパーツールのUIをダーク系に変更する方法

Post on:2015年4月17日

ブラックの背景の方が作業が捗る!そんな人にオススメのChromeのデベロッパーツールのUIをダーク系にするテーマファイルとその変更方法を紹介します。 ※リクエストを頂いたので、ダーク系以外のテーマも追加しました。 テーマ […]

[CSS]ページのレイアウトで、意図せずできてしまった隙間の原因とその解決方法のまとめ

Post on:2015年4月16日

Webページを作成している時に、意図しないのにできてしまう隙間の原因とその解決方法を紹介します。 Mind The Gap: Six Causes of Unwanted Spaces In Page Layouts

この手描き素材カワイイ!花・葉・羽・リボンなどが丁寧にかわいく描かれたベクター素材

Post on:2015年4月16日

Webページやブログに、そして招待状、ハンドクラフトのアイテム、ロゴのデザイン、ブランディングのエレメントにも使える、花、葉、羽、花輪、花冠、月桂冠、リボンなど、完全手描きのベクター素材を紹介します。 通常は有料ですが今 […]

[JS]これは便利!YouTubeの動画をはじめ、VineやTEDやCodePenやツイートやPDFやGoogleマップまで簡単にページに埋め込めるスクリプト -Embed.js

Post on:2015年4月15日

YouTubeやVimeoやDairyMotionをはじめ、VineやTEDなどの動画、ツイート、CodePenやJSFiddleなどのコード、PDF、Googleマップなど、さまざまなメディアをWebページに簡単に埋め […]

ヘッダ、フッタ、ナビゲーション、見出しなど、Webサイトでよく使うパーツのデザインを集めたギャラリーサイトのまとめ

Post on:2015年4月14日

ヘッダ、フッタ、ナビゲーション、見出しなど、Webページでよく使う各コンポーネントやエレメントごとに国内・海外の素晴らしいデザインを集めているギャラリーサイトを紹介します。 眺めているだけで、さまざまなインスピレーション […]

グラフィックアプリは必要無し!ワイヤーフレームをHTMLベースで簡単に作成できる -Shireframe

Post on:2015年4月14日

IllustratorやSketchなどのグラフィックアプリ無しで、ワイヤーフレームをHTMLベースで作成できるスクリプト「Shireframe」を紹介します。 HTMLは通常通りでOK!ブラウザ枠や落書き風のスタイルは […]

reset.cssとnormalize.cssに続く新しいリセット用CSS、モバイル対応・最近の実装スタイルを考慮したスタイルシート -sanitize.css

Post on:2015年4月13日

HTMLの各要素のブラウザごとに異なる差異をなくし、スタイルをリセットするスタイルシート「sanitize.css」を紹介します。 「Normalize.css」の共同開発者:Jonathan Nealの新しいプロジェク […]

top of page

©2025 coliss