新しいデザインに使いたい!美しくかわいく魅力的な新作フリーフォントのまとめ -2015年7月
Post on:2015年7月29日
最近リリースされたものを中心に、高品質なフリーのデザインフォント・タイプフェイスを紹介します。 まずは、日本人デザイナーによる美しいデザインフォントから。 Flow 個人・商用利用、無料。 iAi-jpの榊原氏作、カンフ […]
High Performance HTML -さまざまなデバイスに配慮されたクリーンで簡潔なHTMLの書き方
Post on:2015年7月28日
多くのWeb制作者はパフォーマンスというと、JavaScriptや画像の最適化、サーバーの設定、CSSなどのファイルの圧縮や結合を検討します。そして、Webページのコアとなる言語にも関わらず、HTMLは無視されがちです。 […]
これでもうアイコンを探す手間がなくなる!PhotoshopやIllustratorで利用できるアイコン素材を簡単にダウンロードできる無料アプリ -Icons8 App
Post on:2015年7月27日
Macだとツールバーから、Winだとタスクバーから、14,700個のアイコンがコピペやドラッグ&ドロップでPhotoshop, Illustrator, Sketch, Officeなどのさまざまなソフトウェアで […]
[CSS]スニペットとしてストックしておきたい、レスポンシブ対応のパンくずとステップを実装するチュートリアル
Post on:2015年7月27日
レスポンシブ対応のパンくずとマルチステップのナビゲーションを紹介します。 HTMLもCSSも非常にシンプルで、カスタマイズ性にも優れた有用なスニペットとしても利用できます。 Breadcrumbs & Multi […]
CSSを書く、設計する時に参考にしておきたいCSSのガイドライン・スタイルガイドのまとめ
Post on:2015年7月24日
大規模なプロジェクト、長期に渡るプロジェクト、複数のメンバーが関わるプロジェクト、そして明日の自分も一年後の自分が見ても分かる、メンテナンス性に優れ、一貫性のあるCSSを書くのに役立つガイドラインやスタイルガイドを紹介し […]
すごく分かりやすい!デザインやコンテンツ設計の 面からアクセシビリティへの取り組みを解説したWeb制作者必読書
Post on:2015年7月24日
アクセシビリティって、スクリーンリーダーに対応することでしょ、間違いではありませんがそれはほんの一部です。 分かりにくいナビゲーション、思ったように操作できないインタラクション、入力が困難なフォーム、内容が理解しにくいコ […]
[JS]最近のWebサイトで見かける気持ちいいアニメーション、便利な仕掛けや機能を実装するスクリプトのまとめ
Post on:2015年7月23日
最近のWebサイトで見かける気持ちいいインタラクションやエフェクト、面白い仕掛けのコンテンツや便利な機能を実装できるスクリプトやjQueryのプラグインを紹介します。 画像: Girly Drop
Illustratorで美しくデザインされた、ユーザーフローを設計するワイヤーフレーム用のAI素材
Post on:2015年7月23日
Webサイトのユーザーフローを設計する、美しくデザインされたワイヤーフレーム用の素材を紹介します。 通常は有料ですが今週末まで無料なので、ダウンロードはお早めに! Web Wireframes - User Flow
BootstrapのベースのCSSを使ってさまざまな要素を実装してみよう!基本要素とナビゲーションのスタイル
Post on:2015年7月22日
先日の記事「Bootstrapのグリッドシステムの基本な使い方(翻訳版)」で、Bootstrapのファイルのダウンロードからファイルのセットアップ、グリッドシステムの基本的な使い方まで紹介しました。 次のステップとして、 […]
長く役立つデザインの確かな知識を身につけることができる、学んで考えて作るオススメの本 -デザイン入門教室
Post on:2015年7月22日
デザインはセンスや経験も大切ですが、一番大切なのは基本です。 伝わるデザイン、読みやすいデザイン、印象に残るデザイン、今抱えている課題を解決するデザインに必要な基本のルールと制作の流れをしっかりと身につけることができる何 […]
sponsors