Webデザインでよく使う要素やカラーやタイポグラフィに一手間加えて、マンネリ化から抜け出すデザインテクニックを解説
Post on:2016年2月24日
Webデザインで今、注目されているトレンドはデザイン的にも面白く、かなり使いやすいです。最新のデザインやトレンドな機能をサイトに加えて、いつもの同じようなデザインから抜け出すために使ってみるのもよいでしょう。 ここで紹介 […]
これはかなり気になる!スタイルシートの可能性が広がるReact.jsのCSS版のようなスクリプト -Descartes
Post on:2016年2月23日
「React: CSS in JS」からインスピレーションを得て、CSSをJavaScriptで記述し、スタイルの定義、変数・関数の利用、レスポンシブやスクロールなどのイベントに動的に値を生成できるスクリプトを紹介します […]
デザイナー・イラストレーターが注目している32種類のデザインフォントと20種類のグラフィック素材 -The February Bundle
Post on:2016年2月22日
持ってるフォントやグラフィック素材のバリエーションが増えるとデザインの幅が広がり、制作するのが楽しくなりますよね。難点は有料フォントや素材が高いこと、そんな人に朗報です。 デザイナー・イラストレーターご用達、人気が高い3 […]
[JS]レスポンシブ用の複数サイズの画像をHTMLの記述で簡単に配置できる超軽量スクリプト -lazySizes
Post on:2016年2月22日
スクリプトは外部ファイルを記述するだけ、レスポンシブ用画像の配置や設定はHTMLベースで記述できるスクリプトを紹介します。 超軽量(5.8KB)で、jQueryなど他のスクリプトは不要です。 lazySizes -Git […]
写真やイラストの主題の周りに光や火や虹のオーラが溢れでているようなエフェクトをつけるPhotoshopの無料アクション
Post on:2016年2月22日
写真やイラストの主題の周りにオーラが溢れでているようなエフェクトをつけるPhotoshopのアクションを紹介します。 Photoshopの対応バージョンはCS3+で、CC2015(日本語環境)でも利用できました。 Fre […]
[速報]有料フォントが今だけ無料!サイトでも同人誌でも使える手書きフォントのかわいいのからかっこいいのまで16種類
Post on:2016年2月20日
当ブログのプレゼント企画でお馴染みのTheHungryJPEGから、なんと! 3/2までの期間限定で、16種類の有料フォントが無料でダウンロードできます! The Free Font Bundle
ブックマークしておきたい!UIデザインのアイデアに困った時、参考になるサイトのまとめ
Post on:2016年2月19日
WebサイトやアプリなどのUIデザインのアイデアに困った時の参考に、そして勉強になるサイトを紹介します。 ページのレイアウト、UIのさまざまなコンポーネント、動きが気持ちいいアニメーション、実装のテクニックなど、定期的に […]
これを待ってた!無料で、単なるiframeのサイズ変更でなく、各デバイスと同じ方法でレンダリングさせるレスポンシブ確認用の便利ツール -RWD Tester
Post on:2016年2月19日
スマホやタブレットなど、人気の高いモバイルデバイスでWebページがどのように見えるか簡単に確認できるChromeの機能拡張を紹介します。 レスポンシブの確認ツールでよくあるのが、iframeで単にサイズを変更して見るだけ […]
文字を簡単にかわいく、レトロ風に、メタル風に、かっこよくデザインできるPhotoshopの素材のまとめ
Post on:2016年2月18日
テキストエフェクトのかわいいもの、レトロ風なもの、メタリック風なもの、モダン風なもの、かっこいいものが簡単に利用できるPhotoshopの素材を紹介します。 中央のはネオン風に日本語フォントを置いたものです。
SVGで使いやすい、折り紙でつくった感じにデザインされたアイコン素材がかわいい! -Origami Animals
Post on:2016年2月18日
折り紙でつくった感じにデザインされたかわいいアイコン素材を紹介します。 SVGなので、サイズ変更やカラー変更も簡単です。 Origami Animals
sponsors