[CSS]シンプルなHTMLで実装できる!パネルの背景画像だけをズームさせるテクニック

Post on:2016年8月17日

パネルをホバーすると画像だけがズームするエフェクト、最近のWebサイトでよく見かけますよね。 実装方法はいろいろありますが、JavaScriptを使わず、シンプルなHTMLで実装するCSSのテクニックを紹介します。 Zo […]

2016年、Webデザインの考え方、Photoshopの効率的な使い方、制作現場の生のテクニックが分かる生ビールみたいな本

Post on:2016年8月10日

Webデザインの今が分かる良書「Webデザイン必携。」が、Kindleセールでかなりの激安です。 デザイナーとしてWeb制作で役立つ必須知識、基本的な考え方、効率的なデータの作り方など、制作の現場ですぐに役立つ知識やテク […]

Photoshopで1クリックの時代がきた!Webページ用のグリッドも簡単に作成できる便利すぎる無料の機能拡張 -Bootcomp 2.0

Post on:2016年8月10日

Webページやスマホアプリのデザインカンプを作成する時に、大幅な時短になる便利な機能がたくさん詰まったPhotoshop CC2015.5対応の機能拡張を紹介します。 Bootstrapでつくる時はもちろん、それ以外のデ […]

デザイナーが揃えておきたい!Photoshopで使い勝手のよい無料のパターン素材 660種類のまとめ

Post on:2016年8月9日

フリーのパターン素材はデザインやイラストの背景に使ったり、質感を与えたり、ちょっとした飾りとして使ったり、非常に重宝します。 シンプルなラインやドットで構成されたものから、細かい柄で構成されたかわいいものまで、デザインや […]

商用利用OK! デザインやイラストにかなり使える、創作意欲をかきたてるフォントとグラフィック素材 -The August Bundle

Post on:2016年8月8日

超太っ腹! Webデザイン・同人誌などの紙にも安心して利用できる65種類のデザインフォントと13種類のグラフィック素材が$29の特価で購入できる「The August Bundle」を紹介します。 素材の総額は、10万円 […]

Flexboxはすごい便利!最近のレイアウトやコンポーネントが簡単に実装できるスタイルシートのまとめ

Post on:2016年8月8日

2016年1月12日にIEの古いバージョンのサポートが終了して半年が過ぎ、IEの対象バージョンをIE11とEdgeに、そしてFlexboxの導入をしている制作者も多いと思います。 Flexboxを使って、最近のレイアウト […]

JPEGとGIFとPNGの画像フォーマットの正しい選び方、そして次世代の画像フォーマットWEBPとJPEG-XRの使い方

Post on:2016年8月5日

ほとんどのデザイナーやイラストレーターは長い経験を通じて、画像をどのようなフォーマットで保存すべきが知っているでしょう。写真ならJPEGで、色数の少ないイラストならGIFなどを使用していると思います。 JPEGとGIFと […]

日本語を読みやすく表示し、SEOの内部対策に徹底的にこだわったWordPressの日本製無料テーマ -Emanon

Post on:2016年8月5日

日本語の記事コンテンツの読みやすさ、SEOの内部対策、Microdata構造化マークアップ、Web集客に必要な機能を誰でも簡単にカスマイズできるよう作成されたWordPressの日本製無料テーマを紹介します。 WordP […]

今だけ無料!有料のかわいいフォントがダウンロードできます -Beautiful Day Script

Post on:2016年8月4日

当ブログのプレゼント企画でお馴染みのTheHungryJPEGから、なんと! 8/9までの期間限定で、有料のかわいいフォントが無料でダウンロードできます! Beautiful Day Script

早くもAdobe XDのUI素材が!最近のWebデザインで使われているテクニックの勉強になるUI素材のまとめ

Post on:2016年8月4日

デザインでここぞという時に強みになるのが、引き出しがどれだけあるかです。 最近のWebデザインで使われているさまざまなテクニックの勉強になるUI素材、Adobe XD用、Photoshop用、Sketch用の無料素材を紹 […]

top of page

©2025 coliss