[CSS]デスクトップ・スマホ対応、浮かんだり光ったりアニメーションするボタンを簡単に実装できるスタイルシート

Post on:2017年3月28日

外部ファイルを一つ加えるだけで、さまざまなボタンを簡単に実装できるスタイルシートを紹介します。 鋭角や角丸の矩形、楕円形、ハンバーガーメニューに使われる円形、グラデーションやフラット、ゼリーみたいなボタンもあります。 B […]

[CSS]文字の半分で異なるカラーを指定するCSSのテクニック -こういうのを思いついた時って絶対楽しい!

Post on:2017年3月27日

文字の半分で異なるカラー、ブラックとホワイトにするCSSのテクニックを紹介します。もちろん、他のカラーでも利用でき、レスポンシブにも完全対応しています。 最近増えてきた2分割のレイアウトにも使えますね。 Vertical […]

Webでも紙でも商用利用OK!約20000円分の有料のかわいい水彩素材が無料でダウンロードできます

Post on:2017年3月27日

400種類以上のアイテムが揃った、約20000円分の有料のかわいい水彩素材のセットが期間限定で無料でダウンロードできるので紹介します。 先週紹介した際は登録のみの受付でしたが、ダウンロードできるようになりました。何人かの […]

HTML5.1で変更された見出し要素の使い方、レスポンシブイメージの要素などが分かりやすく解説されたコーダ−必読のリファレンス本

Post on:2017年3月24日

2016年11月1日に勧告化されたHTML5.1ではレスポンシブイメージの要素などが追加され、定義されている要素が108個から113個に増えました。また、HTML5では見出しをすべてh1要素で統一することも可能でしたが、 […]

最近のWebを象徴するカード型コンポーネントをデザインする時のポイントまとめ

Post on:2017年3月24日

ここ1, 2年で、カードのコンポーネントを採用しているWebサイトは非常に増えました。レスポンシブとも相性がよく、情報を分かりやすく整理でき、テキストや画像だけでなく、動画などのマルチメディアも要素として配置することがで […]

【期間限定】マリン系のパターンをまとめた有料素材が無料でダウンロードできます -Nautical Patterns collection

Post on:2017年3月23日

そろそろ桜が咲き始めようとしている中、先取りでマリン系の爽やかなパターン素材を紹介します。 通常は有料ですが、3/28までの期間限定で無料です!

[JS]ページ内アンカーでスクロール時のアニメーションの種類やスピードが調整できる超軽量ライブラリ -MoveTo

Post on:2017年3月23日

ページ内アンカーに移動させる時に、アニメーションでスムーズにスクロールさせるスクリプトをいろいろありますが、実装が簡単で、微調整も簡単に設定できる超軽量(2kb)のスクリプトを紹介します。 等速のアニメーション、緩和のア […]

簡単なのにかっこいい!ポートフォリオサイトが作成できる、HTMLベースのテンプレート -Dev Portfolio Template

Post on:2017年3月23日

自分の職歴や関わったプロジェクト、スキルなどをプレゼンするポートフォリオを0から作ろうとすると面倒かもしれません。ポートフォリオに必要なコンテンツをコンポーネント化し、追加や削除も簡単に行えるHTMLベースのテンプレート […]

不自然な美肌アプリとはさようなら!Photoshopで立体的な美肌を1クリックで作り出す最強の無料アクション

Post on:2017年3月22日

人物の写真を美肌にする際に、最も大切なのはナチュラルに美しくすることです。 皮膚をぼんやりさせることで美しく見えるかもしれませんが、ナチュラルとは全く異なる、平面的で違和感のある見た目に仕上がってしまいます。 人物の肌の […]

より重要になった、HTMLのアクセシビリティに関する問題を解決するChromeの拡張機能 -Alix

Post on:2017年3月22日

先週の記事「HTMLの潜在的な問題を見つける、少し高度なCSSのセレクタ」をブラウザで簡単に利用できるChromeの機能拡張を紹介します。 まだリリースされたばかりですが、早くも利用者が1,000人を超えようとしています […]

top of page

©2025 coliss