こんな便利なのがあったとは!Web制作者やデザイナー向け、macOS用のアプリとツール 総まとめ
Post on:2017年4月5日
Web制作者やデザイナー向けの定番のアプリ・ツールをはじめ、あまり知られていない便利なものまで、macOS用のアプリとツールを紹介します。 制作者やデザイナーに限らず、macOSを便利にするツールもたくさん揃っています。 […]
手書きのようなSVGアニメーションの作り方 -文字や図形を一筆書きのように線・ラインで描く
Post on:2017年4月4日
文字や図形、そしてイラストやロゴなどを一筆書きのように、線・ラインで描くSVGのアニメーションが驚くほど簡単に作成できるオンラインツールを紹介します。 下記のように一つずつ順番に描いたり、3つを同時に描いたり、タイミング […]
CSS Grid Layoutに触れてみよう! CSS Grid Layoutのテンプレート定義を簡単に作成できるジェネレーター
Post on:2017年4月3日
Webページをレイアウトする際にfloatを使って、そして去年あたりからはflexboxを使っての実装が増えてきたと思います。 CSS Grid Layoutはようやくすべてのデスクトップブラウザでサポートされたばかりで […]
Web業界は進化が速い!自分がHTML, CSS, JavaScriptで何を知らないか、スキルをチェックができる -Know it all
Post on:2017年4月3日
HTML, CSS, JavaScriptをはじめ、Web制作に必要とされる知識で何を知らないかが分かり、自分のスキルをチェックできる「Know it all」を紹介します。 自分の現状を知ることで、次に何をすべきかに役 […]
Kindleで春の激安大セール中、HTMLやJavaScript、Webデザインのロングセラーの良書がかなりお買い得!
Post on:2017年3月31日
ロングセラーの良書、何かに特化された専門書、欲しかったWeb制作やデザイン関係の本が数多く対象になっています。 最近発売されたセール初登場の本もけっこう揃っています。 4月2日(日)の23時59分まで、と残り期間は少ない […]
神は細部に宿る、デザインの徹底的なこだわりがすごいクリエイターたちのポートフォリオサイトのまとめ
Post on:2017年3月30日
Webデザインのセンスを磨く方法の一つは、優れたデザインを数多く見ること。 デザインの細部に至るまでの徹底的なこだわり、気持ちのいいインタラクションやアニメーション、素晴らしいアイデア満載のUIを備えたWebサイトを紹介 […]
[CSS]Chromeの新バージョンをサポートしたNormalize.css v6.0.0がリリース、いくつかの重要な変更点に注意
Post on:2017年3月30日
ブラウザごとに異なるHTMLの各要素のスタイルを消去(Reset)するのではなく、スタイルを正常化(Normalize)するNormalize.cssが、2017年3月26日にアップデートされました。 2016年10月3 […]
CSS Gridを使う前に知っておきたい、floatやflexboxなど既存の実装にどのような影響を与えるか
Post on:2017年3月29日
CSS Gridは先日リリースされたChrome 57がサポートし、デスクトップ用のすべてのブラウザで利用できるようになりました。 floatやflexbox、vertical-alignやinline-blockなど、 […]
商用利用無料、春の草花を水彩タッチで描いたベクター素材 -Spring Decoration
Post on:2017年3月29日
お馴染みの freepik.com 提供によるベクター素材をコリス限定で全員にプレゼント! もちろん個人でも商用でも無料で利用できます。 今回は、春の草花を水彩タッチで描いたかわいいベクター素材です。
ランディングページをデザインする時に役立つレイアウトのアイデアがまとめられたPhotoshop, Sketch対応の素材
Post on:2017年3月28日
企業サイト、プロダクト、コマース、ポートフォリオ、ブログなど、ランディングページ用の120種類のレイアウトとUIエレメントのデザインのアイデアがまとめられたUI素材を紹介します。 高価な有料素材ですが、今週末まで無料なの […]
sponsors