フリーフォントの作者様に感謝!最近リリースされた日本語フリーフォントのまとめ -2019年上半期

Post on:2019年7月5日

最近リリースされたものを中心に、ひらがな・カタカナ・漢字が使える日本語の新作フリーフォントを紹介します。 レトロなフォント、漫画や同人誌にぴったりなアンチック書体、プログラミング向けの等幅フォント、タイトルやコピーに使え […]

さまざまなデザインに使える丸ゴシック体を中心に日本語フォント22書体が、3,200円で購入できる期間限定セール

Post on:2019年7月4日

「メイリオ」をデザインしたタイプディレクター鈴木竹治氏によるオリジナルフォントブランド「TYPE C4」から、さまざまなデザインにぴったりな丸ゴシック体を中心に日本語フォント22書体が、3,200円で購入できる期間限定セ […]

遅延読み込み、無限スクロールなど、要素と境界の交差を非同期で検出する1Kbの超軽量スクリプト -Bounds.js

Post on:2019年7月4日

画像の遅延読み込みや無限スクロールを実装する際、ページ上に境界を定義し、その境界に要素が入ったかどうか判定して実行します。要素と境界の交差を非同期に検出し、パフォーマンスを改善する1Kbの軽量スクリプトを紹介します。 要 […]

JavaScriptは無し、CSSで実装されたUIコンポーネントのまとめ -Pure CSS Components

Post on:2019年7月3日

Webページでよく使用される、カルーセル、折り畳み、ドロップダウン、モーダル、タブ、ツールチップなどのUIコンポーネントをCSSで実装するPure CSS Componentsを紹介します。 過度な装飾がないので、再利用 […]

スマホ向けのナビゲーションにハンバーガーメニューを使うなら、ソーセージリンクを試してみて

Post on:2019年7月2日

スマホ向けのナビゲーションにハンバーガーメニューが使用されるのを多く見かけると思います。ハンバーガーメニューが必ずしも悪いということではないですが、ハンバーガーのコンセプトを乱用または誤用している場合は、ソーセージリンク […]

Amazonでアドビセールが開催!Adobe CC コンプリートプラン12, 24, 36か月版が27%オフでお買い得です

Post on:2019年7月2日

アドビセールがAmazonで開催です! Adobe CC コンプリートプラン12か月版・24か月版・36か月版が27%オフ、 Photoshop, Illustratorの単体プランは23%オフです! セール期間は、7/ […]

アクセシビリティを改善するために、通常のCSSのリセットに加えるスタイルシート -a11y css reset

Post on:2019年7月1日

アクセシビリティを改善するために、通常のCSSのリセットに加えるスタイルシートを紹介します。コンテンツを視覚的に隠す際に見えなくするだけでなく、スクリーンリーダーにもアクセス可能にし、フォーカス時の振る舞いなどが定義され […]

全部、商用利用無料!シルバーのさまざまな質感が美しいテクスチャ素材 -Sparkly Silver Foil Textures

Post on:2019年7月1日

シルバーのさまざまな質感が再現されたテクスチャ素材を紹介します。テクスチャは3,600x3,600pxの高解像度で、Webでも紙のデザインでも無料で利用できます。 Sparkly Silver Foil Textures

remove.bg 神アップデート!ネコや犬もサポート、動物や植物や物体などの画像から背景を1クリックで切り抜き

Post on:2019年6月28日

remove.bgが神アップデートです! 1クリックで画像から背景だけを切り抜くremove.bgが、6月のアップデートで動物や植物や物体などもサポートしました。 ネコや犬やアルパカや鳥やペンギン、花や植物、食料、家具、 […]

2019年、CSSのプロパティ・機能やツールについて使用状況や認知度を徹底調査 -The State of CSS 2019

Post on:2019年6月27日

実際のところ、Flexboxはどのくらい使用されているのか、CSS Gridはどうなのか、どのCSSの機能がよく使われ、どのフレームワークやツールが採用されているのか、CSSのプロパティ・機能やツールについて、2019年 […]

top of page

©2025 coliss