Adobe CCユーザーに朗報!Adobe Fontsに無料で使える、新しい日本語フォントパックが7つも追加

Post on:2019年12月6日

Adobe CCユーザーに朗報です! Adobe Fontsに、新しい日本語フォントパックが7つも追加されたので紹介します。 ちなみに、Adobe Fontsは商用プロジェクトをはじめ、ロゴ(商標登録も可)や動画(You […]

2020年の流行色・トレンドカラーは宵の空を連想させる「クラシックブルー」HTMLのコードは「#0f4c81」

Post on:2019年12月6日

2020年の流行色・トレンドカラーがPantoneから発表されました。 2020年のトレンドカラーは、宵の空を連想させる「クラシックブルー」、落ち着き、自信、つながりをもたらす安心感を与えるカラーです。 Pantone […]

🔥 見逃したら損!有料フォント・デザイン素材12万円分全部が、たった500円で購入できる年末特大セールが開催

Post on:2019年12月5日

Design Cutsで2019年最後の特大セールが始まりました! $5(約540円)で、$1127(約122,675円)の有料フォントやデザイン素材計27種類を購入できる超特大セールが開催です。 ガチャ1回分で、12万 […]

独学の人でも大丈夫!CSS Flexboxの使い方を基礎から学べるチュートリアル

Post on:2019年12月5日

CSS Flexboxの基礎となる考え方や構造、各プロパティの使い方を一通り学べるチュートリアルを紹介します。チュートリアルはステップ形式で、簡単なものから始まるので独学の人、そして初心者にもオススメです! 30日分のチ […]

同人誌の表紙にも使える!50,600円分の日本語フォント10書体が、3,200円で全部購入できる期間限定セールが開催

Post on:2019年12月4日

商用でも安心して利用できるフォントを揃えたい! でも日本語フォントはなかなかのお値段なのが悩みの種です。 1書体4,400円〜6,600円の日本語フォント計50,600円分が、94%オフの3,200円で購入できる期間限定 […]

Adobe XDで簡単にワイヤーフレームやモックアップを作成できる無料素材 -Quick Mockup

Post on:2019年12月4日

12/3にパシフィコ横浜で開催された「AdobeMAXJapan」に合わせて、Adobe XD用の便利なプラグインが登場しました! プラグインは通常、英語圏内に特化されたものが多いですが、「Quick Mockup」はな […]

CSSの疑似要素:beforeと:afterでUI要素を実装するテクニックのまとめ

Post on:2019年12月3日

CSSの疑似要素は非常に便利です。疑似要素:beforeと:afterを使用したUI要素を実装する便利なテクニックを紹介します。 Webページやスマホアプリで使えるUI要素をはじめ、クリック・タップ可能領域を広げたり、: […]

Kindle本サイバーマンデーセール!Webの制作やデザイン系、絵師さんや同人作家さん向けのイラスト本が最安値!

Post on:2019年12月2日

Amazonで、Cyber Monday Kindle本最大60%OFFセールが開催です。Webの制作やデザイン、イラスト関連の本もたくさんセール対象になっているので紹介します。 対象になっている書籍はそのほとんどが最安 […]

デザインに適したフォントを自分の目で選べるようになる!ずっと使える書体知識が身につく究極の書体見本帳

Post on:2019年11月29日

使いたいフォントを選ぶのは難しいものです、人気が高いフォントの中から適したフォントを自分の目で選べるようになる知識が身につく書体見本帳を紹介します。 フォント好きなら表紙を見ただけで、ぴんときたかもしれません。 The […]

知っておかないと驚くかも!CSSにおけるセキュリティの脆弱性について

Post on:2019年11月29日

ネットでは時々、CSSにおけるセキュリティの脆弱性について驚かせるような記事が出回ります。最近話題になったCSSのセキュリティの脆弱性、CSSでできることの可能性、ブラウザの対応状況について紹介します。 CSS Secu […]

top of page

©2025 coliss