サイト構築 -デザイン

面白いアイデアがいっぱい!ネガティブスペースを使ったロゴデザインのまとめ

Post on:2014年2月13日

何もない空白のネガティブスペースを使った、クリエイティブで面白いアイデアがいっぱいのアートワークをDribbbleから厳選して紹介します。 Neg Dog ネガティブスペースをうまく使ったワンコ。 Negative Pa

...記事の続きを読む

時間をかけて見てほしい!デザインや仕掛けが素晴らしいウェブサイトのまとめ

Post on:2014年1月30日

今回はデザインの細部までこだわりを感じる、操作性が面白い、そんなアイデア満載のUIを備えた素晴らしいウェブサイトを紹介します。 コンテンツファースト、Off Canvas、1ページ垂直スクロールがキーワードです。 また各

...記事の続きを読む

印象をぐぐっとアップ!センス溢れる名刺・ビジネスカードのまとめ

Post on:2014年1月24日

ビジネスでもプライベートでも、コミュニケーションツールとして大切な名刺・ビジネスカードのセンス溢れるコレクションをデザイン インスピレーションの宝庫dribbbleから紹介します。 かっこいいビジネスカード、かわいい名刺

...記事の続きを読む

Photoshopのレイヤーパネルでの面倒な作業をいろいろ便利にする機能拡張

Post on:2014年1月16日

複数のレイヤーの名前を同時に変更したり、空のレイヤーを1クリックで全て削除したり、スマートオブジェクトを一括でラスタライズしたりなど、Photoshopのレイヤーパネルでの面倒な作業をいろいろ便利にする機能拡張を紹介しま

...記事の続きを読む

心に響いた!良いデザインに欠かせない大切な10の原則 -Vitsœ

Post on:2014年1月15日

ロンドンの家具ブランド「Vitsœ」のインダストリアル・デザイナー「Dieter Rams」が提唱する「良いデザインに欠かせない大切な10の原則」を紹介します。 プロダクトデザインのお話しですが、ウェブデザインにも通じる

...記事の続きを読む

Photoshopでの作業のパフォーマンスを向上させる最適な環境設定のまとめ

Post on:2014年1月10日

Photoshopでの作業がもたついたり、もっときびきび動作させたい、という時に、ちょっと見直しておきたいPhotoshopの設定項目を紹介します。 各設定は、ウェブページのレイアウトやUIの作成を想定したもので、必要に

...記事の続きを読む

デザインやファッションに取り入れたい2014年のトレンドカラー、春のトレンドカラー12色も魅力的!

Post on:2014年1月6日

Pantoneが2014年セレクションしたカラーは、鮮やかに咲き誇るランをイメージさせる淡くピンクがかったパープル「Radiant Orchid」。 今回はダウンロード素材として、Radiant Orchidを含む201

...記事の続きを読む

こいつは便利!FacebookやTwitterの最新のレイアウト用のPSD素材がすぐに利用できるPhotoshopの機能拡張 -Social Kit

Post on:2013年12月25日

Facebook, Twitter, Google+など、主要なソーシャルサービスの各ページ用のPSD素材が1クリックで利用できるPhotoshop用の機能拡張を紹介します。 アップデート機能も備えているので、常に最新の

...記事の続きを読む

ウェブデザインのセンスを磨こう! 2013年洗練されたディテールのUIデザインのまとめ

Post on:2013年12月16日

2013年、チェックしておきたいUIデザインをdribbbleから紹介します。 高解像度の.psdや.pngファイルをダウンロードできたり、動きをアニメーションgifで楽しめたりします。 2013年のデザインを振り返りつ

...記事の続きを読む

一つのカラーから配色セオリーに基づいてカラースキームを作りだす配色設計に役立つツールのまとめ

Post on:2013年12月10日

コーポレートカラーなど、一つのカラーをベースに配色セオリーからカラースキームを設計したり、同系色やグラデーションを作りだしたりできるオンラインツールを紹介します。 またカラーのストックを増やしたり、カラーをベースにしたム

...記事の続きを読む

top of page

©2025 coliss