Book Review
HTML5 APIで何ができるようになるかを学ぶ -HTML5逆引きリファレンス
Post on:2011年7月20日
HTML5には、Canvasをはじめ、Drag&DroppやAudio&VideoやGeoloacationなど数多くのAPIが用意されています。 これらのAPIは策定中のものも多く、仕様が確定していませ
HTML5、CSS3の実用的な使い方を学びたい人向けの一冊
Post on:2011年7月11日
HTML、CSSをある程度理解していて、HTML5、CSS3の実用的な使い方を学びたい人向けの先週末に発売されたばかりの本を紹介します。 HTML5の新しい要素から特に使用するものの使い方をはじめ、これから使われなくなる
[本]スマートフォン対応サイトの企画・制作はこの一冊から始める -iPhone+Android スマートフォンサイト制作入門
Post on:2011年2月21日
スマートフォン対応サイトって具体的にどういうの? という人から、既存のサイトをスマートフォン対応サイトにしたい! 制作環境はどうすればいいの? という人にぴったりの一冊を紹介します。 jQuery Mobileを使ったU
[本]デザインの美は数学に潜んでいる「デザインのための数学」
Post on:2011年1月12日
黄金比や白銀比、パターンやシンメトリーや規則性など、数学的要素をデザインに取り入れることを学べる一冊「デザインのための数学」を紹介します。 表紙は驚くほどそっけないですが、中身はいい意味で期待を裏切りますよ。 デザインの
[本]jQueryで何ができ、どう実装するのか、実践的なテクニックを学べるオススメの本
Post on:2010年12月13日
jQueryで何ができるのか、それをどのように実装したらよいのかなど、実践的なテクニックを知りたい・学びたい人にぴったりの本を紹介します。 実装する人ももちろん、ディレクターやデザイナーにもオススメの本です。 jQuer
タイポグラフィを基本から学べるオススメの本
Post on:2010年11月25日
ウェブデザインでも非常に重要なタイポグラフィを基本から学べるオススメの本を紹介します。
[本]jQueryをしっかりと使いこなせるようになりたい人向けの一冊
Post on:2010年2月12日
jQueryをこれから始めたい人、もう少ししっかりとjQueryを使いたい人にぴったりの本を紹介します。 Web制作の現場で使う jQueryデザイン入門[amazon] 著: 西畑 一馬 出版社: アスキー・メディアワ
sponsors