PhotoshopとIllustratorのスキルを磨きたい人にオススメ! デザインやイラストのテクニックを完全網羅した解説書 -デザインテクニック大全
Post on:2022年11月4日
デザインやイラストの必携ツールといえば、PhotoshopとIllustratorを挙げる人が多いと思います。PhotoshopとIllustratorの新機能をはじめ、リアルな質感、手描き加工、アナログ加工、光加工、テクスチャ作成、イラスト作成、文字と線のアレンジなど、100種類のチュートリアルが掲載されたデザインの解説書を紹介します。
本書で気になったデザインやイラストはすぐに作れるようになります。PhotoshopやIllustratorの進化のおかげもあり、えっ! こんなに簡単にできちゃうの😄 という感じです。
本書は先週発売されたばかり!
2018年に刊行された「Photoshop & Illustratorデザインテクニック大全(紹介記事)」の増補完全版。4年の月日が経ち、PhotoshopもIllustratorも大きく進化し、本書の内容も大きく進化しました!
この一冊あれば、なんでも作れる! と帯にあるように、さまざまなジャンルのありとあらゆるデザインテクニックが詰まっており、操作テクニックの学習やデザインのアイデアにもなる完全保存版の一冊です。
Kindle版も同時発売されています!
装丁も美しく、印刷も非常に美しいので、書籍版がお勧めです。300ページ超えなのに、見開きでぴたっと開くのもいいですね。
本書は中級者向けの解説書。初心者向けの解説はありませんが、少し触れる程度であれば大丈夫だと思います。サポートサイトから特典として、素材データ、レイヤー付きのPSDデータ、カスタムブラシ・グラデーションファイル(商用利用可)もダウンロードできるので、素材を揃える面倒は必要なく、すぐに始められます。
特典 1: レイヤー付きのPSDデータ
特典のボリュームは、なんと8.5GB超え!
ダウンロードの心配は大丈夫、特典内容ごとにファイルが分かれています。
版元様より許可をいただいたので、紙面のキャプチャを少しだけご紹介。
本書に収録されているチュートリアルは100種類、全10章は「新機能とアイデア」「リアルな質感」「手描き加工」「アナログ加工」「光加工」「テクスチャ」「イラスト」「文字と線」「さまざまな表現テクニック」「操作テクニック」の切り口で分けられています。
「新機能とアイデア」の001は、Photoshopの新機能「空を置き換える」です。
1つのチュートリアルは2-4ページくらいで、PhotoshopとIllustratorの2つのソフトを効果的に使い分けながら、デザインを制作します。
コラムではそこから派生するデザインのテクニックも解説されています。たとえば、上記の「シルエットを使ったレイアウトを作る」に使用されている右下の文字組とラインの作り方です。
それでは、本書の掲載されているチュートリアルをいくつか見てみましょう。
「リアルな質感」の009は、水のデザインを作る。オリジナルの水しぶきブラシ(特典)を使用して少ない手順で印象的なグラフィックを作成します。ブラシはお手本のような本格的な作品だけでなく、ワンポイントに利用することもできます。
「リアルな質感」の015は、金属の質感を出すヘアライン加工。この美しいヘアラインのグラデーションも特典でダウンロードでき、さまざまな金属のヘアラインの表現に使用できます。
「手描き加工」の022は、浮世絵風のデザイン。ニューラルフィルターを使用することで、手軽にデザインを浮世絵風にすることができます。
「手描き加工」の023は、鉛筆線。ほかにも、油絵、墨汁、水彩、色鉛筆、ペンキ、クレヨン、スプレーなど、PhotoshopやIllustratorを使用して作成できます。
「光の加工」の042は、人物にからむ光の煙。光の加工も魅力的なチュートリアルが満載です。火花のように拡散する光、幻想的な光のエフェクト、柔らかい光の作り方、逆光のようなドラマチックな光、ダイヤモンドの輝く光など。
本書に掲載されているのは、作品的なものだけではありません。「テクスチャを作る」では美しいグラデーションのテクスチャをはじめ、和紙、布、ファー、カンバス、スクリーントーン、レースなど、さまざまな素材や背景を簡単に作成できるようになります。
「イラストを作る」では、Illustrator中心のチュートリアルです。これまでは、文字のデザインや形を作成するときに使用してきましたが、Illustratorのテクニックを集中して学ぶことができます。
文字のデザインもPhotoshopとIllustratorの得意分野です。たとえば、立体的な文字はスライスと変形を繰り返すだけで、作成できます。
Photoshopの機能を使用すると、さまざまな表現も比較的簡単に作成できます。ここらへんになると、少し難しくなりますが、ていねいに解説されているので、大丈夫だと思います。ちなみに、アニメ風の背景加工は上記の昼だけなく、夕方もあります。ほかにもアナグリフ、多重露光、煙と同化するエフェクトなど、美しい作品がたくさんあります。
最後の第10章は、「操作テクニック」PhotoshopとIllustratorの覚えておくと役立つ操作テクニックがコンパクトにまとめられています。
Photoshop & Illustratorデザインテクニック大全の目次
Photoshop & Illustratorデザインテクニック大全の目次
PhotoshopやIllustratorのチュートリアルをWebで探すと、作り方が古かったり、詳しい解説がなかったり、英語だったりで、十分ではないことがあります。本書は最新のテクニックから定番テクニックまで、現役バリバリの日本人デザイナーによるPhotoshopとIllustratorの活用術を学ぶことができます。
献本の御礼
最後に、献本いただいたSBクリエイティブの担当者さまに御礼申し上げます。
当サイトでは随時、献本を受け付けています。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
sponsors