値上げ前の最後のチャンス! AmazonでAdobe CC コンプリートプランがセールになっています
Post on:2024年3月1日
Adobe Creative Cloud個人版プランの価格が、3月5日から値上がります(Adobeのリリース)。年間一括は72,336円から86,880円に、月々払いは10,280円から12,380円で、およそ2割の値上 […]
全ページが完全保存版のデザイン書、プロのデザイナーに役立つ知識がしっかり身につく -デザインのしごと 100の質問
Post on:2024年3月1日
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 デザイナーとして業務に就いている人をはじめ、デザイナーを目指す初心者にも、デザインの仕事でつまずきがちな疑問や悩みを解決する、まさにこういう本が欲しかったデザイン書を紹 […]
CSSでオーバーレイのスタイルが期待通りに表示されない、::backdrop疑似要素の変更された使い方
Post on:2024年2月29日
ダイアログやモーダルを表示する時に、コンテンツの上にオーバーレイを使用します。このオーバーレイはコンテンツの上に表示されるように::backdrop疑似要素で最上位レイヤーにするのが簡単です。 先日アップデートされたCh […]
Web制作者は要チェック! Chrome 122で新しく追加された3つのCSSの機能
Post on:2024年2月27日
Chrome 122に追加された、CSSの新しい機能3つを紹介します。 今回のアップデートは新しいプロパティを使えるようになったではなく、既存のものの仕様が変更されたという感じです。ここで紹介する機能はデフォルトで、有効 […]
デザイン・イラスト関連の新刊も対象になってる! SBクリエイティブ50%ポイント還元キャンペーンがKindleストアで開催
Post on:2024年2月26日
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 Webやプロダクトのデザイン、配色のアイデア集、同人誌・絵師さん向けのイラスト関連の良書がかなりたくさん対象となったSBクリエイティブ50%ポイント還元キャンペーンが開 […]
Canvaだけでこんなにクオリティの高いデザインをつくることができるのか! アイデアやテクニックが満載のデザイン書 -Canva Design Book
Post on:2024年2月22日
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 高評価のデザイン書を数多く手がけるingectar-eによる、Canvaでプロ並みのクオリティが高いおしゃれなデザインをつくる解説書が登場です。デザインのアイデアやテク […]
世界一巨大なPDFが想像以上にでかすぎる! PDFファイルの内部構造とAcrobatで巨大なPDFを作成する方法も解説
Post on:2024年2月21日
いやー、こんなこと考えたこともなかったです。 PDFの最大サイズって、どのくらいだと思いますか? ここで紹介するPDFファイルのページサイズはなんと、38万キロメートル! 地球と月の間の距離とほぼ同じです。 Making […]
Kindle本セール初登場もたくさん! インプレスセールが開催、デザイン・Web制作・イラストの解説書が最安値でお買い得です
Post on:2024年2月19日
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 AmazonでKindle本 インプレスグループ春祭りが開催です! Webや紙のデザイン、HTML/CSSなどWeb制作の解説書、ディレクションやマーケティング、同人誌 […]
クリスタやPhotoshopで、イラストの繊細な色表現のテクニックを身につけたい人にお勧めの解説書 -デジタルスケッチ入門
Post on:2024年2月16日
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 「お料理本?」と思うかもしれませんが、ではありません。下記はPhotoshopで描かれたもので、PhotoshopやクリスタやProcreateなどのデジタルツールで絵 […]
VS Codeの新機能がすごく便利! ツリービューのスティッキースクロール機能をオンにすると格段に使いやすくなります
Post on:2024年2月15日
先日アップデートされた、VS Code v1.86で、スティッキースクロールがツリービューでも使用できるようになったので、紹介します。 エディタのスティッキースクロール(紹介記事)ができるようになった時もその便利さに喜び […]
sponsors