ページを表示したスマフォやタブレットのいい感じのスクリーンショットを簡単に作成できる -PlaceIt
Post on:2013年1月8日
手元の画像や指定ページとスマフォ・タブレット・ネットブック・デスクトップなどのさまざまなデバイスを合成して、いい感じのスクリーンショットを簡単に作成できるオンラインサービスを紹介します。

PlaceItの使い方は簡単で、手元のスクリーンショット画像をブラウザにドラッグするかURLでページを指定するだけで各デバイスに合成されます。
当サイトをキャプチャして、さくっと作ってみました。
ロードに少し時間がかかりましたが、簡単に作成できました。

スマフォでコリス

タブレットでコリス

ネットブックでコリス
唯一手間なのが、手元画像でもURL指定でも各デバイスごとに作業するくらいでしょうか。まぁ、最適なサイズが異なるので仕方ないのかな。
用意されているデバイスはスマフォ・タブレット・ネットブック・デスクトップなどで、約50種類くらいあります。

用意されているデバイス画像
作成した画像は個人でも商用でも無料で利用できる、とのことです。
詳しくは、Commercial Purposesページをご覧ください。
sponsors