面倒なCSS3のベンダープレフィックスを自動で付けてくれる -prefixMyCSS
Post on:2011年7月29日
スタイルシートをペーストし1クリックするだけで、「-webkit-」や「-moz-」などの面倒なCSS3のベンダープレフィックスを自動で付けてくれるオンラインサービスを紹介します。

シンプルながら、便利なオプションが揃っているのがいいですね。
[ad#ad-2]
prefixMyCSSの使い方
prefixMyCSSの使い方は簡単です。

1. Paste Your Code
最初に、あなたのスタイルシートをペーストします。
※プロパティの前にスペースを入れると不可、タブは可。

Prefix!
真ん中の「Prefix!」ボタンをクリックすると、ベンダープレフィックスを付けてくれます。

Option
必要があれば、オプションを設定します。
- すべてのオプションを有効
- 適用箇所にコメントの追加
- 適用箇所に揃えるためのスペースを追加
- すべてを一行に

Get your -prefixed-CSS
生成されたスタイルシートが表示されます。
prefixMyCSSのサポートしているプロパティ
- 完全対応
-
- animation
- background-clip
- background-origin
- background-size
- box-shadow
- transform
- transition
- 一部対応
-
- border-radius
- gradient (linear)
- 非対応
-
- gradient (radial)
[ad#ad-2]
sponsors