あなたのTwitter, WordPress, Tumblrを美しいタイムライン状にするオンラインサービス-Timekiwi
Post on:2011年11月1日
指定したTwitter, WordPress, Tumblrなどから、簡単に美しいレイアウトのタイムラインを作成するオンラインサービスを紹介します。

[ad#ad-2]
Timekiwiの使い方
Timekiwiの利用は、個人に限りに無料です(商用は有料)。
下記ページにアクセスし、Twitterならアカウント、WordPress, TumblrならURLを入力し、「Show me my timeline」ボタンをクリックします。

timekiwi — create a beautiful timeline.
あとは、すこし待つだけで、自動でタイムラインが作成されます。
Timekiwiを使ってみました
コリスのTwitterとWordPressで作成しているコリスで試してみました。
まずは、Twitterから。
「Twitter」の欄にアカウント「colisscom」を入力して、「Show me my timeline」ボタンをクリックします。

日本語のツイートも文字化けなく、タイムラインになりました。
左下の「Rotate」ボタンをクリックするとレイアウトが変更されます。

[ad#ad-2]
次にWordPressです。
「WordPress」の欄にURL「coliss.com」を入力して、「Show me my timeline」ボタンをクリックします。

水平レイアウトはマウスのホイール操作にも対応しているので、いい感じです。
sponsors