Web制作者は要チェック! Chrome 133で新しく追加された7つのCSSの機能
Post on:2025年2月18日
Chrome 133で追加された、CSSの新しい機能7つを紹介します。
今回のアップデートで目玉となるのはattr()
関数のパワーアップ、新しい疑似クラス:open
、スクロール状態のコンテナクエリ、テキストの垂直方向の整形を細かく制御できるtext-box-trim
など、Web制作者は要チェックです!
【注意】Chrome 133は2/5にリリースされましたが、2/12に深刻度「高」の脆弱性を修正したChrome 133.0.6943.98/.99がリリースされたので、未の人はアップデートすることをお勧めします。

最近発売されたばかりのKindle本も対象になってる! SBクリエイティブのポイント還元キャンペーンはかなりお買い得
Post on:2025年2月17日
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。
人気のデザイン書、Notionの役立つテクニック集、生成AI、同人誌・絵師さん向けのイラスト関連の良書がかなりたくさん対象となったSBクリエイティブのポイント還元キャンペーンが開催されています。ほとんどの還元率は30%となっています。
期間は2/20(木)まで。
5ヵ月振りとなる今回のポイント還元キャンペーンでは、最近発売されたばかりのKindle本も対象になっています。かなりお買い得なので、お見逃しないように!

Kindle本ポイントキャンペーン|SBクリエイティブ特集
※キャンペーン期間は、2/20まで
参考にしたくなるデザインがいっぱい! デザインの目的や意図まで詳しく解説されたデザイン書 -ブランディングデザイン
Post on:2025年2月14日
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。
ブランディングのコンセプトをデザインに落とし込んでいく過程から、ロゴやWebサイトやアプリなどへのデザイン展開まで、企業やプロダクトのブランディングデザインについて解説したデザイン書を紹介します。
アイデア出し、ロゴデザインやブランドカラー、デザインのバリエーション、モチーフなど、どのようにデザインするのか制作意図なども詳しく解説されています。

これは覚えておきたい! モダンCSSで実装する、記事は中央に画像は幅いっぱいにフルブリードレイアウトを実装するテクニック
Post on:2025年2月13日
フルブリードレイアウトとは最近のWebサイトのUIでもよく見かける、記事は中央配置に、画像や動画などは幅いっぱいに表示されるレイアウトのことです。これまではCSS Gridなどで実装されていたと思いますが、今回紹介するのはモダンCSSで実装できるテクニック。
CSSはわずか4行ですが、モダンCSSのテクニックがたくさん詰まっており、フルブリードレイアウトはさまざまなカスタマイズにも対応しています。

Full-Bleed Layout with Modern CSS
by Temani Afif
2025年、Adobeユーザーにさっそくの朗報! Adobe Fontsに日本語フォントが大量追加、CCユーザーは無料で使えます
Post on:2025年2月12日
2/13に開催されるAdobe MAX Japan 2025に先だって、Adobe Fontsで使用できる日本語フォントが大量に増えました!
Adobe FontsはAdobe CCユーザーはもちろん全部使えますが、無料アカウントの人でも使えるフォントが2,000個以上あります。
話題の「百千鳥 VF」をはじめ、あの「きりぎりす」のデザインシグナルからも日本語フォントが大量追加!!

年に一度の貴重なKindleセールが開催! 翔泳社祭2025で人気のデザイン書・Web制作の解説書・イラスト本が超お買い得
Post on:2025年2月10日
今年も、年に一度の翔泳社祭2025が開催しました!!
翔泳社祭は最近のものも対象になっており、当ブログで紹介したKindle本も多数がセール対象で、デザイン書・Web制作の解説書・イラスト本がたくさん揃っています。
セール期間は2/14、今週の金曜日まで。
期間が短いので、お見逃しないように!
ILLUSTRATION 2025なんて本当ついこの間発売されたばかりです!

HTMLとCSSを独学で学びたい人にお勧めの解説書、現場レベルのスキルまでしっかり学べる! -HTML&CSS Webデザイン
Post on:2025年2月7日
※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。
HTMLとCSSを学ぶ近道は、手を動かすこと。本当なら制作会社で経験を積まないと身につけられないコーディングのスキルを独学で学べる解説書を紹介します。
本書は実案件をもとに作成された練習サイトを実装しながら、本格的にHTMLとCSSを学ぶことができます。デザインカンプや仕様も用意されており、かなり実践的に学べます。

Web制作者は要チェック! 2025年、Webサイトやスマホアプリの実装に役立つモダンCSSのスニペットのまとめ
Post on:2025年2月6日
Google Chromeの開発マネージャーであり、The CSS Working Groupのメンバーでもあり、VisBugやOpenPropsなどの開発者でもあるAdam Argyle氏による、2025年のUI/UX案件に役立つCSSのスニペットを紹介します。
一手間加えてCSSアニメーションを気持ちよく動かすスニペット、大きく進化したCSS変数の効果的な使い方、簡単にできるページ遷移、ポップオーバーやdetails
の遷移アニメーション、これまでより美しいCSSグラデーションの実装など、次のプロジェクトで試してみたいことばかりです。

6 CSS Snippets Every Front-End Developer Should Know In 2025
by Adam Argyle